[過去ログ] 女権拡張主義者(フェミニスト)は社会悪! (142レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2006/11/27(月)00:42 ID:pg4SpXlK(1) AAS
2chスレ:asia
市川市で…フェミ条例を大幅修正した条例案を提出する
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
フェミの反対凸攻勢に対抗を
凸先 2chスレ:mayor
92: 2006/12/03(日)14:34 ID:icdU83gs(1) AAS
フェミを始末するなら
右翼にメールを送るもよろしかろー
外部リンク:home9.highway.ne.jp
93: 2006/12/03(日)15:23 ID:x6tSm+42(1) AAS
AA省
94: 戦前軍拡エロ爺に又、抱かれたいのか?↑ 2006/12/03(日)16:28 ID:eU5vT7CM(1) AAS
外部リンク[htm]:zenkyoto68.hp.infoseek.co.jp
天皇ヒロヒトのこの言い草には唖然、呆然とするしかない。
それにしても、何という言い草か。
自国民310万人の命を奪い、2000万人以上に上るアジアの人たちを殺した侵略戦争の
最高責任者としての自覚がないばかりか、戦後に至って尚国民を売り渡し、
形振りかまわぬ自己保身に終始している余りにもおぞましい姿がこの文書から読み取れる。
このような男の影響下にあった者たちが、いまもあの戦争を侵略戦争ではないと言い張り、
侵略殺人を正当化する暴言を吐き続けている破廉恥行為は当然と言えばいえる。
家族を殺された者にとっては遣り切れない、許し難いことである。
外部リンク[htm]:members.at.infoseek.co.jp
省1
95: ↓ 基地害女の末路wwww ↓ 2006/12/03(日)20:39 ID:DsefL3JX(1) AAS
<放火>住宅など10棟焼く 34歳女逮捕 東京・板橋
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京都板橋区蓮沼町の駐車場で、停めていた車に火をつけたとして、警視庁志村署は3日、近くに住む無職の女(34)を非現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕した。火は駐車場の木造の屋根などを通じて燃え広がり、
車12台と隣接する工場や住宅など10棟計775平方メートルを焼いて約3時間後に消し止められた。けが人はなかった。
板橋区蓮沼町では先月21日以降、半径250メートルの範囲で駐車中の乗用車やオートバイのシートカバーなどが焼かれる不審火が8件発生。同署は手口が似ていることから、女が火をつけたとみて追及している。
調べでは、女は3日午前2時過ぎ、板橋区蓮沼町の木造平屋建ての駐車場で、駐車中の軽トラックの荷台のビニール製シートにライターで火をつけ、車10台と駐車場約300平方メートルを全焼させた疑い。
出火直後、警戒中の同署員が、駐車場付近でライターを所持し不審な行動をしていた女を取り押さえた。言動に不自然な点があり、調べに対し「私は知らない」と話している。【棚部秀行】
(毎日新聞) - 12月3日15時9分更新
96: 2006/12/05(火)16:51 ID:QbC9R7ot(1) AAS
日本女性学会は、男女共同参画の理念を曲解した「ジェンダーフリー」批判が強まった結果、教育現場で「ジェンダー」という用語の使用を制限する動きが出ているとして抗議声明を発表した。
声明によると、女性(男性)学やセクシュアリティー研究などの学問は、男女平等の理念を具現化したもので、この中心概念が国際的学術用語の「ジェンダー」であると強調。
そのうえで、個々の男女が対等な権利で自己決定するジェンダー平等の視点のもとに、男女雇用機会均等法などが策定されてきた歴史的経緯に対し、性教育などの教育実践や男女共同参画社会など行政施策の揺り戻しにまで事態が広がっていると指摘した。
今後、用語の使用制限の動きが、男女共同参画社会基本法の骨抜きにまで至るのであれば、「学問の自由」に対する侵害であるとして、関連諸機関に適切な対応を求めた。
(毎日新聞 2005年7月25日 東京朝刊)
*** 解 説 ***
女性学は、性の自己決定権、セクハラ、DV等に見られる通り、「全てにおいて女性に優先権がある」という考えを基本としており、これらは「女のご都合主義」というものに等しく、「男女平等の理念を具現化」などとは白々しいにもほどがある。
また、女性学は、その影響で未婚の女性を増加させた結果、結婚の権利を奪われた男性を生み出すなど、健康で文化的な社会とは反する環境をもたらすなど、極めて反社会的である。
省3
97: 2006/12/05(火)17:21 ID:B++y1NU5(1) AAS
今出てる、内舘牧子の「女はなぜ土俵に上がれないのか」見た?
