[過去ログ] 【平成】フェミ創価腐敗官僚を政界から駆逐【維新】 (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(2): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/21(日)23:36 ID:ySNmPoQv(2/3) AAS
>>902
>アボリジニーに対する侵略・虐殺等は1788年の入植より始まるのであるから、

歴史的事実を示す時はまず根拠を見せることだ。

>古い圧政者が新しい圧政者に代わる事が、貴殿の言う「天の采配」かね?

圧政がかなりの程度改善されている。という部分から目をそらしてはならない。

>ポーランドもアボリジニーも民間人に危害を加えたはずであるが、
省6
906
(2): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/21(日)23:38 ID:ySNmPoQv(3/3) AAS
>「抵抗しない様洗脳する」「皆殺しにする」「先方に民間人を攻撃させる」等、
>対策をとれば圧政を布いても問題無いと言う事ですな。

>>903
ほう?松前藩がシャクシャインに「民間人を殺せ」と指示したのか?
根拠を提示願おう。
907: 田舎侍 2008/09/21(日)23:41 ID:0VuhDkOR(1) AAS
根拠です
外部リンク[html]:ameblo.jp
908
(2): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/22(月)00:06 ID:FdyTl778(1/2) AAS
ま、全ては程度の問題のようですな。あとは被支配者側の抵抗の問題か。

差別など昔はどこにでもあった。それは決して褒められたことではないが、
当たり前であったが故に、そこに住む人々が受け入れていたという事実も
否定できない。
人が動かぬ所に天の采配はないからな。

では落ちます。おやすみ。
909: 2008/09/22(月)16:06 ID:V3wQKQSB(1) AAS
下記のCMは独身男性は必見ですよ(このCMは結婚してから見ても手遅れなのです)
普段2ちゃんねるを見ない人たちにどんどんコピー配布して非婚を広めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM (マスコミが意図的に話題にしない驚愕の事実を知る事になります)
外部リンク:jp.youtube.com

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い
外部リンク:jp.youtube.com

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い2 (後半のアりさんの話が泣けます 08分00秒以降は無視推奨)
外部リンク:jp.youtube.com

【YouTube】独身貴族の格言 (昔の歴史的人物や偉人達の格言が見れます)
省15
910: 2008/09/22(月)17:06 ID:mqqK1SCU(1) AAS
猪口議員の身辺調査をしよう!
911
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/09/22(月)17:42 ID:K2QxIS3Y(1/3) AAS
さて、返事が有りませんな。
>>旭氏の主張は歴史的に否定されている・・・
具体的に述べて見給え、神だの天だのと言う概念無しでな。
>>天の采配とはそういうことだ。
さて、ではどの様にして「天」とやらはナチスにその様な選択をさせたと言うのかね?
その辺りを証明出来ぬ限り、「天の采配」の証拠には成りませんな。
「合理的な理由と戦略が無い」→「天の采配」 と言う時点で飛躍が有る訳ですな。
先ず、合理的な理由と戦略が無かった事を証明し、
その上で、「天」とやらが干渉する事が原因でその選択をした事を証明せねば「天の采配」とは言えぬ。
>>決して無能でなかったヒトラーがソ連に参戦したんだぞ?合理的な理由と戦略があったとでも?
省18
912
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/09/22(月)18:08 ID:K2QxIS3Y(2/3) AAS
>>905
>>「はず」という思い込みでは困りますな。
やれやれ、思い込みばかりの貴殿に言われてもな。
まぁ、自分は貴殿とは異なる故、ソースを貼ろう。
外部リンク[html]:www.bekkoame.ne.jp
『無差別の大量虐殺が行われた事を知るに及んで、戦術の変更が行われ、数多くの地域で、白人全てが敵として見なされる様になった。』
つまり、民間人も攻撃対象と言う事ですな。
外部リンク[82]:ja.wikipedia.org
『国内軍のメンバーの犯罪の告発や、反ユダヤの暴力がこれらの時代頻繁に生じており、一部の文献は国内軍を反ユダヤ組織として指定し続けている』
『1944年の前半のみでリトアニア人の警察官と他の協力者の数百人を殺害した[』
省10
913
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/09/22(月)18:10 ID:K2QxIS3Y(3/3) AAS
>>906
>>松前藩がシャクシャインに「民間人を殺せ」と指示したのか?
曲解し、話を逸らそうと必死な様ですな。
「先方に民間人を攻撃させる」とは、先方を激怒させた後に民間人を目の前に配置すれば大抵の場合達成される事である。
さて、答え給え。
「抵抗しない様洗脳する」「皆殺しにする」「先方に民間人を攻撃させる」等、 対策をとれば圧政を布いても問題無いと言う事ですな?
侵略し土地を奪おうが、人質を取って財産を巻き上げようが、 男は奴隷・女は性奴隷にしようが、虐殺を行おうが、何ら問題無いと言う事ですな。
そしてもう一つ、どの様な圧政に「天の采配」とやらが適用されるのであろうか?

