[過去ログ] 【News】改正男女雇用機会均等法が可決 (609レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 2006/06/20(火)04:52 ID:HmtSm/fA(1/2) AAS
>>83
この名古屋大学の女性優先登用は改正法が施行されたら違法行為になるのでは?
不採用となった男性は男性であることを理由に採用を見送られたのだからな。
92(1): 2006/06/20(火)06:26 ID:Cq0ZCmZA(3/3) AAS
>>91
「不採用となった男性は男性であることを理由に採用を見送られた」ということをどうやって証明すれば良いか?
それが問題だ
93: 2006/06/20(火)06:50 ID:61Qph9Js(1) AAS
理由なんかいくらでもつけられちゃうからね。
>>90
ピンク・レディース・・。センス良いね・・・・。
94: 2006/06/20(火)08:40 ID:nIJsWL9r(1) AAS
>>90
日本でタクシー運転手が客に暴行加えるのか?
逆は良く聞くな、客が運転手を暴行とか殺害ってな、、、
そしてその1%云々と言うのなら日本の女の6人に1人が殺人を行っている
日本では女=鬼畜として扱わなくてはいけない、問題なのは
それを行った人であって、その性全部ではない、女にはそれが理解出来ない?
世界共通で女って被害妄想が強いんだな、
95: 2006/06/20(火)11:21 ID:OZdyP3m2(3/9) AAS
>そしてその1%云々と言うのなら日本の女の6人に1人が殺人を行っている
(゚Д゚)ハァ?
96: 2006/06/20(火)11:33 ID:LK81Tjgu(1) AAS
おろしてる事を言ってるんだろうな。
97: 2006/06/20(火)11:41 ID:HmtSm/fA(2/2) AAS
>>92
女性優先登用を明言しているんだし、その年の採用者数の男女比をデータ化すれば尻尾がつかめるのでは。
98: 2006/06/20(火)12:57 ID:OZdyP3m2(4/9) AAS
男と女の溝は広がるばかり
そう思っているのは、日本人ばかりではないようです。
「もうフランス男はウンザリ」と言うフランス女性に会いました。
彼女たちの話によると、“女性は進化したけれど、男性は昔のまま留まり、子供っぽい”とのこと。
だからといって、どこの国のどんな人が理想なのか、彼女たちもわかっていない様子です。
「アメリカ人とイギリス人はイヤ」と断言し、「南の人がいい」とも言います。
でも、フランスより南のイタリア・スペイン・マグレブ、もしくは南米は、マッチョな男性社会でもあるので、
とてもフランス女性とうまくいくようには思えません。
こうした現象はグローバル化しているようです。
「アメリカ男性は、自国の女性たちに怯え、フランス女性を求めはじめている」とフランス女性は感じているそうです。
省11
99(1): 2006/06/20(火)14:47 ID:8AVNe6NF(1/3) AAS
>>81
は?
警察に被害届を出せば済む問題じゃねーか。
そんな気違いは未だ見ないが、どっちがどっちを殴ろうとそれは傷害罪だ。
100(2): 2006/06/20(火)14:52 ID:8AVNe6NF(2/3) AAS
>>76
確かに、マスゴミの馬鹿どもは一方的に女に都合のいいように報道しそうだな。
いかにも。
「子供を育てながら会社で働いているのに、2回も転勤させられる仕打ちを受けました。
かと言って転勤を拒めば出世出来なかったり、酷い場合は解雇させられます」
みたいな感じに。
で、ナレーターが「『女性に』配慮が無い会社のやり方を是正すべく、法改正が〜〜〜〜」
ってやりそうじゃねーか?
転勤による被害・害悪は男女の差は全く関係無いが、あたかも女の転勤だけが悪のように取り上げる。
それがマスゴミお得意の洗脳報道って奴だ。
省2
101: 2006/06/20(火)15:10 ID:fmRlbEF5(1) AAS
中絶は殺人
102: 2006/06/20(火)15:15 ID:8AVNe6NF(3/3) AAS
場違いだぞ
103: 2006/06/20(火)15:15 ID:j9PEHRsT(1/10) AAS
>>99
いくら構成要件を満たしても、警察が動かない限り事件にはならない。
(実例)
通話中の公衆電話から離れている隙にテレホンカードが盗まれたが、
警察は「ぶつかって落ちて無くなった可能性がある」という小学生みたいな言い訳をして
盗難届けを受理しなかった。
警察が男性蔑視意識を持っていれば、被害者が
女性の場合→どんな小さな暴力も事件として扱い、何十人もの警察官を動員する
男性の場合→「手が間違って当たったのかも知れない」「女に殴られたくらいで警察に相談するなよwww」と言われて決して事件にしてもらえない
法律論と現実は別
104: 2006/06/20(火)15:17 ID:j9PEHRsT(2/10) AAS
>>100
ヒント:認知的不協和理論
105: 2006/06/20(火)15:31 ID:OZdyP3m2(5/9) AAS
>>100
実際にそういう事例があるのだから仕方ない
そして何よりはそういう社会をつくったのが日本の男であるということ
106(1): 2006/06/20(火)16:19 ID:9tw7VNNI(3/8) AAS
女の方が良心的だし本モノを見極める目が優れていて、世の中を発展させることが出来ると思うが。
男は根本的に全体主義というか性格が妬みな身の程知らずが多い。
107(1): 2006/06/20(火)16:29 ID:3ubX4F2M(1/3) AAS
本モノをみきわめることがすぐれてて、
同性を盲目的に信じるわけか。
ほんものを見極めることができてて、
結婚詐欺にあう…あ、そうか
結婚詐欺は、ありえないのね??
また捏造てすか??
108(1): 2006/06/20(火)16:58 ID:9tw7VNNI(4/8) AAS
>>107
女性は全員結婚詐欺にあっているのですか?
109(1): 2006/06/20(火)17:08 ID:3ubX4F2M(2/3) AAS
>>108
>>106
ほんものを見極められるのに
襲われる、痴漢される、ひったくられる
あ、捏造??
ほんものを見極められるのに…
被害者?
捏造でしたか?
110(2): 2006/06/20(火)17:09 ID:3ubX4F2M(3/3) AAS
ほんものをみきわめられるのに、
「結婚失敗した〜」と言う根拠を聞いてよろしいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s