[過去ログ] 国分佐智子 part5 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): 2005/11/27(日)10:55 ID:Jm469avm(5/17) AAS
>>310
>脇に置いて主役を食うのが釈で、邪魔にならないのが国分。
>自覚の問題ではなく、天分の問題。
仮にそれが正しいとしたら、釈に脇役としての才能がない、脇役としての自覚がないとも言える。
また、食われた主役が誰か、言い換えれば食われた主役の問題とも言える。
そして、
>釈の方が不器用で芯が通ったスケールの大きな演技をする
というのは、正に現状、あるいは過去を示す。あるいは、本格的な劇団出身とか
演技力でTVに出てきたのでないのに、演技がある程度できたということは
小器用さがあることの証拠とも言える。意地悪な見方をすれば、ずうずうしさが
あることの証拠。
確かに、国分も釈も、演技力が傑出していたためにTVに進出したのではない
のは同じと言える。しかし、そのことはゼロからまで伸びていくかということを意味し、
勝負は長い目で見てどちらが残り、どちらが最終的に大きく育つかが問題だということを
意味する。この点、釈は容色(言っちゃ悪いが青少年に「やりたい」と思わせる安っぽい色気)
の衰えに比例して引き立て役の脇役として落ち着き、大きな存在として残るのは国分の方だと思う。
一言で言えば、問題にしている器用・不器用−演技力・スケールの把握が、ずれている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s