[過去ログ]
【バブル】「女性の時代」終了のお知らせ【崩壊】 (695レス)
【バブル】「女性の時代」終了のお知らせ【崩壊】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/01/22(日) 15:48:01.12 ID:ExGS7/dH >>291 そのえらそうに能書き垂れている男も 典型的なバブル世代のバカマといった 風情だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/295
296: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/01/22(日) 16:29:15.55 ID:98I4vPTx http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1312501366/l50 これでも未だ男が結婚したがってると思うか? 金貰ってもお断りだわ と言うことで非婚こそ男に残された幸せの形 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/296
297: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/01/22(日) 18:27:35.73 ID:kU33drOf 俺は作り笑いばっかりの引きつった顔して、 強制ホモセックスをクソ舐めながら笑顔で 馴れ合うなんてゴメンだね。 食うもんも、感動するものも、ぜーんぶ先輩ゲイからの紹介。 本当の自分はどこにあるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/297
298: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/01/22(日) 19:19:19.26 ID:b7RYrfiy >>291 婚活ブームなんて、いったいどこの世界の話なのかと? 中高生の頃から、または大学の頃から付き合っている 女性がいるなら、その付き合っている女性が20前半の うちに結婚したいとは思うけど、 それ以外は、よほど好きな相手でもなけりゃ無理ですよ。 アラフォー独身の俺がいうのもなんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/298
299: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/01/24(火) 00:02:34.05 ID:+HD11N7+ _____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | | ::| |.... |:: | 婚活女 必死 | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が結婚しないことで / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| 玉突きで誰か一人、女が余って結婚できない /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 俺はそういうことに幸せを感じるんだ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/299
300: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/01/29(日) 23:00:36.50 ID:UwNev7Nb 今年42歳になる独女・公恵さん(音楽関係)の口癖は「私の老後は老人のホーム」。しかし、最近、この口癖のニュアンスが変わってきたらしい。 以前は「どうせ、一生独身だし子どももいないから」と自嘲気味に言っていたのだが、最近は「こんな老後もいいかも!」と老人ホームのパンフレットを眺めているというのだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/6229498/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/300
301: 葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA [] 2012/01/30(月) 01:44:44.60 ID:lTkZOa+6 >>300 その記事…ジャニーズ「ファン」、宝塚「ファン」、ガンダム「オタク」、鉄道「オタク」と書いてる辺りに独女通信らしさを感じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/301
302: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/03(金) 08:08:17.52 ID:ECu4V/RQ >葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA 久しぶりに見たな 生きてたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/302
303: 葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA [] 2012/02/03(金) 13:04:09.76 ID:89IB/ZuX >>302 「痴漢冤罪」のリスクを避けるには、若い女の居ない土地に行くしかないッ! …って事で、65歳以上の割合が4割に近い超過疎地で生活してたからな。ネット環境が無かった(笑) 「老後の田舎暮らし」を勧誘する為に、自治体がネット環境の整備に力を入れた恩恵ですな。 独身の高齢男性の生活を見て、考え方にも影響があったよ。 結婚できない男性は弱者である! 独身手当寄越せ! …これが結論。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/303
304: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/02/03(金) 13:50:48.94 ID:hD+Pes+x バーベキュー。それは男の料理。 男がバーベキューをすると言い出すと、下記のような流れとなる。 1.女が材料の買い出しに行く。 2.女がサラダ、バーベキュー用の野菜、そしてデザートを作る。 3.女が肉を用意し、調理用具とソースをトレーに乗せ、男に渡しに行く。 そこでは、男がビールを片手にグリルのそばでのんびり待っている。 4.男がグリルに肉を乗せる。 5.女はテントの中に入り、皿、スプーン、フォークの準備をする。 6.女はテントの外に出て、肉が焦げているわよと男に伝える。 男は女にお礼を言い、焦げている肉は俺がなんとかするから、 その間にビールをもう一杯持ってきてくれと頼む。 7.男は肉をグリルからとり出し、女に渡す。 8.女は肉を皿に乗せ、テーブルに運ぶ。 9.食べ終えると、女はテーブルを片付け、皿洗いをする。 10.みんなが男を誉めたたえ、よく頑張って料理をしてくれたと感謝する。 11.男は女に、久しぶりに料理をせずに済み、楽ができただろうと訊く。 そして、女の怒り狂った反応を目の当たりにした男は、 なにをしてやっても喜ばない女もいるもんだという結論に達する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/304
305: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/02/03(金) 13:58:34.81 ID:DRh3DfDT 荒らし報告できるかな?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/305
306: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/02/03(金) 15:10:15.27 ID:rk7ccDtp >>304 それ、男女を逆にすると会社での出来事を見事に再現するよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/306
