[過去ログ]  気 狂 い に よ る 身 長 ス レ  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2020/03/10(火)18:58 ID:2h2ss1zR0(1/5) AAS
>>562
東大入試は社会人には難しいが、それは単純に範囲が広いからだよ
だから家庭環境も最低限整ってないと受験すら考えられない
お前の頭だと全科目難しいだろうが、基本数学が目立つだけだ、大学入試は。物理は数学の子分レベルだし
堀江は暗記至上主義で失敗したが、プログラマーやりまくっててあの学力は恥ずかしいかもしれない
564
(1): 2020/03/10(火)19:03 ID:2h2ss1zR0(2/5) AAS
>>558
しかし松坂が下がると下がる人間って多いんじゃない?東出と比較しても180か181かはっきり決めにくい
程度には高いと思うし、ほとんど誤差に近い

俺も街中であからさまなハイヒール履いてる男は何人か見てきたから、シークレットで一貫してるのは
ある意味感心するわ
565
(1): 2020/03/10(火)19:46 ID:EXY4ubxr0(2/2) AAS
範囲が広いから難しいんだろw
何を当たり前のこと言ってんだ
たかが数学や物理できるだけじゃ東大には入れんぞアホ
566: 2020/03/10(火)20:15 ID:2h2ss1zR0(3/5) AAS
>>565
あのな、間接的に難易度の由来はコストの問題だと言ってるんだが。お前はそれをごちゃ混ぜにしている
「一定以上の地頭があれば後はコスト」なんだよ。それがわからないから俺は馬鹿だなと言ってんの
よく進学校の連中があまり勉強しなかったとか言ってるが、あいつらは皆中間期末をちゃんとやってるわけ

大体数学と物理ができなかった人間が「高が」なんて言うもんではないな
間接的に俺は、数学や物理ができるなら後はコストをかけるかかけないかの問題だと言ってる
例えば堀江やメンタリストは、断言するが数学は得意ではなかったはずだ
567
(2): 2020/03/10(火)20:18 ID:2h2ss1zR0(4/5) AAS
それより香取173君に一つ、向こうのサイトではオバマは185だとされてることを言っておきたい
勿論ホワイトハウスのデータは知った上で、それでも185はあると考えてる
イチローは後で見てみるわ
ブッシュJr.なんかは178になっているな
568: 2020/03/10(火)20:28 ID:2h2ss1zR0(5/5) AAS
ちょっとオランダ君にはわかりづらいだろうから捕捉すると、メンタリストは多分あまり
理系に向いてないのに無理をしたと俺は思ってる
だから何とか上智や慶応の理工には受かったが、東大の範囲まで回らなかったわけね
地頭のキャパシティの問題だな。弟は受かったんだから素質はあるのかもしれないが
569: 2020/03/10(火)22:02 ID:jkyteEqh0(2/2) AAS
で、妖怪・背足らず事、猿山オナ男は、
151.5cmなのか136cmなのか、どっちなんですか?
570
(1): 2020/03/10(火)22:18 ID:Ts0U+v5o0(4/7) AAS
>>564
顔を上げてもまだ俯いている鈴木よりも目線が低い。
これだけ目線が違うと6センチ差でもおかしくはない。
東出は187センチ説あり。俺は信じてはいないけれどね。

イチローとオバマのやつはこれ↓が有名だね。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
オバマが視線を下げてこれだから5-6センチ差ではないね。
世間ではオバマ185、イチロー180だと見られるだろうけれど。
571: 2020/03/10(火)22:35 ID:Ts0U+v5o0(5/7) AAS
>>567
ブッシュは178評価だけれど、
外部リンク[html]:www.celebheights.com
180あったってことにはなっているな。
一部でずっと178だったよ。って人も居るけれど。
572: 2020/03/10(火)22:46 ID:Ts0U+v5o0(6/7) AAS
>>567
外部リンク[html]:www.celebheights.com
オバマは185予想。靴を履いたまま測って186だったという
ホワイトハウスメディカルの話は向こうも承知の上でだ。

