[過去ログ]
その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55
: 05/02/12 18:45
ID:15mQbFFH(9/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
55: [sage] 05/02/12 18:45:24 ID:15mQbFFH 反対論のつづき 1、1-2. 「現行同姓制は、国際人権B規約23条4項・女子差別撤廃条約16条1項に違反する」? (反論) (1) 国際人権規約の経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(国際人権B規約) 23条4項は、「婚姻に係る配偶者の権利及び責任の平等を確保するため、適当な措置をとる」 と定めているところ、現行制度(民法750条)は、互いに配偶者となるべき者に全く同一の 内容の権利を認めている(1-1.(1)参照)。 (2) 1990年7月24日に採択された国際人権B規約委員会の一般意見では、同規約23条4項につき、 「各々の配偶者が各自の原家族名(姓)を使用する権利(使用し続ける権利)を保留する権利、 又は平等な立場で新しい家族名(姓)を両配偶者が共同で選択するという権利が各国政府により 保障されるべきものである」とするところ、現行制度は、「平等な立場で新しい家族名(姓)を 両配偶者が共同で選択するという権利」を保障している。 (3) 女子差別撤廃条約16条1項(g)号は、「夫及び妻の同一の個人的権利(姓及び職業を選択する 権利を含む。)」を確保するものと定めているところ、現行制度(民法750条)は、姓を選択する 権利について、夫及び妻に完全の同一の個人的権利を認めている(1-1.(1)参照)。(>略) 内容がまた、重複している気がする。どれも、 >姓を選択する権利について、夫及び妻に完全の同一の個人的権利を認めている(1-1.(1)参照)。 ですましている。 しかし、 >各々の配偶者が各自の原家族名(姓)を使用する権利(使用し続ける権利)を保留する権利 については全く無視! どうしたことであろうか。 この権利は無視な上、いずれかの姓を選ぶのは実質は全く平等でないのだから、 違 反 し て な い な ど と、 ど の 面 下 げ て い う つ も り な の か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1108048315/55
反対論のつづき 1 現行同姓制は国際人権規約条項女子差別撤廃条約条項に違反する? 反論 国際人権規約の経済的社会的及び文化的権利に関する国際規約国際人権規約 条項は婚姻に係る配偶者の権利及び責任の平等を確保するため適当な措置をとる と定めているところ現行制度民法条は互いに配偶者となるべき者に全く同一の 内容の権利を認めている参照 年月日に採択された国際人権規約委員会の一般意見では同規約条項につき 各の配偶者が各自の原家族名姓を使用する権利使用し続ける権利を保留する権利 又は平等な立場で新しい家族名姓を両配偶者が共同で選択するという権利が各国政府により 保障されるべきものであるとするところ現行制度は平等な立場で新しい家族名姓を 両配偶者が共同で選択するという権利を保障している 女子差別撤廃条約条項号は夫及び妻の同一の個人的権利姓及び職業を選択する 権利を含むを確保するものと定めているところ現行制度民法条は姓を選択する 権利について夫及び妻に完全の同一の個人的権利を認めている参照略 内容がまた重複している気がするどれも 姓を選択する権利について夫及び妻に完全の同一の個人的権利を認めている参照 ですましている しかし 各の配偶者が各自の原家族名姓を使用する権利使用し続ける権利を保留する権利 については全く無視! どうしたことであろうか この権利は無視な上いずれかの姓を選ぶのは実質は全く平等でないのだから 違 反 し て な い な ど と ど の 面 下 げ て い う つ も り な の か?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 930 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s