[過去ログ] ★☆★群馬のゲーセン事情その54★☆★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807(1): 2021/09/12(日)21:35 ID:bGzoWf8D0(1) AAS
藪塚のオレンジハットが閉店するってさ
っつっても誰も興味ないか
808(1): 2021/09/14(火)20:33 ID:6F/BDZWoO携(1) AAS
群馬県がゲーセンの深夜営業規制強化始めたらしいね
今までなぜか関東では群馬・千葉・茨城だけ規制が甘かったんだよな
809(1): 2021/09/15(水)07:12 ID:pTz8o+Xq0(1) AAS
>>808
規制ってどういうこと? 5号の例外って県で制限できるんだっけ?
810: 2021/09/15(水)22:48 ID:CSdGS0W2O携(1) AAS
>>809
営業面積の関係でゲームセンターとして登録してない店の深夜ゲーム営業は見て見ぬフリしていたみたい
811: 2021/09/16(木)03:29 ID:0PzBzgP10(1) AAS
>>807先月閉店したぞ。
群馬じゃないけど閉店情報としては今月20日に埼玉の川越レジャーランド閉店。
売り上げ厳しそうだねゲーセン
812: 2021/09/16(木)23:50 ID:37qJT2x30(1) AAS
ダンスラやってる奴等は色々な意味でバカが多いね。まじでウザイから消滅してくれや!
813: 2021/09/22(水)15:50 ID:fIoh0xJR0(1) AAS
レジャーランドの24時間営業とかなくなるのかねえ。
緊急事態宣言の今は高崎サープラは20時までの時短営業だけど高崎レジャランは24時間営業(スナックコーナーは20時終了)/8時〜24時だし。
814: 2021/09/24(金)04:19 ID:y9Chp8gG0(1) AAS
池袋ギーゴ閉店
815: 2021/09/29(水)08:02 ID:vmCB2hly0(1) AAS
鉄拳5が最盛期の時は楽しかった!
今はみんな相手を浮かせたら勝ちだもんな。。。
816: 2021/10/03(日)21:44 ID:wpmByt1C0(1) AAS
ケーシン
817: [Sage] 2021/10/04(月)20:08 ID:raYXYbjv0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
818: 2021/10/28(木)13:28 ID:ErF7k4Sd0(1) AAS
マンコ
819(1): 2021/11/09(火)20:14 ID:N2evJucw0(1) AAS
タイムクリップ文新堂がUFOキャッチャー7とか古い個体仕入れてゲーセン化してる
UFOキャッチャー7だから押しも使えるし設定がプロじゃないからめちゃめちゃ甘い
景品がイマイチだけど穴場だよ
820: 2021/11/10(水)13:47 ID:3qoTQNQ10(1) AAS
マンコ
821: 2021/11/12(金)10:21 ID:dQGPbkuIO携(1/3) AAS
>>819
どこの文新堂?
822: 2021/11/12(金)10:27 ID:dQGPbkuIO携(2/3) AAS
文新堂は埼玉等でウエアハウス運営しているゲオに合併吸収されたからゲーム機置いても不思議はないな
プライズ機はビデオゲーム機とは異なり風営法規制対象外だし
823: 2021/11/12(金)14:01 ID:wODrnsC40(1/2) AAS
文真堂今のところ4店舗周ったが全てクレーンゲーム置いてるね
どこも共通してるのはザル設定
景品はあまり良いものはない
824: 2021/11/12(金)14:22 ID:wODrnsC40(2/2) AAS
ちなみに多いところでは店内に7台あった
他は2〜4台だったよ
825: 2021/11/12(金)23:12 ID:dQGPbkuIO携(3/3) AAS
文新堂等の複合書店は書籍だけでなくCDも売れなくなって大変みたいだね
CDコーナーを縮小して空いたスペースにガチャ機やプライズ機を設置しているのだろう
826(1): 2021/11/13(土)08:23 ID:4h0Pfp910(1) AAS
わざわざ書店行っても文真堂の規模じゃ欲しい本無いからな
ゲーセン化は大賛成
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s