[過去ログ] 非処女は中古 Part233 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(1): 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)00:47 ID:YA9F1Vmo(5/23) AAS
>>917
ん?コテが?
936: 2005/12/21(水)00:48 ID:sA4MNI4J(4/5) AAS
>>780
PCで見る方法はある。

>>783
使ってるのはDoCoMoの絵文字1だから、DoCoMoなら古い機種でも見れるはず。
937: qwert 2005/12/21(水)00:49 ID:g9AE3TGT(11/24) AAS
>>935 文章が b
938
(1): 2005/12/21(水)00:51 ID:TbmT5ufG(1) AAS
処女結婚しか考えてない♀です
20代半ばに差し掛かると、処女であることが異常に思われつつあります
私が誰もが認める美人なら「処女を守ってる」と認知されるのでしょうが
外見は普通としか言いようがなく、特に華もないもので
「この年まで処女なんていうのは
 処女を守ってるって言うのではなく、誰からも奪われないだけだ」
と思われてる感があるので鬱です
別に誰でもいいから奪って欲しいとなんか思ってないんですけどね
焦ってもいませんし

周りを見ていると、ヤリマンでも美人から売れていきます(結婚していく)
省4
939: 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)00:52 ID:YA9F1Vmo(6/23) AAS
>>920
単発IDで自演してるんじゃねえぞババァ。
料理なんてのはその気になれば男の方が向いてんだよ。
40越えて毎日コンビニ弁当食ってるから、たまに料理すりゃ
ダイコン煮込みまくってグジャグジャにしておいしいとか
スットコドッコイな話すんだよ。毒ババァ
940: 2005/12/21(水)00:52 ID:cIc+4VFv(7/8) AAS
>>933
以上連敗が暴れ出したら使うという事で。
ところでどんな写真だった?
俺、以上連敗に写真貼らせた張本人なんだけど
母親の写真しか見れなかった。
オレンジジュースと一緒に写ってるというのと
胸チラ写真が見れなかった。苦労したのに。
941
(1): 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)00:52 ID:YA9F1Vmo(7/23) AAS
>>925
晒すか?もってるぞ
942: 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)00:53 ID:YA9F1Vmo(8/23) AAS
>>928
コピペかババァ?
943: 2005/12/21(水)00:54 ID:oCMvs/ti(3/10) AAS
煮物の味の染み込む時を知ってるんだw
立派な男だなw
なんか、そこはかとない、ペーソスを感じるな。
944: 2005/12/21(水)00:54 ID:R9W0ucKT(4/15) AAS
今の女にとっては料理が出来ることより肉便器であることの方がステータスなのか?
945
(1): 2005/12/21(水)00:55 ID:oJ0eZLvy(3/3) AAS
>>934
なら、中古を彼女にして、夜な夜な、元彼のお面つけて、Hするしかないな。
946: 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)00:57 ID:YA9F1Vmo(9/23) AAS
ペーソスなんつう言葉なんか知ってるのはIQ25のネオバサン
じゃねえな。それは謝る。
それで、なんだ。オマイは連敗か
947: qwert 2005/12/21(水)00:57 ID:g9AE3TGT(12/24) AAS
>>945
なんの話?
948
(1): 2005/12/21(水)01:01 ID:oCMvs/ti(4/10) AAS
煮物の味の染み込む時をしってる男は立派な男だw
たいしたもんだよw
949
(1): 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)01:04 ID:YA9F1Vmo(10/23) AAS
>>948
常識だろ覚えとけよ。
いい年して煮物の味の染込む時をしらない女だったら
9分9厘中古だ。
950
(1): 2005/12/21(水)01:04 ID:R9W0ucKT(5/15) AAS
なんでそんなに煮物にこだわるんだ
951: qwert 2005/12/21(水)01:08 ID:g9AE3TGT(13/24) AAS
今の女の半分以上料理した事ない可能性が
952: qwert 2005/12/21(水)01:09 ID:g9AE3TGT(14/24) AAS
ぁあ いい年の事か してそーだ
953
(2): 煮物の味の染込む時をしらないネオバサン 2005/12/21(水)01:09 ID:YA9F1Vmo(11/23) AAS
>>950
こだわりじゃなくて常識だろ。
知っているとこだわりの人になるのか。
作った翌日のカレー、一度冷ましたおでん、味が染みるのは
温度が冷える時。
普通に目にする現象
954
(1): 2005/12/21(水)01:09 ID:oCMvs/ti(5/10) AAS
>>949
お前は立派な男だよw
なんつったって、煮物の味の染み込む時を知ってるんだからなw
なあwそうだろう?w
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s