[過去ログ] 結婚できない日本の女 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2013/03/17(日)14:12 ID:FJ4tPTlN(1) AAS
【女子柔道】頑張る選手にブタ、ブス、虫の死骸を近づけるなどする。酷すぎるよね…
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/17(日) 04:28:10.90 ID:6sxAcvjz0 ?2BP(2072)
柔道女子日本代表での暴力指導を告発した15選手への聞き取り調査をした日本オリンピック委員会(JOC)の「緊急調査対策プロジェクト」がまとめた報告書で、
強化現場で暴力行為や侮辱的発言があり「重大な不当行為が発生していた」と認定したことが16日、複数の関係者への取材で分かった。
JOCは19日の理事会で、報告書を基に全日本柔道連盟(全柔連)への処分などを協議する。
報告書は、園田隆二前監督による一部選手への平手打ちなどの行為を確認。
練習で棒やむち状のものなどを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」「ブタ」「ブス」などと発言をしたことを認めた。
負傷した選手の状態を考慮せず、試合出場や合宿参加を強要したとも指摘した。
調査はロンドン五輪代表を含む15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上の聞き取りで事実関係を調べた。
徳野和彦前コーチには、寝技の練習で口をふさいだり、選手が嫌う虫の死骸を近づけたりする行為があったとした。
報告書はJOCが全柔連に対して改善勧告するよう13項目にわたって提言した。
対話による信頼関係の醸成、コーチ資格制度の確立や定期的な講習制度の導入、大会や合宿に医師を同行させるよう求めた。
報告はJOCにも相談窓口の設置など10項目を要求。
問題が起きた際に競技団体が日本スポーツ仲裁機構での仲裁に応じる態勢づくりを促した。
プロジェクトはJOC理事と弁護士の5人で構成された。
告発選手への聞き取りは、全柔連が設置した第三者委員会も試みたが、選手側が応じなかった。
[2013年3月17日2時13分]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s