>>908
>>人が動かぬ所に天の采配はない
省4
914
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/22(月)18:17 ID:8GAzlWdq(1/2) AAS
>>911
何度も言うが、天の采配に証拠はいらんよ。
否定する人間が立証するのみ。
貴殿も俺も、論客として当たり前の行動をとっているに過ぎぬよ。

俺は貴殿と違って相手の姿勢を無理矢理自分の基準に合わせようとはしません
がな(笑)
貴殿も案外、他人の自由には狭量ですな。
915
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/22(月)18:25 ID:8GAzlWdq(2/2) AAS
>>912
つまりアボリジニにも問題はあったわけですな。
また、キリスト教への弾圧は「踏み絵」にとどまるようですな。

当然、状況が改善されるまでに時間はかかるでしょうな。
貴殿の例は、俺の説を何ら否定するものではない。

ところで貴殿、俺の主張分かってる?
916
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/22(月)22:39 ID:FdyTl778(2/2) AAS
>>913
誹謗中傷も結構だが、質問には答えて頂こう。
松前藩がシャクシャインに「民間人を殺せ」と指示したのか? それとも貴殿の
単なる決め付けであろうか?

>ふむ、成らば如何なる圧政であろうと、
>「抵抗しない様洗脳する」「皆殺しにする」と言った対策を取れば問題ないと言う事ですな。

そんなことができるのならな(笑)

>さて、之は「力で支配し、被支配層に配慮しなかった体制は必ず崩壊する」と矛盾して居りますな。

歴史をもっと学ぶことだ。被支配層皆殺しなど不可能である。何の矛盾があろうか。
917
(2): ◆VI7sg3/D46 2008/09/23(火)17:32 ID:tCMna3hc(1/4) AAS
さて、返事が有りませんな。
>>旭氏の主張は歴史的に否定されている・・・
具体的に述べて見給え、神だの天だのと言う概念無しでな。
>>天の采配とはそういうことだ。
さて、ではどの様にして「天」とやらはナチスにその様な選択をさせたと言うのかね?
その辺りを証明出来ぬ限り、「天の采配」の証拠には成りませんな。
「合理的な理由と戦略が無い」→「天の采配」 と言う時点で飛躍が有る訳ですな。
先ず、合理的な理由と戦略が無かった事を証明し、
その上で、「天」とやらが干渉する事が原因でその選択をした事を証明せねば「天の采配」とは言えぬ。
>>決して無能でなかったヒトラーがソ連に参戦したんだぞ?合理的な理由と戦略があったとでも?
省15
918
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/09/23(火)17:38 ID:tCMna3hc(2/4) AAS
>>915
切支丹への改宗の強制や、応じぬ場合の殺害は目に入らぬのかね?

>>当然、状況が改善されるまでに時間はかかるでしょうな。
>>貴殿の例は、俺の説を何ら否定するものではない。
さて、江戸幕府も英吉利も、100年以上崩壊して居らぬが?

