[過去ログ] 【原発】放射線下で作業するのは男性ばかり【3】 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 2011/05/05(木)04:17:13.78 ID:NtGWIdE9(1) AAS
>>77
向こうは、あ〜あ〜あ〜あ〜聞こえな〜い状態なんだろ?www
219(1): 2011/05/10(火)23:12:43.78 ID:EZKDSRWe(4/5) AAS
>>212
それともう一つ。お前の言った「その筋の者」ってのは脳味噌腐った女の事か?
そういう女が書き込みを行う事にどんな意味があるんだ?
言っとくがOJ/DsrBxみたいな女は何を言われようと更生する事はないぞ。本物の気違いは誰に何を言われようが死ぬまで変わる事はない。どれだけ叩こうが無駄だ。
251(1): 2011/05/11(水)14:16:27.78 ID:MMeQ5LLe(11/19) AAS
>>248
さっきも書いた。自治は必要だ。164〜202みたいなくだらん叩き合いを防ぐためにな。
お前はこちらのしてる事を無駄だと言うがそれは違う。
217以降を見てみろ。糞女が全く書き込みをしなくなってる。おそらく奴はこのスレから去った。なぜかわかるか?
2chの気違いを撃退するには性別によってやり方を変えるべきだ。
276: 2011/05/11(水)23:46:56.78 ID:RvUGqBUb(16/16) AAS
実写版宇宙戦艦ヤマトの冒頭シーンにて、キムタクが高濃度放射能でも生きていられた理由は?
335: 2011/05/14(土)21:18:47.78 ID:aw3Pcl1I(3/4) AAS
>>333
>ここを突かれれば相当痛手を負っただろうに、
>どうやらID:daMapG3zは「オモチャ」などと私を過小評価するあまり
>全力を出し切れていないようだなwwww
アンタこそID:daMapG3zを過大評価しすぎだw
ヤツにそこまで考えが及ぶほど優れた脳は持ち合わせていないww
>>325に気づかないんだからなwww
355(1): 2011/05/17(火)18:59:02.78 ID:0GndtlII(2/5) AAS
m9
m9
m9
m9
m9
m9
m9
ハイハイwID2つ使い分けの雄自演はバレバレm9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9
m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9 m9
省2
400: 2011/05/25(水)23:44:53.78 ID:otkcVAUR(1) AAS
ここでは痛い目に遭っているからもう来ないだろw
486: 2011/06/03(金)15:22:21.78 ID:vgzK2f0M(1/5) AAS
宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被曝
外部リンク:www.iza.ne.jp
女は原発事故処理は出来なくても宇宙飛行士にはなれるんだ
ふっしぎ〜
500: 2011/06/03(金)18:38:10.78 ID:yZ/mqan3(1) AAS
>497
男のくせに?
女のくせにって言われるとギャーギャー言う肉便器は、
自分も社会的ジェンダーに縛られた思想を持ってることにすら
きづかないのかね?
所詮、肉便器は、肉便器だな(笑)
588(1): 2011/06/15(水)20:55:06.78 ID:2CC8sFRk(1) AAS
★「災害と女性」テーマの30冊 男女共同参画推進センター
県男女共同参画推進センターの情報ライブラリー(さいたま市中央区新都心)で企画展「災害と女性」が開催されている。
東日本大震災で福島県から大勢の人がさいたまスーパーアリーナに避難していた3月中旬、
司書の青柳明佳(さやか)さん(38)が女性ボランティアから「避難所には、女性の視点が全くない。
参考になる本はありませんか」と相談されたことがきっかけ。
首都圏での大地震発生に備え、主に女性が執筆した災害関連の書籍、パンフレット30点を集めた。
青柳さんは「非常事態であっても、男女のニーズは違うし、かならず女性特有の悩みが生じる。
女性たちは避難所の運営も含め、もっと防災に関わっていくことが重要だ」と話している。
7月31日まで。同展で紹介されている書籍は貸し出し不可。平日午前9時半〜午後9時(日曜、祝日は午後5時半まで)。
第3木曜と今月27日休館。問い合わせは、同センター(電048・601・3***)。 注:電話番号は記事等でご確認ください。
省10
671: 2011/06/19(日)18:33:03.78 ID:LFF+ZMNG(17/42) AAS
>>663
>まぁ能力のない男ほど、他の男の功績を自分のように称えるもんね
社員住宅はで専業主婦らが、旦那の会社での地位を自分の地位に称えるが
男性が他の男性の功績を自分の功績のように称えるなんて話、聞いたことがないなぁw
>それで、そういう能力がないと女性に太刀打ち出来ないくせにw
で、男性が「上司の奥さん」に太刀打ち出来ないのは、その女性が旦那の地位を利用しているからに過ぎないのだからなw
上司の奥さんや子どもを傷ものにしたら、自分が会社で上司の職務上の権限で何されるかわからない。だから黙っているに過ぎないのだよw
>お前ら、原発行って来いよ
原発行った旦那を持つ嫁も原発行きを申し出たか?
答えは「ノォー」。>>592参照。
720(1): 2011/06/19(日)21:14:50.78 ID:BAa4TP1i(9/13) AAS
スレチ的な内容が続いているのでちょっと本題に沿ってみる。
自分はしがないPGだが、家族・親戚に某自動車会社系列の社員が多い。
現場での話を聞いた想像からの視点であることを先に言っておきます。
現場で作業するのは男性ばかりと言うけれど、恐らく下請け業者の作業員が男性ばかりだと思う。
大手は別にして1次下請けであっても「現場作業員」に女性を入れるというのはケースとしては少ないと思う。
少し前まで電車・バスなどの運転士やトラックドライバーに女性がいなかったというのと同じこと。
現場作業という点で言えば、「技術力がある女性」というものが存在していないのではないかと。
別の点から見ると現場作業というのは「男性的な体育会系」の雰囲気がある。
「典型的な男性中心の社会(≠男社会)」ということ。
だらだら書いたけど3行で言うならば
省4
762: 2011/06/19(日)23:41:24.78 ID:jWjnbqrL(22/22) AAS
>>758
どうも、俺の方に話題をそらしたいようなので
邪魔であれば消えるよ。
792: 6/22投稿 2011/06/22(水)22:44:02.78 ID:aEhYuQv1(6/10) AAS
後者、つまり女性が福島原発で復旧作業に一切十時しない場合。
おそらくこれこそ最後通牒のような解決策となるため、考える余裕を与える観点から、次週以降に回したいと考えます。
貴方方女性は未曾有の原子力災害が発生したいま、何をすべきなのか・何ができるのかをよ〜〜〜〜く考えていただきたい。
以上
931: 2011/06/29(水)21:46:13.78 ID:nnKV3oOY(6/17) AAS
>>902
>ゎたし地震板のとき、あの気色悪いスレゎ閲覧してただけゃし
戦争にも参加出来ずに戦争を語るお前がただ閲覧してただけだとw
戦争をただ閲覧してただけで戦争語るなよww
>あんとき誰かに巣にかえれってゆわれたたよね?それでここの存在をしったんやけど
巣にかえれと言われてはいそうですかってなると思うか?w
>それと女性が原発いったってなんでわかるん?
行けば必ず報道されるからな。
>とりまこのスレゎ二度とたてるなよ
炊き出しでも何でも女性が原発で作業していることが確認出来たなら、このスレの需要くなるからな。
省4
969: 2011/06/30(木)00:26:14.78 ID:BA/Tp/A5(2/2) AAS
貴重な男子守るために、(´(ェ)`)が危険なことすべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s