[過去ログ]
日本の自殺者増加は、極端なフェミニズムのせい (711レス)
日本の自殺者増加は、極端なフェミニズムのせい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/07(木) 18:27:18 ID:SX9MEGm1 アスペルガーって天才に多いとかって聞いたことあるけど ホントなのかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/637
638: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/01/07(木) 18:45:38 ID:859h21bE >>637 イチローのこと? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/638
639: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/01/07(木) 19:25:21 ID:e7KreN1u >自殺の男女比を一緒にするのは >「女=実力なし」と一方的に決め付けて、昔の男尊女卑にするしかないね。 そうすると、その「昔」は、男女の自殺者が同等だったって事? ちょっと、現実的ではないような・・・。 自殺ってのは結局、逃げ道無き後の最終手段でしょ。 だったら、窮地に陥った男性の保護を女性なみに手厚くするのが、その最大効力のある 手段だと思うけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/639
640: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/08(金) 00:13:03 ID:+aJsydY1 携帯が普及しだして自殺者が増えたような気がする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/640
641: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/18(月) 19:51:04 ID:x1YtdtuV たしか3万人を超えたのは98年から。 基地フェミの言うがままに、 マスコミやら世論やらが暴走し始めた時期と重なるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/641
642: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/24(日) 16:02:16 ID:PwRnZjWi ■自殺の典型的モデルは 事故・病気→失業→経済的困窮→家族・地域・会社関係の破綻(孤立)→鬱病→自殺 自殺の原因1位の病気や不況などは見かけの「引き金」要因。 実際には労働環境の粗悪さ、セイフティーネット・保障の脆弱さ、 地域共同体・家族友人関係の弱さが隠れた要因となっている。 その証拠に、被雇用者の自殺率1位は豊田市。以下、工業都市が続く。 秋田では独居老人より家族のある老人のほうが自殺している。 つまり、独り暮らしより辛い機能破綻家族・地域に問題がある。 そんな秋田も、声かけ・相談などの防止活動で自殺率が低下した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/642
643: うんピー ◆GLUNKOFPDA [sage] 2010/01/24(日) 19:48:54 ID:bCxj0R8O 行旅死亡人データベース http://theoria.s284.xrea.com/corpse/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/643
644: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/28(木) 09:24:05 ID:MHfLX1Wk 男性差別大国日本万歳! 女性様絶対主義の大手小町万歳! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/644
645: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/28(木) 15:45:11 ID:bZ6692r1 そんな国なら滅びてしまえ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/645
646: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/01/30(土) 23:08:07 ID:Lj+eY5fl パリ症候群 20〜30代の女性に多い、あこがれのパリで暮らし始めたものの、うまく適応できずに 精神的トラブルを抱えている状態をさす。 フランスに滞在して20年になる精神科医・太田博昭による命名。バブル経済時代には、 仕送りは多いが学習意欲は低い女性がたくさん留学したことから、ことばの壁に跳ね返されて 「パリ症候群」となる例が多かった。 現在は転職志望の意欲的な女性が増えているというが、それでもトラブルを抱える女性は少なくない。 フランス語を身につけて、ファッションや旅行、メディアなどの「パリらしい」仕事に転職したいと考えてパリに来たが、 生活費は心もとなく、ことばも上達しないと「うつ状態」に陥ってしまう。 小説、映画などの情報から心のなかで描いたパリの生活と現実とのギャップの大きさから、 精神的トラブルを抱え込んでしまうのだ。 妄想や幻覚など病的な状態に追い込まれてもパリへの思いは絶ちがたいというのが典型的な症状と、 太田は指摘している。 大田氏によると、日本人女性のほとんどは自分の不幸や失敗を「他の人のせい」にする 他罰的説明に依存しているという。 「社会が悪い」「親が悪い」「学校が悪い」「メディアが悪い」「男が悪い」などなど。 「私が不幸なのは私のせいではない(「父」のせいだ)」という発想そのものを「家父長制」と呼ぶのである (その点ではわが国の作物は、マルクス主義もフェミニズムもポストモダニスムもすべては 「日本的家父長制」の消しがたい刻印を負っている)。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/646