>>ところで貴殿、俺の主張分かってる?
田舎殿の主張の変遷(要約)
1「力で支配し、被支配層に配慮しなかった体制は必ず崩壊する」
2「中国?朝鮮?未だ圧政の歴史が短いから崩壊していないだけだ。
  力で支配し、被支配層に配慮しなかった体制は百年以内に歴史の舞台から退場する」
省15
919
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/23(火)18:06 ID:RW0BKKnZ(1) AAS
>>917
俺の返事を貴殿が認めていないだけである。
天の采配に証拠はいらない。因果関係を立証出来るなら、それは天の采配ではない。

>>918
それは枝葉の話であって、俺の主張ではない。
貴殿は相手の主張を聴く気があるか?
920
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/23(火)18:19 ID:Qdtkc7Lz(1/3) AAS
>>917
あえてもう1度書く。これが俺の返答である故よろしく。

>>旭氏の主張は歴史的に否定されている・・・
>具体的に述べて見給え、神だの天だのと言う概念無しでな。

ポーランドは生き残り、東西から攻め込んだ両大国は2つとも滅びた。
第2次大戦で日本は惨敗したが、戦争目的が(戦勝国の意図に反して)達成されている。

>>天の采配とはそういうことだ。
>さて、ではどの様にして「天」とやらはナチスにその様な選択をさせたと言うのかね?
>その辺りを証明出来ぬ限り、「天の采配」の証拠には成りませんな。

天の采配に証明はいらない。というのが俺の見解である。
省2
921: 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/23(火)18:22 ID:Qdtkc7Lz(2/3) AAS
>さて、江戸幕府も英吉利も、100年以上崩壊して居らぬが?

島原の乱以降、キリスト教徒による反乱がない。また、1970年代まで
アボリジニによる組織的な運動が見当たらぬ。
人が動かねば、天の采配が働かぬのは当たり前である。
922: ◆VI7sg3/D46 2008/09/23(火)18:52 ID:tCMna3hc(3/4) AAS
>>919
さて、返事が有りませんな。
>>旭氏の主張は歴史的に否定されている・・・
具体的に述べて見給え、神だの天だのと言う概念無しでな。
>>天の采配とはそういうことだ。
さて、ではどの様にして「天」とやらはナチスにその様な選択をさせたと言うのかね?
その辺りを証明出来ぬ限り、「天の采配」の証拠には成りませんな。
「合理的な理由と戦略が無い」→「天の采配」 と言う時点で飛躍が有る訳ですな。
先ず、合理的な理由と戦略が無かった事を証明し、
その上で、「天」とやらが干渉する事が原因でその選択をした事を証明せねば「天の采配」とは言えぬ。
省18
923: ◆VI7sg3/D46 2008/09/23(火)19:00 ID:tCMna3hc(4/4) AAS
>>920
>>ポーランドは生き残り、東西から攻め込んだ両大国は2つとも滅びた。
>>第2次大戦で日本は惨敗したが、戦争目的が(戦勝国の意図に反して)達成されている
その事例は何ら自分の主張を否定する物では無いが?
どの様にして否定されると言うのかね?飛躍無く述べられたし。

>>天の采配に証明はいらない。というのが俺の見解である・・・
自分はそれを証明出来ぬ以上は妄想に過ぎぬと指摘して居るが?
貴殿は証明責任を放棄して居るだけであろう。

>>旭殿、「自分の気に入らない返事は返事として認めない」というのは・・・
根拠の無い妄想を基に主張を行うと言うのは、如何なものですかな?
省8
924
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/09/23(火)19:09 ID:Qdtkc7Lz(3/3) AAS
>その事例は何ら自分の主張を否定する物では無いが?
>どの様にして否定されると言うのかね?飛躍無く述べられたし。

「強い者の正義がこの世の正義」なら戦勝国は何故植民地を失った?
アジア解放を主張した日本は惨敗したのに、その目的が何故達成されたのか?

