[過去ログ] 芸能人の身長を推察するスレ part128 本スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2018/12/09(日)18:51 ID:CmPGoUK60(2/3) AAS
175はまあ低くはないよ。高くは決して見えないけど
別クラスで三番目に高かった178の元同級生をたまたま街中の雑踏で見たけど、思った以上に低かった
やっぱりクラスで高い低い言ってるのと街中では、タイミングによってギャップがあるな
185: 2018/12/09(日)19:08 ID:SdgwlvPv0(1/3) AAS
自称199−201は復帰したのか?
なんとなくそれっぽく感じるがまだわからない
今は特に彼のようにまともな人が一人でも多く必要
186: 2018/12/09(日)19:45 ID:CmPGoUK60(3/3) AAS
自称なw まあネットではそうなるな。また少し伸びたけどな
香取が175で木村170と書いたのは俺。丸の内のも俺
リン・チーリンと比較しても木村170は妥当。かなり高いヒールでローヒールのリン・チーリンと同じくらい
リン・チーリンはサバ読んでるのかね?昔の画像だと木村が高いが、あれは足元が見えない
とはいえ、掘りたい芸能人もあまりいないのでヲチしてるわ
187: 2018/12/09(日)20:10 ID:SdgwlvPv0(2/3) AAS
よかった
自称199−201とは書いたけど疑ってるわけじゃない
彼がいればまだこのスレにも希望はある
オランダはこのまま消えてくれていい
188: 2018/12/09(日)21:39 ID:7hjXoqNO0(1/2) AAS
>>183
やっぱ都内と大阪の二大都市は別格だよな
男だけじゃなく女もデカいもん
ヒール履いてるとはいえ俺の目線(靴込み176p)より身長高い女がラッシュ時には1車両に1-2人はいるから
こんなの田舎じゃありえない光景だ
単純に人口が多いからとかではなく、やはり都会は富裕層やエリートが集まるから平均高くなる
移民の大量流入でこれから国際結婚も増えるだろうから、日本人の平均身長も飛躍的に伸びる
あと2-30年もすれば185の俺が埋もれてチビ扱いになるよ
189(1): 2018/12/09(日)21:50 ID:7hjXoqNO0(2/2) AAS
日本人男性の平均身長171ってのは老人やドカタみたいな低学歴底辺含めた数値なんだよ
ドカタ・運ちゃん・工員・警備員…こういう奴らはチビ多いだろ?
中流以上の家庭で育ちちゃんと教育を受けて大学行った人達だけで平均とれば170中盤は超える
今はもう190超えも珍しくないんだから
190: 2018/12/09(日)22:55 ID:SdgwlvPv0(3/3) AAS
オランダ降臨w
こいつこそ文字通り粗大ごみだよな
191: 2018/12/10(月)08:17 ID:VMGoIVqt0(1) AAS
中学生の想像力ってこんなものか!
192(1): 2018/12/10(月)08:35 ID:Pb1M3cpE0(1/3) AAS
175cmってラテン系白人やトルコ、中国の山東省辺りの平均身長でいつ日本人の平均身長になったんだ?
