[過去ログ] 【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(2): 2010/03/30(火)11:19 ID:RW70bqXv(1) AAS
もう誰にも相手にされなくなった。
>>1の完敗w
911: 2010/03/30(火)17:31 ID:1+qpLlZD(1/2) AAS
>>910
逃げ出したスーツ屋のバカマより遥かにマシ
早く>>1に反論してみろ
912: 2010/03/30(火)17:34 ID:1+qpLlZD(2/2) AAS
>>910
>>1への反論ってのはちと間違えだ
下記に答えよ
何故男性だけスーツ強制なのか?
何故女だけ茶髪OKなのか?
論理的に答えよ
また男女差別するような回答は誤り
913: 2010/03/30(火)20:10 ID:m9X8S04V(1) AAS
とりあえずジャケパン ニットタイ
なんかで女がしてきたように徐々に崩していくのはどうか?
俺はジャケット会社のロッカー、パンツは単体買いしてる。
スーツに比べれば安くつく
914: 2010/04/04(日)15:09 ID:BuB56Jrx(1) AAS
スーツなんて役員以外は着ない服にしてくれればいいんだよ
超高級ブランドスーツ以外は販売禁止にしねーかな
915(1): 2010/05/11(火)18:47 ID:JLZvzNbI(1) AAS
※平成22年5月12日必着
男女共同参画基本計画策定に対するパブリック・コメントの募集(男女共同参画局)
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
メールフォームは、1回の送信につき1000字以内の入力字数制限があります。
第4分野 雇用等の分野における男女の均等な機会と待遇の確保 ってのがあるから
文句があるやつはメールフォームに書き込んでこいよ。
916: 2010/05/11(火)21:47 ID:4kIMlweQ(1) AAS
>>915
氏名も入れる必要があるのかよ
まぁ偽名でいいんだろうけど
取り敢えず
「男性だけスーツ」の問題
「男性だけ黒短髪」の問題
「男性だけアクセサリー不可」の問題
を送信しといた
お前等も支援しる
917(1): 2010/05/12(水)01:30 ID:ueEm+QFp(1) AAS
女は仮にスーツでも、ネクタイ無し、シャツは開襟で男性スーツより楽だな。
918(1): 2010/05/12(水)08:24 ID:37u1X+E5(1) AAS
>>917
それも送信しる!
公的機関、男女共同参画だきっと男性の服装が改善されるはず!
919: 2010/05/12(水)10:23 ID:51tuEKRj(1) AAS
>>918
他人に指図せずに自分でやればいいだろ?
自分で何もできんヘタレめw
920(1): 2010/05/14(金)00:06 ID:lDxfvxj9(1) AAS
女にはちゃんとした正装が無いからさ。
むしろ背広がある男の方が羨ましいよ、わざわざ選ぶ必要が無いもん。どこに行っても着れるし。
女は場面によって違うからな。
921: 2010/05/14(金)08:10 ID:jB+qcKch(1) AAS
>>920
無知女乙
男性の正装にもタブーやしきたりが沢山ある
ただスーツを着れば済む問題じゃない
ドレスコードとして男性の方が厳しいし
お前の言う「スーツ着れば済む」は、女にあてはまると思うが
922: 2010/05/14(金)22:42 ID:QoDhGsNZ(1) AAS
スーツ社会を改善せよ[21]クールビズ・ノーネクタイ
2chスレ:employee
923: 2010/05/23(日)13:28 ID:qwVBgWxe(1) AAS
佐賀県職員、夏の軽装スタート 例年より早め
佐賀県は今夏から、職員が夏の軽装を実施する期間(6〜9月)の前後に移行期間を約2週間設け、
例年より10日ほど早い20日から軽装をスタートした。試行とあって初日はノーネクタイは多かったものの、
半袖姿はまだ少数派だった。
これまでは気温をもとに前倒しや延長を検討していたが、「移行期間を設ければ、
期間延長の議論が不要で効率的」(職員課)と設定した。
ここ数日は蒸し暑い日もあたため半袖の職員は「やっぱり楽」。
地球温暖化対策課職員は「温暖化防止にプラスになる」と半袖を率先。
一方、女性職員は「私たちはいつでもエコスタイル(軽装)できますから」と期間にとらわれない気軽さをアピールした。
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
省5
924: 2010/05/23(日)15:24 ID:0dDhazYX(1) AAS
私たちはいつでもエコスタイルできますから(キリッ)
女が肌を露出するのはエコだったのか、なるほど
じゃあ、長髪より短髪のがエコだから女は全員短髪ていいよな?
まぁ最終的な真のエコは死ぬ事だけどな
925(1): 2010/05/23(日)16:23 ID:Vkv4jO9q(1/2) AAS
ウヨのくせに男女のドレスコードの違いに文句を言う男女厨(笑)
これもフェミの陰謀なの?wwww
926(1): 2010/05/23(日)17:02 ID:kKtO9AQr(1/2) AAS
あらゆる面で右翼的でなければならない理由がどこかにあるのか?
927: 2010/05/23(日)17:21 ID:nuOXG02T(1) AAS
ウヨだろうがサヨだろうが鼠を捕る猫が良い猫だw
928: 2010/05/23(日)17:34 ID:vOzsv9c2(1) AAS
カッターシャツのボタンを一番上まで閉め、ネクタイを締めた人間と、
開襟シャツ、襟なしシャツを着た人間では体感気温が2〜3度違い、
両者が共に快適に感じられるように冷暖房の温度を設定することはできない。
この点からいって、ネクタイなどは儀礼時以外は着けるかどうかは各人の自己裁量とし、
男性も開襟シャツ、襟なしシャツを着けるのを標準とするのが良い。
冷房を同じ設定温度で寒く感じる方の服装に両者とも合わせるのが省エネ上良いので。
ところで、その企業、組織、少なくともその部署に不可欠な能力を持った人間が
ロン毛やノーネクタイにしても解雇や工場などへ配置転換するわけにはいかないだろう。
有能な人間の中から現在、「ドレスコードとされているもの」を破り、
自分に快適で好みの服装、髪型をする人が続出すれば、
省6
929(2): 2010/05/23(日)18:32 ID:Vkv4jO9q(2/2) AAS
>>926
つまり君はフェミと同類のダブスタ自己中野郎ということですな。
そんな奴が「男性差別反対!」とか叫んでるのかw
きもっ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.385s*