[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている 349 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445(1): 直言僧正 ◆F2eU8GfUKs 2008/06/14(土)20:10 ID:RwvpIlNJ(7/7) AAS
さて、俺もやりたいことがある。
某氏、後は自分で回答を見つけたまえ。
何でも人に聞くのが許されるのは、未成年までだ。
これ以上、なれ合うつもりもない。
答えがほしければ過去ログをみかえしたまえ。
君を含めた荒らしのせいでノイズだらけになっているがそれは自業自得だ。
そしてなぜ非モテ談義や非婚論議がこれほどまでにはびこるのかを考えることが、
君の言う「本質」を探る作業ではないのかね?
君は本質を探ると言いながら、今まで何をしてきたのか?
君は、言葉に行動が伴っていない。だから信用しないし、許容しない。
省1
446: 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:12 ID:N7Z+UZB4(12/46) AAS
>>445
俺は既に回答を用意しているんだがね。
予想を超えないきわめて単純な。
447(1): ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)20:12 ID:zQvKD5Q2(2/6) AAS
やはり日本人というのは、どんなに個人主義になったとはいえ、
元々根底にある社会主義的根性は変わらないのねw
フランスを初めとするヨーロッパ諸国は(アメリカは知らないw)
人の生き方をどうこう口出しすること自体、すごく品性下劣扱いされる。
だからプライバシーに立ち入って来る輩にも異様に手厳しい反応よねw
448(1): 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:17 ID:N7Z+UZB4(13/46) AAS
他人は幸福そうだが自分から見たら不幸だ、なんて極めて大きなお世話だと思うけどなあ。
>>447
>だからプライバシーに立ち入って来る輩にも異様に手厳しい反応よねw
なんというか、不幸な既婚者だらけの周囲ってのがどうも信じられなくて。
ついつい根掘り葉掘り聞いてしまう。
449(1): 2008/06/14(土)20:21 ID:B5GfSdsy(1/3) AAS
>>444
「自分の考えが世間の標準だ」等と言う考えはやめておいた方がいいよ。
神様か何かじゃない事が分かっているならね。
450(1): 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:24 ID:N7Z+UZB4(14/46) AAS
>>449
もちろん分かっている。
ただ、「神を信じないものは救われない」
というような狭い考え方より
「神を信じなくても救われる場合もある」
という広い考え方の方が、より一般的であることは事実であろう。
これも分かる、よね。
451(1): ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)20:25 ID:zQvKD5Q2(3/6) AAS
>>448
色々聞き出すと面白そうねw
なんか不満ばっかりよねw
文化的知性が欠けてるのかとさえ思うわ♪
なにか1つですら満足できない人って、結局どんな環境であっても
ずっと不満いいつづけてそうw
452(1): 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:29 ID:N7Z+UZB4(15/46) AAS
>>451
まあ、そうやっていろいろ聞き出そうとして荒らし認定されているわけだがねw
「善人のフリは得意」な加藤容疑者のように、表に出す言葉と裏の言葉が違うことはよくあること。
あの事件、俺が追い詰めた住人であっても不思議ではなかったと思う。
453: ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)20:36 ID:yUqqC99G(1/4) AAS
>>452
>あの事件、俺が追い詰めた住人であっても不思議ではなかったと思う。
なんかそれ個人的にあたしもよくわかるわw
454(2): 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:42 ID:N7Z+UZB4(16/46) AAS
とりあえず僧正氏がこのスレで言いたいことをざっくりまとめると
「いくら結婚が幸せに感じたとしても自分の主観ではそれはだまされているだけだから、
スレに来ている人は自分の言うことを信じて結婚やめた方がいいですよ」
という文字通り大きなお世話、ですな。
455(1): ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)20:48 ID:zQvKD5Q2(4/6) AAS
なんか自分の考えを正当化する為に連れ小便してくれる人増やして
数でせめなきゃって強迫観念でも持ってるみたいねw
その為なら吹聴もなんでもあり!かつてのフェミニストのやり方を
見習ってまーす♪という感じw
456(2): 2008/06/14(土)20:51 ID:B5GfSdsy(2/3) AAS
>>450
>・・・・「神を信じなくても救われる場合もある」
>という広い考え方の方が、より一般的であることは事実であろう。
それは知らないけど、俺には「神」とか「その存在」などについては関心が無いな。
ま、その事について他の人がどう思っているのか知らないけどな。
>>454
そう思うならおたくはこのスレッドに来る必要は無いな。
457(1): 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:54 ID:N7Z+UZB4(17/46) AAS
>>456
理由が抜けている。
458: 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)20:56 ID:N7Z+UZB4(18/46) AAS
>>455
それが議論のやり方だと思っているのかもしれないね。
459: バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY 2008/06/14(土)20:56 ID:+yjEq1QA(21/31) AAS
俺は今現在幸せな既婚者だ。(籍は入れてないが)
周りを見た印象は幸せそうに見えない既婚者は多すぎる。俺の主観ではな。
本人に言わせればそうでないかも知れないがなw
俺は結婚に失敗した事もある。メリットもデメリットも知ってるつもりだ。
そして幸、不幸は二元論ではない。幸、不幸は度合いだよ、低脳ボウフラ。
そして今幸せと感じていても先のことは判らない。
全てに浅過ぎるんだよ、お前はww
460: 2008/06/14(土)20:59 ID:zxNV+uM3(3/5) AAS
バカイチ子蟻ツンデレメーター
ツンーーーー☆デレ
461(3): 2008/06/14(土)21:00 ID:B5GfSdsy(3/3) AAS
>>457
意味不明。
462: 某 ◆xIbVusqPEM 2008/06/14(土)21:02 ID:N7Z+UZB4(19/46) AAS
>そう思うならおたくはこのスレッドに来る必要は無いな。
理由。
463: ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)21:03 ID:zQvKD5Q2(5/6) AAS
かつてフランスの大女優であるジャンヌ・モーローさんが
「私は幸せという言葉(ボヌールw)が好きではありません」
「この言葉には常にイデオロギー的な意味が含まれて居ます」
とおっしゃってたわw
つまり、何かの顔色を常にうかがいつつ形が整った時に使われるニュアンスねw
彼女はもっと個人的な意味の喜び(ジョアw)という言葉が好きだと。
前者は、幸福感に外圧が加わると途端に色あせてしまうのよ。
自分なりの、何が喜びとなるのかってのをハッキリ認識してないとね。
464(1): ブー=3屁の恋人♪ 2008/06/14(土)21:17 ID:zQvKD5Q2(6/6) AAS
つづき
だから、あたしも人と比べてとか、周囲が押すからとか、そういう理由で
結婚なんかしないほうがいいわとは思うのよw
結婚した人や、経験ある人は、その違いにより差がでるんじゃないかしら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*