647: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/05(金) 19:34:50 ID:S/3pbYlD WHO(世界保健機関)では、「変死体の半分は自殺」と推計しているようで, もしこの推計方法に合理的根拠があるなら、日本の自殺者数は、公表されている数値よりはるかに多いはずです。 平成20年(2008年)で考えてみると、 【「自殺者」と「異状死体」が完全に別枠になっている場合】: 公表された自殺者数3万2249人 + (異状死体数16万1838体×50%) =11万3168人 【「自殺者」が、「異状死体」の集合に含まれる場合】: 異状死体数16万1838体 ×50% =8万919人 後者の数字をもとに、平成20年(2008年)の自殺率を出してみると、 自殺者数8万919 ÷ 人口総数1億2769万2000 ×10万 ≒ 63.4 これは、自殺率TOPのリトアニア(38.6)を抜き去り、ダントツ1位の数字です。 【7月31日の追記】: こちらには、「異状死の18.6%が自殺」というデータがあり、 これをもとに計算すると、 「16万1838体 ×18.6% ≒ 3万0102」 となって、 公表されている自殺者数に近づきます。 しかし、そもそも死因特定のための解剖等がわずかしか為されていないため、不信感は残ります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/647
648: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/07(日) 08:27:54 ID:1zawm+zI 韓国も男性の自殺が多いが、これは日本のフェミ社会の真似をしたからだ。 これからは欧米などよりも中国のジェンダーモデルを参考にすべきだ。 アジア文化の独自性を欧米に安易に売り渡してはならないのだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/648
649: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/08(月) 16:33:59 ID:rGN5qe5k 中国(笑) >>648ブサヨ死ね 氏ねじゃなくて死ね今すぐ死ね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/649
650: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/13(土) 16:38:44 ID:Al68ycXk >>642 「自殺者数」なんて意味は無い。 左翼はカスゴミと同じ、嘘しかつかないな ttp://mikawa.seesaa.net/article/127921998.html 豊田市の自殺者は少なかった 地域ごとの自殺者の傾向を分析した統計をまとめた。豊田市を調べてみました。 人口10万人当たりの自殺者数は19.9人以下と県内の同規模の都市である豊橋、岡崎、一宮より少ない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/650
651: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/13(土) 20:11:07 ID:iS5Qm8XT >>646 とても面白い とても興味深い ぜひソースよろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/651
652: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/14(日) 14:34:27 ID:P694ojwr せっかく「パリ症候群」というキーワードがあるんだから、ググるとかしましょうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/652
653: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/14(日) 16:14:37 ID:/tBPHph3 今は女性的社会だからな。 戦後史的にも、 50,60年代は明らかに完全な男性の時代、男性的社会だった。 それ故に短所は今と比べてどこか荒々しい面もあったが、細かいことは気にしないという 点や多少は浪花節で見逃す、許してやるよという人情肌な社会だった。 上下関係が今より厳しい、休日が少ないなど短所もあったが、男性特有のファジーな 雰囲気がある時代だった。また、家族皆仲良くという男性の理想的家族像のある社会だった。 70年代〜90年代前半辺りまでは徐々に変化しながらもまだこの流れだった。 90年代後半から徐々に変わり始め、女性的社会に変化していった。 それは長所としては荒々しさが消え、街や人も小奇麗、お洒落になりソフトな雰囲気の人間が増えたが、 小さな過ちや間違いも許さない、やたらコンプライアンスと唱える、必要以上の個人主義など 女性の嫌らしい一面の所が目立つ社会に変化してきたと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/653
654: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/14(日) 16:18:14 ID:D3dGe34P 今考えるとよくわかるんだ 俺の性格じゃ苦しむのは当たり前だったとな 誕生することへの選択肢があるなら絶対に望まない。 死にたいだけだ マジで苦しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/654
655: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2010/02/16(火) 17:49:02 ID:hFaK98To 試練だと思って耐えろ。 与えられた人生を全うしなければ、 いつまでたっても堂々巡りだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/655
656: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2010/02/16(火) 18:01:40 ID:EFcKlMY/ >試練だと思って耐えろ。 これこそ堂々巡りになるわけだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1211446314/656
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*