まだ読んでる途中なんだけど、フェミ撲滅のためには必読よ。
フェミと喧嘩するために、わざわざ大学院で学んだらしいけど、これは先駆的動きとなるだろうね。
98: 2006/12/05(火)17:28 ID:7JSVTxua(1) AAS
こうゆう社会だからこそ男を持ち上げられる女性が我々にとっても
必要なのだが、あの女をはじめ揚げ足取る事のみが仕事な女が多いわけだが。。
とにかくあいつはもうしね
99: 2006/12/09(土)19:01 ID:SX2npkYs(1) AAS
つかフェミ主義は全員死ね。
男女が分業してきたからこそ今の高度な文明がある。
仮に明日、男女の立場や役目が入れ替わったところで、困るのは確実に女のほう。
女の悩みなんて死活に関わるものは殆んど無い。
自殺率みりゃ一目瞭然w
100: 2006/12/12(火)21:16 ID:oTn8AWrK(1) AAS
フェミニズムは危険
▼悪質フェミニストが思想検閲▼
平成13年に市立図書館の司書が「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーの著作などを焼却する焚書事件があった
千葉県船橋市で今年7月下旬、男女共同参画課職員が、同課管轄の市女性センター職員に産経新聞のコラム記事を利用者に見せないよう指示していたことが8日、分かった。
市側は同日の市議会で「職員の思慮不足だった。結果として思想検閲となり申し訳ない」と全面的に非を認め、謝罪した。
コラムは林道義・元東京女子大教授が執筆した「高校教科書は変わったか 家庭科 家族否定思想が浸透」と題した記事で、産経新聞7月21日付2面に掲載。
男女の自然な区別とそれに沿った分業を否定したりする家庭科教科書の問題点を指摘した内容となっていた。
センターは男女共同参画に関する記事のコピーを施設内で掲示しているが、切り抜いたコラムをセンターに届ける際、同課の50代の女性課長補佐が
「一部の方に受け入れられない内容がある。掲示せず、参考資料として扱ってほしい」
省5
101: 2006/12/18(月)23:41 ID:bPcpXqGF(1) AAS
ほし
102: 2006/12/24(日)15:22 ID:L6/ZoAdm(1) AAS
娘通信♪ ジェンダーフリー考 その1・・堂本県政の狂思想
外部リンク:musume80.exblog.jp
堂本知事は男女参画社会を目指すとして
「千葉県男女共同参画の促進に関する条例案」
を定例県議会に上程した。
この条例案はジェンダーフリーの推進政策そのもの。
そのあまりの内容の過激さに議会多数派の自民党が継続審議を主張、事実上の廃案に追い込んだ。
◇第22条 入札参加資格審査に当たっての考慮
これぞ極めつけ。
省2
103: 2006/12/24(日)16:42 ID:KNqsh8kq(1) AAS
◆◆男子校・女子校の共学化◆◆
2chスレ:edu
このスレにて
142 :下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2006/08/27(日) 23:31:22 ID:EgDZxNnn
>>141
ウッシッシッシ
変な妄想でマスをかくおのれこそさっさとこの国から出て行けよ。
おのれみたいな変体ウヨの活躍出来る場所はこの国には無いぜ。
ゲロパッパ
143 :下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2006/08/27(日) 23:38:08 ID:EgDZxNnn
省5
104: 2006/12/26(火)00:47 ID:wL600zGs(1) AAS
フェミニズムは危険。
野球もサッカーも禁止?!アメリカのポジティブアクション
外部リンク[html]:walkuren.blog9.fc2.com
監視しとかないと何するか分からない!
105(2): 2006/12/26(火)11:58 ID:ti2gVcjh(1) AAS
昨日のTV番組ネプリーグ内の倉田真由美氏について、意見書を送らせて頂きました。
スタッフ、出演者の皆様、ご苦労様です。いつも楽しく見させていただいております。12/25の特番を拝見させて頂きました。
クイズも面白く、出演者の顔ぶれも良かったのですが、一つ残念なのが、倉田真由美さんです。
一人でコメンテーターチームの雰囲気を悪くしていたように思います。
一問一問に他メンバーに対する揶揄、最初は楽しんで聞いていたのですが、本人が笑いを取るというよりは本気で不愉快さをただ他人
(男性陣)にぶつけているような気がして、段々耳障りで不愉快になってしまいました。
チームの流れだけでなく、番組自体を盛下げ、進行を一々止めてしまっているような感じがしました。
せっかくの特番なのに、番組全体の雰囲気も悪くなってしまったような気がします。
彼女はじっくり見るのは初めてなのですが、売れっ子漫画家、またドラマの原作者と言うこともあり、
意図してああいうキャラを演じているのか、それとも地がああいう方なのか、それとも慢心になってしまっているのか、
省3
106: 2006/12/29(金)01:19 ID:z0Z3o5Ed(1) AAS
>>105
乙!
107: 2006/12/31(日)21:59 ID:rwWbV3Ct(1) AAS
フェミニズムは危険。
108: 2007/01/01(月)09:53 ID:h5Utgkrh(1/2) AAS
フェミニズム「世界革命」を阻止せよ!
過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
109: 2007/01/01(月)10:11 ID:QKcliwFM(1) AAS
フェミにとって
男と女が憎しみあい殺しあう世界が理想なんだろう
110: 2007/01/01(月)10:43 ID:R5pzGju/(1) AAS
女は、自己責任という感覚についてだけは、求愛されるのと
同じような感覚の同意 というか、そういった種の上げをもらわないと
理解どころか、機嫌を壊し男を追い詰めても全く平気であり、
社会には、このような人間がいる事を含めて再検証が必要で
、このような人間が自己の責任をいやおうなく感じさせるような言葉
心理に浸透するような、アンチキャッチコピーが必要である。
キャッチコピーとは、女が求愛されるときと同じような種の感覚を
与えるものであり、責任を感じるのに、男が女に求愛する時に与える
ような感情を与えてもらって『じゃーいいわよ』となっていては
全く意味がない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s