[過去ログ] 【News】改正男女雇用機会均等法が可決 (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2007/05/05(土)09:05 ID:aTip1JBq(1) AAS
>>576

セクハラであることは間違いないが、それ以前にどう考えても強制わいせつだと思う。
今回の法改正で、そういう事態に対して警察や検察を巻き込まなくても、社内や労働基準監督署レベルで対応してもらえるようになったことは非常によいと思う。
580: 2007/05/07(月)00:46 ID:f+psR9Iz(1) AAS
今までの日本がおかしすぎただけなのかもしれない
かつてサラリーマンの男は酒が飲めなくても強制的に飲み屋につれていかれ
裸踊りやエロ話といったセクハラを日常的に受けていた
拒否すれば会社という共同体からしめだされた
581: 2007/05/08(火)21:57 ID:iWm23g1V(1) AAS
>>576
同姓同士か異性かでセクハラかでもかなり変わるよな
女が女の体触ってもセクハラじゃないみたいだし…
582: 2007/05/09(水)14:25 ID:NOLsfN7Z(1) AAS
セクハラは定義がないんだよね、やられた人がそう思うか思わないかで決まる。
すげーと思うよ、こんなのがまかり通るなんてさ。
まさに女脳の世界
583
(2): 2007/05/11(金)16:27 ID:7aJCySqq(1) AAS
今の若者は自由自由って履き違えてるし、弱い男ばっかり、もっと縦社会の
先輩後輩の上下関係があって当たり前。いじめじゃなくて。ひ弱すぎる。
だから女に舐められるし、自己主張ばっかりの使えない社会人が多い。
584: 2007/05/11(金)16:59 ID:2H5tJ9M4(1) AAS
糞団塊が退職始めてまともになってきたかな。これで田嶋を訴えられるんだから、素直に喜べ。
585
(1): 2007/05/11(金)17:05 ID:rG/nN3G/(1) AAS
>>583
自己主張できるなら、ひ弱とは言わんだろ
586: 2007/05/11(金)17:23 ID:USaxgPja(1) AAS
>>585
鋭いなwwwww
587: 2007/05/11(金)17:47 ID:RTfK4eAw(1) AAS
この板は自己主張する奴ばかりだけどな
588: 2007/05/11(金)19:39 ID:uaIzgXdH(1) AAS
今までは雇用で男をとりたいがために 性別は問わないが(法に触れるから)身長170センチ以上
とかふざけた行為が行われてたらしいからな 男女逆のパターンも勿論あるけど
589: 2007/05/11(金)23:12 ID:xaK3yFL0(1) AAS
これからは、面接で決めるから法的にはいちゃもんのつけようがない。

そして数値目標が課されるようになり、フェミの計画が又一歩進む。
590: 2007/05/12(土)09:31 ID:CttvU6NT(1) AAS
外部リンク:zaruhou.hp.infoseek.co.jp
誰が作ったか分からないが、これの信憑性ってどうだろう?
男性の茶髪否って言いながら茶髪の女社員がいるところを証拠写真として
撮影せよって言ってるが、見つかれば問題になりそうだよね。
内容的には完全なものになってるが。
591: 2007/05/12(土)10:15 ID:LfPFTjfX(1) AAS
>>560
おまえこれネタだろ?
ばーーか!!!
均等法うんぬん以前だろ
先進国でこんな判決下りる訳ねーだろ
と思ったら産経新聞のHPに小さくニュースとしてでなく
コラムとして載ってるやんけ!!!!!!!!!
むかむかむかーーーーーーーーーーーーーーー
vのぺb地オペbん紆余「絵rんびゅぽ「え
mvろmpそぺrmぶお「y「
省6
592: 2007/05/12(土)10:17 ID:oHHqdfsX(1) AAS
男女雇用均等法は 英国では1970年代に 米国では60年代に 既に実現化しているようですね
やはり日本は遅れすぎている
593: 2007/05/12(土)15:06 ID:i/87XYPq(1) AAS
auかなんかのCMで男の泣き顔を写メールってヤツ

あれは立派なセクハラだよな
しかもプライバシー侵害

あんなCM流して何がしたいのか…
仮にあれの男女逆バージョンを放映したらどうなるか

男が女社員のスカートの中を盗撮
気付く女
男「もっと足を広げなさい」
別の男社員「ボクにも写メ送って下さいよ」

これと全く立場は同じだよな
省1
594
(1): 2007/05/12(土)18:11 ID:8xUYmrYM(1) AAS
セクハラを防止したいんなら、それこそ
男だけを 雇用すればいいじゃないか。
女は 労働を 禁止すれば、 それこそ 防止できるやん。
あほですか、日本政府?
すげぇ、 まぬけ な 法律作ったな。
595: 2007/05/12(土)18:49 ID:y/BKpfYb(1) AAS
>>583
自由とはき違えてるのは女だよ。
女にとって優しく何でも許される社会が男女平等と勘違いしまくり。

男が弱くなった?(´ヘ`;)ハァ
それを言うなら女が強くなれだと真剣に思われ。
596: 2007/05/13(日)18:04 ID:RE//2GWC(1) AAS
>>594
いや逆だろ
597: 2007/05/13(日)22:54 ID:MIByWIno(1) AAS
今時男しか雇用しない国なんて中東にもないぞ
598
(1): 無なさん 2007/05/16(水)06:51 ID:PvqtZSek(1) AAS
雇用側は本当は女限定で募集したいのに、この法律が邪魔してそれを募集要項に書けない場合、
男にとっては無駄手間を生む要因にしかならない。だったら初めから要項にそう書いとけよ、と思う。

さんちゃんねるTV募集コーナー 外部リンク[html]:www.tbs.co.jp
■2007.4.20 
専属女子アナウンサー大募集!!
明石家さんちゃんねるTVでは、専属女子アナウンサーを募集しています!
年齢・経験・学歴・性別は不問です。一緒に働こう♪

例えばこれ。女子アナウンサーを募集しているのに性別は不問ってどういう意味だよ。
こんな場合でも「女性限定」と書いては違法なのか?
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*