>貴殿は証明責任を放棄して居るだけであろう。

初めから存在しないものに「放棄」もなかろう。

>根拠の無い妄想を基に主張を行うと言うのは、如何なものですかな?
省7
925: 2008/09/24(水)03:52 ID:860PSk0j(1) AAS
あらゆる体制は崩壊するw
926: ◆VI7sg3/D46 2008/09/30(火)17:49 ID:UPOvy1Jf(1) AAS
>>924
>>戦勝国は何故植民地を失った?
戦勝国の力が、独立を求める勢力の力に敗北した場合と、
戦勝国が独立させた方がメリットが大きいと判断した場合の二通りであろう。
まぁ、軍事力に拠る支配から経済力に拠る支配へと転換したと言う考え方も在る。

>>初めから存在しないものに「放棄」もなかろう。
貴殿の発言を証明する責任は貴殿に在ろう、貴殿はそれが無いと言うのかね?

>>歴史がそれを証明している。
そこに論理の飛躍が在ったり、
「初めから存在しないものに「放棄」もなかろう。」と言って論証せぬのであるから、何の証明にも成りませんな。
省9
927: [age] 2008/10/09(木)16:34 ID:ooBPVYkP(1) AAS

928: 保母さん・保育し 2008/10/09(木)16:37 ID:O6CHFh3j(1) AAS
子持ちのおばさんって、ほんと 気持ち悪いよな
929
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/09(木)23:00 ID:3Z0DjUlU(1) AAS
>戦勝国の力が、独立を求める勢力の力に敗北した場合と、
>戦勝国が独立させた方がメリットが大きいと判断した場合の二通りであろう。

可能性としてはあるが、「大英帝国の宝石」とまで言われていたインドを大戦の
勝者イギリスが放棄した理由としては薄弱ですな。

>貴殿の発言を証明する責任は貴殿に在ろう、貴殿はそれが無いと言うのかね?

かのアダム・スミスがそうであったように、「神」という言葉を使ったからと言っ
て、その存在と影響力を証明する責任はない。

>「初めから存在しないものに「放棄」もなかろう。」と言って論証せぬのであるから、何の証明にも成りませんな。
省12
930
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/10/10(金)20:07 ID:pUNvfepR(1) AAS
>>929
>>勝者イギリスが放棄した理由としては薄弱・・・
ならば、貴殿の考える理由を根拠付きで聞こう。

>>「神」という言葉を使ったからと言って、その存在と影響力を証明する責任はない・・・
またも論点逸らしであるか、貴殿は相変わらずですな。
「貴殿の主張に対して、貴殿は証明責任を負う」と言って居るのであって、「「神」という言葉を使ったから」では無い。
貴殿の発言を証明する責任は貴殿に在ろう、貴殿はそれが無いと言うのかね?

>>多言を弄するより事実を提示するのが一番・・・
飛躍無き事実を提示するならば然り、されとてそれは今まで提示されて居りませんな。
まぁ、貴殿にはその「事実」とやらも「根拠」も無いのであろう。
省6
931
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/11(土)23:19 ID:qfWHMf8P(1) AAS
>>930
>ならば、貴殿の考える理由を根拠付きで聞こう。

前から言っているように、天の采配に根拠はいらない。

>「貴殿の主張に対して、貴殿は証明責任を負う」と言って居るのであって

貴殿がそう言っているのは知っているが、俺はそうは思わない。
皆を自分に無理やり合わせようとするのはやめたまえ。

>飛躍無き事実を提示するならば然り、されとてそれは今まで提示されて居りませんな。
省8
932: 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/12(日)10:22 ID:jr3bjXyG(1/4) AAS
「天の采配」についてはどうも誤解があるようだな。

