[過去ログ] 高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2017/06/09(金)11:10 ID:t/2ehLPh0(1/2) AAS
じゃあ、豚と鍵以外に誰が弁護士に相談したり訴えたりするん?
いつ裁判なん?
おい、豚と鍵
307(1): 2017/06/09(金)11:28 ID:unS+52Qb0(1) AAS
鍵つける前の店長のツイート的に永田正月さんとも決別したんかねぇ
仲良さそうだったのに
308: 2017/06/09(金)12:55 ID:X5kvhzCA0(10/10) AAS
AA省
309: 2017/06/09(金)12:57 ID:/QqwPmQr0(1) AAS
>>307
イケダはすぐ人と縁切る印象ある
310: 2017/06/09(金)13:09 ID:S7zxnxLn0(1) AAS
天狗ロック 企業舎弟ワロス
311: 2017/06/09(金)13:11 ID:gVkZ05fr0(1) AAS
Ta2がこっちでも迷惑かけんな
312: 2017/06/09(金)14:46 ID:t/2ehLPh0(2/2) AAS
鍵の人間関係の構築の仕方てまんまアホボンのそれだからな
313: 2017/06/09(金)16:18 ID:u8da8Plo0(1) AAS
アキラともそのうちバッサリ切れるよ
314: 2017/06/09(金)16:36 ID:N/YxdFhF0(1) AAS
ケンカわかればかりなのが怖い
315: 2017/06/09(金)16:58 ID:wFmo0/EI0(1) AAS
いくつになってもワガママぼーやなんやろなあ
316: 2017/06/09(金)17:06 ID:ukpQWEBkO携(1) AAS
ミカド公式にリムられた僕は死角とともにドロップキック
昔白鳥ゲームプラザに究極タイガーの2P版が置いてあったのは驚いた
317(1): 2017/06/09(金)18:20 ID:jmcn6syD0(4/4) AAS
豚も店員気取りの単なる常連、エア店員だから
充実した人生で羨ましいっすw
40過ぎて何やってんだか。
同期は家庭持って管理職ですよ?
課長とか部長とか肩書きついてんのに、加瀬さんは
「キングオブガロスペ」ですか?w
飲み会の金くすねて小銭稼いで、新幹線代ケチってガソリン代シェアして名古屋で遊んでる場合じゃ無いですよ?w
40代童貞の加瀬明さん?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
318: 2017/06/09(金)22:59 ID:YVwZa+yw0(1) AAS
キングオブガロスペの動画がもう一度見たい
319: 2017/06/10(土)04:10 ID:J+k9F6x+0(1/8) AAS
イエスマンだらけの周囲は教祖のご威光を恐れて、誰も忠告をしない。
まずい状況だとわかっていても、教祖の「ご威光」にひれ伏すのみ。
ご注進しようものなら、お手打ちに遭うリスクすらあるからだ。
気の合う仲間を集め、諫言する者を遠ざけ、
自分と意見が合う仲間を周囲に集めたがる裸の王様
子供の頃から欲しいものを与えられて育ってきているから、
なんでも自分の思うようになると勘違いしている。
欲しいと思うとなにがなんでも手に入れたがるが、手にはしてみたが維持管理が結構難しかったり、
興味がほかに移れば、あっさりと投げ出す。
要するに駄々っ子のようなもので、もともと戦略的発想で動いているわけではなく、
省1
320: 2017/06/10(土)04:11 ID:J+k9F6x+0(2/8) AAS
簡単にギブアップする
駄々っ子のように欲しがるかと思えば、投げ出すときも突然で、
周囲のことなどお構いなしに「も〜、や〜めた」と投げ出す。
良くも悪くも執着心がないのだ。
無責任という言葉がピッタリだが、ご本人は権力に未練がない、
さっぱりとした性格だと勘違いしているようだ。
321: 2017/06/10(土)04:13 ID:J+k9F6x+0(3/8) AAS
教祖が機嫌悪くなりそうなものを取り除く作業
さすが太鼓持ちのバイトと行き場の無い常連頭
ニコ生もNG設定だらけなんだろうな
「俺の周りにイエスマンなんていねえよなぁ?」
と太鼓持ちバイトに聞く鍵ロック
イエスマンってのは絶対服従してイエスしかいわない人のことではない
ほどほどに反論しても結局は坊ちゃんの言う通りになる
または坊ちゃんの許容範囲の中での選択肢しか反論提案しない人
だからバカボンは自分の周りをイエスマンで固めている今の現状を指摘されても
それを認識する事ができない
322: 2017/06/10(土)04:16 ID:J+k9F6x+0(4/8) AAS
感情で動くトップは要注意
イエスマンを集める背景は「感情で動く」こと。
商売は感情だけではなく、事実やデータ、情報など総合判断で、
これからの戦略を決めていかねばなりません。
社長が感情で動き、権限(解雇や左遷、処刑)に口を出すと、
部下は「会社を辞めたくない」心理が働いて、
たとえ「反対」でも「賛成」しか言わなくなります。
323: 2017/06/10(土)04:17 ID:J+k9F6x+0(5/8) AAS
中国古典を読むと、部下は王様に反論したくてもできず、
ついに国が滅んでしまった事例を持っています。
王様は滅ぶ直前になり、部下に言うのです。
「なぜ本当のことを言わなかった」
部下は言います。
「本当のことを言ったら、私はこの世にいません。
前に王様が部下の意見が気に入らなかった理由で、
処罰を加えたではありませんか」
324: 2017/06/10(土)04:18 ID:J+k9F6x+0(6/8) AAS
イエスマン会社の特徴として、
「本業に関係ない」ことを勝手にやる傾向があります。
結果として本業が疎かになってしまい、隙ができます。
会社だとそこから売上ガタ落ちになってしまうのです。
今まで通っていたお客様らが「なんとなく」察知します。
「今までとここ、空気が変わったような気がする」
ネットなどの情報により、その「なんとなく」が明らかになっていく。
気づいた時は逃げるようにお客様がいなくなる。
本業以外に手を出すと、
お客様が感じる「なんとなく」を察知できなくなります。
省1
325: 2017/06/10(土)04:20 ID:J+k9F6x+0(7/8) AAS
本業以外の仕事はやりがいがあります。
反面、本業は非常に面倒くさくてマンネリに陥りがちです。
本業以外の仕事は新鮮です。
やればやるほど本業からの逃亡(現実逃避)が重なって、
気持ちよくなっていきます。
イエスマンを集める会社は結局、
事実や真実を指摘されることに恐怖を抱きます。
だから排除する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s