[過去ログ]
【平成】フェミ創価腐敗官僚を政界から駆逐【維新】 (954レス)
【平成】フェミ創価腐敗官僚を政界から駆逐【維新】 http://love6.5ch.net/test/read.cgi/gender/1210688547/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 懐古主義者 ◆7C2J1foJ0g [] 2008/05/15(木) 13:20:06 ID:2tueWDq1 >>75 この話は前スレでかなりグダグダとなったのですが・・・ 私のコテが示すとおり、ここまでカオスに崩れる前の日本のシステムがよかったのでは?と思うのです 今風にアレンジするとすれば、個々が適材適所に収まり、マイノリティとして逆転もあり得るという前提で 「男性が外で働き、女性が家庭を守る」システムが有効だと提唱したいところです 加えて、父母・夫婦・子供の三世代型大家族形態も、今風にアレンジをして復活させると、より強固に安定すると思います そのためには、男らしさと女らしさ(マイノリティとして男らしさを持つ女性と、女らしさを持つ男性の夫婦も可)が必要だと思われます 以下は私の個人的見解で、志士党が目指すべき未来の男女像ではないのですが・・・ 「俺の命にかえても、残りの人生全てをかけてでも、この人だけは守る!」 というのが、メリット・デメリットを越えた、男性にとっての結婚の動機だと思うのです (メリット・デメリットを考えたら、まず間違いなくデメリットだらけなので) 逆を言えば「守りたいと思える女性と出逢わない限り結婚しない」になりますし 今の女性を見ると、とてもじゃないですが・・・ なので、女性も「男性が守りたいと思える女性像」を目指すべきだと思ってます 命を投げ打つに値する一人の女性に対してならば、自発的にそれくらいの気持ちになってもおかしくないですし 風潮としての強要はしませんが、まぁ、女性の頑張り次第ですね 徴兵制を考える場合は、強制ではなく任意で それでいて、志願するメリットを絶大なものにするとか・・・ http://love6.5ch.net/test/read.cgi/gender/1210688547/77
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 877 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s