[過去ログ] 女性を優遇した結果、衰退してしまった企業・業界 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2009/07/19(日)20:30 ID:fH2f+1GV(1/4) AAS
【犯罪抑止】日本全国監視カメラ網計画【治安維持】
2chスレ:soc
132: 2009/07/19(日)21:59 ID:fH2f+1GV(2/4) AAS

133: 2009/07/19(日)22:23 ID:KjvKSsxq(2/2) AAS
今日のNHKの特番(マネー資本主義)見てて思ったんだけど、
それを実行することで世界がとんでもないことになるというリスクを
予測できないばかりか、むしろそれを自らの金儲けのために求め、
それが破綻したらしたで責任をほとんど取らずに逃げて平穏になるのを
待つ悪人たちが世界の秩序を破壊してるんだなぁと。

スレチすまん。
134: 2009/07/19(日)23:26 ID:fH2f+1GV(3/4) AAS
□世の中をなめてる会社、組織、業界
2chスレ:soc
135: 2009/07/19(日)23:51 ID:fH2f+1GV(4/4) AAS

136
(1): 2009/07/19(日)23:56 ID:XY+OTSjj(1) AAS
女の社会進出と経済の衰退、日本人のモラルや道徳心の低下は
完全に比例してるんだよねー。
137
(3): 2009/07/20(月)01:57 ID:QJm89HRi(1) AAS
男性差別論者はバカの一つ覚えみたいに
「レディースデー」「女性専用車両」を引き合いに出すけど、
男性が別の面でどんだけ優遇されてるかは目に入らないみたいだよね。
そもそも社会制度が男性に有利にできてるからそうなっているのに、
管理職に女性が少ないのは「女に実力がないから」と決めつけ、
一般事務に男性がなれないのは「男性差別」と叫ぶのが男性差別論者。
楽だけど何のキャリアにもならない簡単な仕事しか女性に与えない
ことのほうが逆に女性差別なのにね。
だいたい「女性しかなれない事務仕事」って、若い可愛い女の子に
お茶出しとかコピー取りとかしてもらったら嬉しいな、と考える
省14
138: 2009/07/20(月)02:01 ID:RcNRzP2x(1) AAS
以上、妄想キチガイの戯言でした。。。
139: 2009/07/20(月)02:07 ID:VHkSXiuJ(1) AAS
>>137
長文なのかコピペなのか知らんが「管理職の女性が少ない」理由を聞こうか。
まさかこのご時世に「男性が出世を阻害している」なんてバカげたことを言うわけはないよな。
140
(1): 2009/07/20(月)02:58 ID:loCJSU5T(1/2) AAS
>>137
「男性が別の面でどれだけ優遇されているか」具体的に例をあげてごらん。
これまで何年も、誰一人としてその具体例を出せず
ことごとも徹底的に論破されてこの板から逃げ出して行ったんだよ。
141: 2009/07/20(月)10:01 ID:NjqKpsaE(1/3) AAS
age
142
(1): 2009/07/20(月)10:27 ID:zAHuK4th(1) AAS
>>136なぜそうなるのか教えてあげようか?
超一流大学卒業の女性が言っていた名言、
「女性が猛勉強して一流大学を卒業して一流企業に就職しても収入の面では、
まったく勉強しないでも裸一貫で頑張っている風俗嬢には足元にも及ばない。
その女性特有の矛盾というかジレンマが女性が社会の道徳心に背中を向けてしまう理由なんじゃないかなと思うんです。」
143
(1): 2009/07/20(月)11:00 ID:EWkeQHa9(1) AAS
>>142
女性だけじゃなく、殆どの男性でもかなわないだろ。
風俗嬢の収入には。
だからその女性教授の話しは破綻している。
144: 2009/07/20(月)11:13 ID:NjqKpsaE(2/3) AAS

145: 2009/07/20(月)13:51 ID:f47lR1a+(1) AAS
>>143
そうだよね。
それが通るならそもそも風俗嬢にすらなれない男の方が荒廃していいはず。
女は身体売れば稼げるからいいよな、みたいな下品な冗談は昔からあったし。
極論持ち出して女性特有とかいってしまうこと自体甘えではないかと思ってしまう。
146
(2): 2009/07/20(月)14:44 ID:RqKgivp6(1) AAS
>>140
子供を生む・育てるっていう面では絶対的な不利があるよ
民間企業で一年も休んでたらどうなるかというのはある

あと、総合職採用の中で、女性枠が決まってるよね
おおぴらにはしてないけど、少なくとも金融関係はすべてそうだね
防衛大のように女子定員と男子定員が決まってるわけ
管理職になれるのは総合職のみ
147: 2009/07/20(月)15:06 ID:YPf09mC2(1) AAS
>>146
だったら子供産まず育てなきゃいい。
子宮なり卵巣なり手術で取っちゃえよ。
もうそこまで来ているんだよ。キャリアに絶対に生きたい。
官僚のトップ、トップ企業のトップ、
「前例がないなら私が作ってやる」ってなってはじめてスタートラインだ。
起業家で女ってのが少ないのは、
仕事と家庭と子供で、家庭と子供を取ってしまうから仕事が取れない。
人間両の手しかないのだから、3つめは自然に逃げていく。
148: 2009/07/20(月)15:56 ID:NjqKpsaE(3/3) AAS
age
149: 2009/07/20(月)16:01 ID:MRc8TsP4(1) AAS
一般事務で六十才まで食べていけても、風俗嬢で一生食べていけんの?笑

まず無理だねー
150: 2009/07/20(月)18:07 ID:fWp6fs3S(1) AAS
150
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s