俺自身175cmくらいだが自分より低い奴のが遥かに多いよ。自分より高いのはチラホラ程度。
別に身長なんて170あったら何だっていいんだよ。
ネットじゃ175cmなんざ普通身長扱いだが、実際に175cmあったら背の順でも普通に後ろの方だし日本人じゃ少しだけ目立つ身長だからこんなに入らなかった。
伸びても180までで182も行きたくねぇわ。目立つは不便だわで高いのは高いのでいい事ないし。
193: 2018/12/10(月)08:48 ID:Pb1M3cpE0(2/3) AAS
自分も中学の時は160cmくらいしかなくて身長コンプ持ってた時は175cmなんて170に毛が生えた程度でしかないと口癖みたいに言ってたけど実際にそれぐらいになってみると5cmしか低くない170とかですら低く見える。
昔は170とかですらそんなにあって羨ましいぐらいで小学時代は女でも結構デカく見えたんだが、今女を見ると本当に小人にしか見えんし普段視界にも入らない。
175と170の5人に差は客観的に見ても大きいよ。
194: 2018/12/10(月)10:00 ID:cylmiBbV0(1) AAS
170は男としてはまだまだ小さめだもんな
175いって要約一人前
レクサスの営業は175ないと採用されんらしいし
175が男のラインといっても過言じゃない
たかだか5センチだがこれがことのほか大きい
195: 2018/12/10(月)11:12 ID:vxgNY1fT0(1/2) AAS
今どき175は最低ラインだよ 男なら最低でも6フィート183は欲しい
これでようやくエリートが集う都会のオフィス街を闊歩できる
180未満は高学歴とか何か秀でているものがないと相手にされん
高学歴ほど高身長だから営業だろうが経理だろうが大企業リーマンなら175超えは当たり前
最低条件にするまでもなく175未満は入社してこない
196(2): 2018/12/10(月)11:31 ID:Pb1M3cpE0(3/3) AAS
俺、身長175.8cmくらいだけど街歩いてても自分より高い奴はあんまりいない。
経験上明らかに見た目170〜173くらいの奴が174とか自称してるのをよく見るけどリアル175cmの俺からしたらバレバレだから。
まぁ175cmとそこそこあってイケメンで体重が60kgのスリムな体型で格闘技経験者だから身長コンプ自体はないから他人の身長なんてどうでもいいが。
197(1): 2018/12/10(月)11:34 ID:vxgNY1fT0(2/2) AAS
田舎の低学歴底辺多いエリアなら175あれば長身の部類(笑)に入るのかもな
都内の高学歴オフィス街じゃ175なんて完全に埋もれて息できなくなるけど
198: 2018/12/10(月)12:46 ID:UicKl2ax0(1/2) AAS
デカいのは優秀じゃないぞ、女は顔と同じでバランスのとれた身長を求める。もしくは自分に合う身長。
4万年前の日本人の平均身長知ってるか?165cm。これが昔から受け継がれてる本能的な理想の身長
199: 2018/12/10(月)12:50 ID:UicKl2ax0(2/2) AAS
AA省
200(3): 2018/12/10(月)13:40 ID:SbWabcm40(1) AAS
久しぶりに覗いてみたら、相変わらず芸能人の身長とは全く関係のない平均身長がどうだとか学歴がどうだとかの話ばかりだ(笑)
前スレで小池徹平と藤澤恵麻が7センチ差もあるって書き込みがあったけど、そうだとすると藤澤は比嘉や新垣や声優の豊崎愛生よりもかなり高くなっちゃうよ
小池と比嘉は銭湯の浴場で並んでいた画像が過去スレにあったけど、2~3センチしか違わなかったよ
新垣は比嘉と同じか微妙に高い位だったし
豊崎は同じく声優の花澤香菜と10センチ強位の差だったけど、星野源とも10センチ以上の差はあったし
星野は新垣より僅差で低い位だっけ?
藤澤は玉置成実より明らかに10センチじゃ効かない差はあったよな
こう考えると誰が本当の事を言ってるかわかんなくなっちゃうな
でも少なくとも新垣や豊崎が逆サバで175近くあるってのは無さそうだね
もしそうだとしたら星野源の公称168もかなりの逆サバになっちゃうし
省7
201: 2018/12/10(月)15:30 ID:G1PHR8ob0(1) AAS
>>197
バーカw
202(1): 2018/12/10(月)16:46 ID:K/KxoKSf0(1) AAS
もうちょっとレス短くして
一回のレスに何人も書かれると読むのが疲れる
203: 2018/12/10(月)19:00 ID:CBJGO7te0(1) AAS
>>200
芸能人の身長とは全く関係ない平均身長の話とか始まったのはサプリ板からキチガイが大量に押し寄せてきたのに加え
オランダというゴミがアシストしているからね
自分が興味のない話題のスレに住人各位から嫌われていても来るわけだから狂っているとしかいえないね
小池と藤沢なら過去ログにgifがなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*