ただ君が言っている向こうのサイトがCelebrity Heightsであるならば。
だがね。
573
(1): 2020/03/10(火)23:24 ID:JuA9w7Yo0(1) AAS
>>570
そう、そのサイトしかない信用できるのは
意外にもバスケなんかよりボクシングやプロレスのアクセスが高いようだな

その画像、オバマは大分本来の目線より低いから全然あてにならない
背筋を伸ばし顎を上げたら最低でも8cmは違う。そしてイチローは177くらいかもしれないから、辻褄は合う
574: 2020/03/10(火)23:59 ID:Ts0U+v5o0(7/7) AAS
>>573
あとは足元だな。
バスケ選手はどーせ高いんだからどちらでもいいわ。
って感じで知ろうとしないんじゃないのかな?

あとオランダが言っていた東大美女のブログは
恐らくネタブログだと思う。
学歴とかは事実だろうけれどね。
575: 2020/03/11(水)00:43 ID:ArUjG6AF0(1/6) AAS
背足らずは
やっぱり惨めに
独り言
気に入らないスレは
キーボードカタカタ

w
576
(3): 2020/03/11(水)09:45 ID:oDCJFz820(1/2) AAS
我らが高田先生、東大文3落ちたわ
京大二次数学9割 早稲田社学セン利で合格した男でもこれだからな
勉強期間半年ほどでYoutubeや本業の塾講もこなしながらだから時間足りなかったのは否めないが
それでも現役時代のストックもあったし休日は12時間勉強生配信して鬼のように勉強してた

ちな高田と一緒に受験した東海高校卒と現役東大生も落ちた
東海は林修の母校で東大/医学部進学者が多い愛知県一の進学校な
彼は横国で仮面しながら東大受験続けてたけど今年で落ちたら諦めると言ってた
メンサ会員でもある現役東大生は模試でA判何度もたたき出して東大なんか何度でも受かってやると豪語してたが撃沈した

これが現実なんだよな 片手間で受かる東大大学院とは次元が違う
日本では院より学部の方が遥かに評価が高い理由がわかっただろお前ら
577
(1): 2020/03/11(水)09:49 ID:oDCJFz820(2/2) AAS
公称180習近平と3cm程度しか変わらんヅランプとほぼ同じか5mm程度低いオバマは185もないな

イチロー177
オバマ182-182.5
ヅランプ183

こんなもんだぞ 
578
(2): 2020/03/11(水)12:08 ID:ty/rE/Lf0(1/2) AAS
そうか良かったな、安心して働け。
579: 2020/03/11(水)16:06 ID:Z8KNRKY50(1/12) AAS
>>576
> 日本では院より学部の方が遥かに評価が高い理由がわかっただろお前ら

君が東大学部をやりすぎってくらいに
崇める理由はよく解かったよ。
君自身も身をもってその難度を感じ、
そしてほかの一流大出身者や、
過去には合格している猛者さえもたくさん落ちている現状を
知っているからなんだね。
580: 2020/03/11(水)16:09 ID:Z8KNRKY50(2/12) AAS
>>576
頑張って説明してもらったけれど
君の話では東大学部は難しいが
東大院も院で難しい。ということにしかならないよ。

東大院へ行った地方国立出身者などは
楽して東大院へ行ったわけではないからね。
581
(1): 2020/03/11(水)16:40 ID:Z8KNRKY50(3/12) AAS
>>577
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
でも↑これも見たまえよ。
世間では5-6センチ差に見られるだろうけれど
この目線の違いは7センチ差はあるでしょうよ。

トランプには↓付け毛で負けただけに見えなくもない。
外部リンク[html]:www.sankei.com

運動着に、靴を履いていた↓(2ページ目)とあるが
外部リンク[pdf]:web.archive.org
身長の欄には()してこの一句が書いていないため
省1
582: 2020/03/11(水)17:10 ID:Z8KNRKY50(4/12) AAS
>>578
オランダが働くわけねえじゃん。
お前スレ主だろ多分?
オランダに書き込める場所提供してんじゃねえよ塵!
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*