307: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/04(土) 09:20:39.55 ID:6CyesGxi 平均結婚年齢は徐々に上昇し、女性では28.3歳、男性では30.1歳となっている。 女性は、結婚するとしても、晩婚化が進んでいる。1970年代初期には、毎年100万組余りが結婚したが、いまでは70万組に減った。 http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_378282?mod=WSJ3items http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/307
308: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/02/04(土) 12:59:12.81 ID:lIzpye6Q 2011年は「震災で『絆』が深まり、結婚する人が増える」などと指摘された年だった。 だが、蓋を開けてみると、1年を通しての婚姻件数は戦後最低。「結婚離れ」には歯止めがかからないのが実情だ。 http://www.j-cast.com/2012/02/01120502.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/308
309: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/05(日) 19:37:31.25 ID:rD2ebQFa 結婚の意向がある新成人は前年度比0.6ポイント減の80.5%(「結婚したくない」が19.5%)。例年と比べて特に低い数字だとは言えないものの、気になるのが男女の値が逆転したことである。 データを詳細に見てみると、男性は前年より2.8ポイント増の81.1%。一方、女性は3.9ポイントも減少して、80.1%となっているのだ。これは、より厳しい経済感覚を持っている女性が、現状に対して敏感に反応したことが一因だと考えられる。 http://diamond.jp/articles/-/15676 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/309
310: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/05(日) 19:51:24.22 ID:Sxw1GpfD 日本のフェミニズムはマジで世界最低レベル。 女性に権利を与えるが義務はほとんど知らん顔。 男性の特権?には抗議するが、女性の特権にはほとんど抗議はしない むしろよこせと言わんばかりに主張・無視する。 欧米を見習えというが欧米の都合のいいとこだけを見ろという もちろん、都合の悪いところは断固反対。条約だって批准しない。 データねつ造・変造・濫用も平然と行い、利権をむさぼり人々をミスリードする。 先進国でもありえないような制度を平然と導入させる。もちろん同じ制度を 別の国のフェミニストは否定するがそれも知らん顔。 他国との状況の違いも理解せず日本の女性は差別されていると無知を丸出し。 挙句男性の差別にはほとんどシカト。あなたは男女平等を訴えていたでしょうが。 こんな不徹底でくそったれな日本のフェミニズムは世界で最低レベルである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/310
311: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2012/02/06(月) 00:21:35.23 ID:zuRe45ZD >>310 >もちろん、都合の悪いところは断固反対。条約だって批准しない。 都合が悪くなると、 「これは区別だ!」「日本の男は(白人様と違って)悪質だからだ!」 とか言いそう。具体的な論拠も説明ももちろんナシ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/311
312: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/11(土) 19:12:00.66 ID:ImrEfK+m 「10代〜20代の頃は、別れてもすぐまた別の男性から告白されるという感じで、彼がいなかった時期はありませんでした。年下、同じ歳、年上とあらゆる年齢の人と付き合ってきたのですが、最近はさっぱり。彼氏がいない期間が5ヶ月もあるなんて初めてのことなんですよ!」 http://news.livedoor.com/article/detail/6208121/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/312
313: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/02/28(火) 09:12:41.19 ID:BNPe2QG4 女性の卵巣内から卵子を作る幹細胞を取り出し、卵母細胞に成長させることに成功したと、米マサチューセッツ総合病院生殖生物学ビンセントセンターのジョナサン・ティリー所長率いる研究チームが26日、発表した。 なんとしても赤ちゃんが欲しい女性たちに、いつの日か恩恵をもたらす画期的な研究となるかもしれない。 これまで1人の女性が持つ卵子数は有限と考えられてきた。 ティリー氏は「過去50〜60年にわたって有力だった定説は、女性は誕生した時点で卵子の『口座残高』を与えられ、それ以降に卵子が作られることはないというものだった。 成人した女性たちはやがて卵子を使い切り、更年期に入ると卵巣機能が低下すると考えられてきた」と説明する。 だが今回、卵子が卵巣の前駆細胞から補充され続けているとの理論によって、この定説が覆されたと研究チームは述べている。 女性の高齢出産化が進む現代社会だが、過去の研究では出産年齢女性の10人に1人に卵巣の早期老化リスクがあることが示されている。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2861274/8550533 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/313
314: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2012/03/10(土) 11:35:22.68 ID:CnEShv9+ そう、まさにイマドキ男子を口説き落とすカギはここにあります。彼らのことを、シャイで繊細で気まぐれなお姫様と思いましょう! ・まめに連絡を取りながら相手の反応を探る ・適度な距離感をキープし、突っ込みすぎない ・要所要所では、積極的にリードして株を上げる ・でも、あくまでがっついた雰囲気は見せない いかがですか? そう、これはとりたてて新しいコミュニケーションではなく、そっくりそのまま、これまで男性が女性にしてきたこと。いわゆる「紳士的」な振る舞いですよね。 あなたが今まで男性からされてうれしかったような、テンション・トーン・テクニックを、どうぞそのまま男子にしてあげてください! 昔の男子たちは思春期のころに、オトナの雑誌や先輩たちからこうした基本的なデートマナーを習いました。今の男子にはそういう教育が欠けているのでしょうが、それを嘆いても始まりません。 不慣れなうちはストレスがたまりますが、大丈夫、コツをつかめば余裕でできますよ(多分)。 「口説く」とはそもそもめんどくさいもの。腹をくくってくださいね! 近い将来「昔はデートは男から誘ったもんなんだよ」「へー。なんでー?」という会話が交わされる日が来るかもしれません。ここはひとつ、“時代の先取り”ということで、がんばりましょう! http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110614/111204/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1311251514/314
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s