旭氏よ、俺は「これといった根拠がないのに歴史的事実が弱肉強食となっていない」
からこれを「天の采配しかあるまい?」と言っている。
立証できる根拠がないからこれをどう説明する?と俺は聞いているのだから、立証
すべきは貴殿のほうだと思うが如何?
933
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/10/12(日)18:37 ID:ClXKxcit(1/3) AAS
>>931
>>前から言っているように、天の采配に根拠はいらない・・・
詰まり、根拠無しと言う事であるな。

>>皆を自分に無理やり合わせようとするのはやめたまえ・・・
ふむ、貴殿は自身の主張を証明する責任から逃げる訳ですな?
貴殿の主張に対して、貴殿が証明責任を負わずして誰が負うと言うのかね?

>>俺は飛躍なき事実を提示し・・・
さて、飛躍した物しか見て居らぬが?

>>江戸幕府が被支配層に配慮しなかったわけではないので・・・
侵略し土地を奪い、人質を取って財産を巻き上げ、 男は奴隷・女は性奴隷にした訳であるが、
省9
934
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/10/12(日)18:48 ID:ClXKxcit(2/3) AAS
まぁ、それにしても江戸幕府のアイヌに対する扱い、
之が民に対する圧制では無く、配慮がなされていたと言う説、奇天烈にて新鮮ですな。

如何なる根拠により、江戸幕府がアイヌへ配慮を示したと見るのか、
また、「お互い様」とする根拠は何なのか、非常に興味深い。
935
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/10/12(日)19:10 ID:ClXKxcit(3/3) AAS
WK2の件も不可解。

単に枢軸国よりも連合国の方が強かった為、枢軸国(ドイツ)は敗北し、
連合国の一員であったポーランドは再興を果しただけの事であるが、
連合国と言う大きな枠組みを無視し、「ポーランド一国はドイツ一国よりも弱い故弱肉強食に反する」と、
珍妙奇天烈な論を唱える。之正に飛躍と言える。
また、ポーランド侵攻とソ連崩壊と言う、時代の異なる事案を無理に結び付けようとする辺りも不可解至極ですな。
ドイツの件もソ連の件も、飛躍と論証の放棄に拠り成り立つ主張であるから、双方詭弁と言えよう。

ソ連とポーランドを結びつけるならば80年代後半のハンガリーとポーランドの話を、
ドイツの件を出す位ならばベトナム戦争を例として挙げた方が未だ飛躍が少なくて済んだであろうにな。
まぁ、自身の主張の証明責任を放棄する様な輩には不可能な話かも知れぬが。
936
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/12(日)23:10 ID:jr3bjXyG(2/4) AAS
>>933
>詰まり、根拠無しと言う事であるな。

ちゃんと説明のつく根拠があるなら、それは「天の采配」ではない。
天の采配を否定する貴殿が根拠を提示しないから俺の理屈が通るわけだよ。

>さて、飛躍した物しか見て居らぬが?

レンズが歪んでいないかね?ま、自覚はないであろうな。

>侵略し土地を奪い、人質を取って財産を巻き上げ、 男は奴隷・女は性奴隷にした訳であるが、
>之は配慮を書いた事例ではないと言うのかね?
省6
937
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/12(日)23:13 ID:jr3bjXyG(3/4) AAS
>>934
1点目
 アイヌは江戸幕府の構成員だったか?
2点目
 アイヌ側に「民間人殺戮」などの非人道的行為はなかったか?

江戸幕府がアイヌに親切だったと俺は言ってないぞ。
938
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/12(日)23:21 ID:jr3bjXyG(4/4) AAS
>>935
>単に枢軸国よりも連合国の方が強かった為、枢軸国(ドイツ)は敗北し、
>連合国の一員であったポーランドは再興を果しただけの事であるが

あれ?「ソ連もポーランドに攻め込んだ」という事実をなぜ削除する?
第2次大戦は「ドイツとソ連が東西からポーランドに攻め込んだ」という事実の
どこに飛躍がある?

