[過去ログ] 【News】改正男女雇用機会均等法が可決 (609レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(3): 2006/09/18(月)11:53 ID:DUwwH919(1) AAS
>>445
周りの女性を見て書いてるのかもしれないが、明らかに偏見による差別だな。
視野が狭すぎる。
>>448
『茶髪にしても良い』ではなく、『どの職種は茶髪が相応しくない』と考えられないのか?
外回りをしたり、外部からの客を迎える一般企業の部署なら、男女関係なく常識的に茶髪も長髪も駄目だろ。
内勤で外部との接触が無ければ、許される企業もあるかもしれない。
その是非を下しているのは社会ではなく、企業・管理職なんだから、『1企業・1管理職の監督問題をいちいち法律にする必要があるのか?』
と考えるのが一般で、わざわざ法律で決める事はない。
『○○ちゃんがやってるんだから、俺だって良いじゃん』←こんなレベルだぜw恥ずかしすぎるw
450(2): 2006/09/18(月)12:20 ID:WwhNwhwv(2/2) AAS
>>449
あなたは相手の主張の一部分だけを切り取り、意見をゆがめて批判を繰り返しています。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
471(1): 2006/09/30(土)16:03 ID:ZLC2cjr9(1/2) AAS
>>449
>『茶髪にしても良い』ではなく、『どの職種は茶髪が相応しくない』と考えられないのか?
何話をすりかえてるんだよ。
職種による差別の話なんかはじめからしてない。
ここでは男女差別について話してるんだ。
同じ職なのに、「男女の差」はどうなのかって。
473(1): 2006/09/30(土)16:34 ID:ZLC2cjr9(2/2) AAS
>>449
>男女関係なく常識的に茶髪も長髪も駄目だろ。
それならいいんだよ。全く文句はない。
しかし「長髪も駄目」の男女の長さの基準は同じつもりで言ってるか?
>>449に書いてあるようなことは、ここでは全く関係ない話だ。
男女雇用機会均等法のいう賃金格差にしてもそんな職種による格差の話とは関係ないだろ。
全く馬鹿馬鹿しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s