>また、ポーランド侵攻とソ連崩壊と言う、時代の異なる事案を無理に結び付けようと
>する辺りも不可解至極ですな。

100年以内に起きた事実ですが?
弱肉強食が正しいならソ連が崩壊してポーランドが生き残る理由がない。
省3
939
(1): 旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 2008/10/17(金)21:40 ID:VZk4piez(1/2) AAS
さぁて、今日も元気だ酒が美味い。

>>936
>>説明のつく根拠があるなら、それは「天の采配」ではない・・・
成る程、「原因不明」=「天の采配・神罰」と言う事か、ならば「天の采配」とやらは思考停止の産物ですな。
さて、不可解ですな、何の根拠も無い「原因不明」の物事にも拘らず、「民を顧みぬ政権は崩壊」だの「100年云々」だのと何故言えるのか?
根拠は無いのであろう?

>>程度問題と相手の対応もあろうな。説明したはずだが?
根拠無くば説明に成るまい。

>>ほう?ポーランドはソ連より強かったのか・・・
ソ連に軍事力・外交力双方で劣る故、ポーランドの領地は回復されなかった訳で有るが?
省8
940
(2): 旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 2008/10/17(金)21:58 ID:VZk4piez(2/2) AAS
>>938
>>あれ?「ソ連もポーランドに攻め込んだ」という事実をなぜ削除する?
別段削除する必要も無いが、ソ連は連合国であるから言う必要も有るまい。

>>「ドイツとソ連が東西からポーランドに攻め込んだ」という事実のどこに飛躍がある?
その後の「天の采配に因りドイツ・ソ連の政権が崩壊した」と言う部分に飛躍が有る。

>>100年以内に起きた事実ですが?
>>弱肉強食が正しいならソ連が崩壊してポーランドが生き残る理由がない。
第一に、百年と言う基準に根拠が無い。
第二に、ポーランド侵攻とソ連崩壊の関連性を示す根拠が無い。
第三に、ポーランドとサシで争った結果ソ連が崩壊した訳では無い故、ソ連とポーランドの「強さ」を比較する事は不適切である。
省14
941: 2008/10/18(土)23:37 ID:wGHQvlfF(1) AAS
荒川区議会議員小坂英二氏を応援しよう
2chスレ:gender
942
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/19(日)00:42 ID:33Akbg59(1/5) AAS
>>939
ま、酒は百薬の長というからな(笑)

>さて、不可解ですな、何の根拠も無い「原因不明」の物事にも拘らず、「民を顧みぬ政権は崩壊」だの「100年云々」だのと何故言えるのか?

歴史がそれを示しているから。それしかあるまい?

>ソ連に軍事力・外交力双方で劣る故、ポーランドの領地は回復されなかった訳で有るが?
>何処をどうすればポーランドが強いと成るのやら。

あれ?変ですな。ポーランドのほうが弱いのに生き残ってますが?
貴殿の理屈を貴殿自身が否定するとは面白い。ま、事実は捻じ曲げようがないですな。
省8
943
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/19(日)00:53 ID:33Akbg59(2/5) AAS
>>940

>別段削除する必要も無いが、ソ連は連合国であるから言う必要も有るまい。

最初はナチスの仲間だったことはなぜ言わぬ?貴殿が知らぬはずもあるまい。

>その後の「天の采配に因りドイツ・ソ連の政権が崩壊した」と言う部分に飛躍が有る。

そう思うなら、天の采配でないことを立証しましょう。
立証責任は貴殿にある。
省11
944
(2): 2008/10/19(日)00:59 ID:+u2a+C6d(1) AAS
いわゆる弱肉強食などの
低レベルの利己的モデルは不安定で成り立たない
安定化するのは
競争的共存共栄などの功利的モデル

ゲームの理論を応用したシミュレーション科学での話だがw
945
(2): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/19(日)01:03 ID:33Akbg59(3/5) AAS
>>940
>弱肉強食の定義は、広辞苑に拠ると「弱者の犠牲の上に強者が栄えること」だそうである。立証も何も、正に之が人間社会ですからな。

そういう定義なら俺も知っている。「人間社会がそうである」という立証を希望したのだが・・・

>ワーキングプア・派遣社員・ブラック企業社員等の弱者の犠牲の上に、資本家・官僚・優良企業正社員等が栄える現代日本は正に弱肉強食ですな。

ところが最近では官僚より民間人のほうが威張っている。弱肉強食とは逆の現象ですな。

>そこに南北問題等、国家間での弱肉強食も見られる。「後進国の犠牲の上に先進国が栄える」現状、貴殿も存知であろう?
省13
946
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/19(日)01:06 ID:33Akbg59(4/5) AAS
>>944
たぶん実際にも応用可能だと思う。
ローマ帝国はそれを怠らずに数百年の栄華を誇ったが、大英帝国はこれを
怠って早々に勢力を失った。

弱肉強食との決別は人類の英知である。
947
(2): エビちゃんファン 2008/10/19(日)01:22 ID:NVbBcxSz(1) AAS
>>945
>ところが最近では官僚より民間人のほうが威張っている。弱肉強食とは逆の現象ですな。

ふむ。そうですね。
基本的に普段は民間人のほうが威張っていても、いったん権力が発動すれば、
民間人は逆らえない。
官僚とは国税庁、警察庁、検察庁、法務省、国交省、運輸省などの役所に勤める人の事だし、
公務員とは警察官、刑事、自衛官、裁判官、政治家などの権力関係者だから
一見民間人は逆らえなさげに見える。
最近中山国交相の「ゴネ得」発言が問題になったが、実際は権力を動かしているのは意見を頻繁に出す一般市民であり、
様々な「被害者」と呼ばれる人達、モンスターペアレンツ、標榜右翼や福祉ゴロ等
省4
948
(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/19(日)01:34 ID:33Akbg59(5/5) AAS
>>947
そのとおり。
実際に権力を発動させれば公務員は「強者」である。しかし現実の公務員に
とても強者の風格はない。
民間人が公務員に暴言を吐くのは許されるが、逆は絶対に許されない。
また、公務員宿舎の貧弱さは有名で、1度見たことがあるがあれなら築30
年のウチの実家のほうが数段マシである。

旭氏のヒエラルキーは明らかにマスコミ情報からくる偏見である。

では落ちます。おやすみ。
949: ◆VI7sg3/D46 2008/10/19(日)19:02 ID:T+PqY51E(1/4) AAS
>>942
>>歴史がそれを示しているから。それしかあるまい?
どの歴史が示して居るのか、また何故示して居ると言えるのかと言う答弁無くば妄言と何らかわるまい。
まぁ、「民を顧みぬ政権は崩壊」だの「100年云々」だのも根拠無しと言う事であるな。

>>ポーランドのほうが弱いのに生き残ってますが?
ポーランドとの闘争の果てに崩壊したのでないから、両国の強弱とは何ら関係が無い。
之はソ連国内の保守派と改革派の強弱を比べる所ですからな。

>>しょっちゅう国境線の変わるヨーロッパと日本を同一視するとは愚かな・・・子供の理屈ですな。
話を逸らして逃げるのかね?
我が国と欧羅巴では何が異なり、何故それが「天の采配・神罰」の適用条件が異なる事を肯定するのか飛躍無く答弁されねばダブルスタンダードは解消されぬ。
省3
950
(1): ◆VI7sg3/D46 2008/10/19(日)19:12 ID:T+PqY51E(2/4) AAS
>>943
>>最初はナチスの仲間だったことはなぜ言わぬ?貴殿が知らぬはずもあるまい。
知って居るが、そこに何か意味が有るのか?

>>そう思うなら、天の采配でないことを立証しましょう。立証責任は貴殿にある。
人、それを悪魔の証明と言う。
「〜である事」の証明は可能であるが「〜でない事」の証明は条件を限定された一部の事例以外は不可能ですからな。
まぁ、それはそれとして、貴殿の主張を貴殿が立証する事は当然であろう、貴殿が「天の采配に因りドイツ・ソ連の政権が崩壊した」と主張するならば、
貴殿が「天の采配に因りドイツ・ソ連の政権が崩壊した」と言う事に立証責任を負う。

>>さて、第1点目は、過去の歴史的事実から判断した1つの基準ゆえ、絶対ではない。未来において変わる可能性はありますな。
回答に成って居らぬな。
省12
951: ◆VI7sg3/D46 2008/10/19(日)19:22 ID:T+PqY51E(3/4) AAS
>>945
>>そういう定義なら俺も知っている。「人間社会がそうである」という立証を希望したのだが・・・
日本国内の弱肉強食・世界の国々の弱肉強食・国際間の弱肉強食と答弁を行ったが?
日本・世界が弱肉強食ならば、人間社会は弱肉強食と言う事であろう。

>>ところが最近では官僚より民間人のほうが威張っている。弱肉強食とは逆の現象ですな。
否、その民間人が下層の者ならば「ガス抜き」であろうし、上層の者ならば「官僚よりも強い」と言うだけの事であり、弱肉強食とは矛盾せぬ。

>>実に左翼的な発想ですな。地方公務員が強いなら、彼らは何で生活全般が貧弱で、しかも態度が卑屈なのかね?
それは、貴殿の見て居る地方公務員が木っ端役人だからであろう。公務員もピンからキリまで居る。
まぁ、公務員の下層と民間の下層(フリーター・一般的な派遣・ブラック社員)では、遥かに木っ端役人の方が良い生活をして居ろうな。

>>ちなみに俺は地方公務員ではない。
省9
952: ◆VI7sg3/D46 2008/10/19(日)19:33 ID:T+PqY51E(4/4) AAS
>>946
ふむ、政権では無く国家に主張を変えたのかね?
英吉利のアボリジニーに対する暴虐は100年を超えるが?

>>947
時と場合に因りますな。
民間人同士で対立する事も有り、公務員と対立する事も有る。

まぁ、人は己と利害の異なる者と対立すると言う説は正にその通りである。

>>948
>>公務員は「強者」である。しかし現実の公務員にとても強者の風格はない
強者の風格とは何ぞや?
省10
953: 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/25(土)00:42 ID:ydJTpBJM(1/2) AAS
>どの歴史が示して居るのか、また何故示して居ると言えるのかと言う答弁無くば妄言と何らかわるまい。
>まぁ、「民を顧みぬ政権は崩壊」だの「100年云々」だのも根拠無しと言う事であるな。

例は挙げたはずだ。貴殿が聞こうとしないだけ。俺の問題ではない。

>ポーランドとの闘争の果てに崩壊したのでないから、両国の強弱とは何ら関係が無い。

弱肉強食ではない。という事実の前には両国が争った結果かどうかは無関係だ。

>アイヌとポーランドでは何が異なり、何故それが「天の采配・神罰」の適用条件が異なる事を肯定するのか飛躍無く答弁されねばダブルスタンダードは解消されぬ。
省2
954: 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2008/10/25(土)00:54 ID:ydJTpBJM(2/2) AAS
>>950
>回答に成って居らぬな。
>「歴史的事実から判断した」と言う根拠が示されておらぬから、この回答は論点逸らしと言う事に成る。

貴殿は気に入らぬ回答は認めないだろうが、回答は回答だ。
根拠も何も、歴史が示していることだ。

>「天の采配に因りドイツ・ソ連の政権が崩壊した」と言う主張と矛盾しますな。

失礼。書き方が悪かったようだ。「ポーランド侵攻とソ連崩壊に関係がないからと言って、
それが天の采配と関係ない。とは限らない」ということだ。

>比較可能か否かの問題では無く、適切不適切の問題であるから、この回答は論点逸らしと言う事に成る。
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*