[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part460 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240(1): 2012/02/26(日)00:21 ID:r/YvUbgO(5/17) AAS
>>238
男女の間に横たわる問題と、それが世の中にもたらす影響を語ることはけっして板違いじゃないだろ
241(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2012/02/26(日)00:22 ID:fqwIfi1J(2/18) AAS
>>224
単純に、国庫負担と事業主負担を廃止して積立式にすれば少子高齢化に対応可能だよ?
年金積み立ててこなかった人間は死ぬまで働けばいい。
生活保護を強制労働とセットにすれば不可能ではないよ。
242(1): 2012/02/26(日)00:22 ID:u5ROXIJo(4/16) AAS
俺も無職やニートは収容所送りにしろ、って思ってるが
さすがに福祉の完全放棄はヤバイ
社会の不安定化を極大にするだけだから
つか夜警国家以下になるの理解してるのか?
個人の防衛が自助のみの社会は、かえってコストが増大する(中世化)
243(1): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2012/02/26(日)00:25 ID:fqwIfi1J(3/18) AAS
>>242
誰に言ってるのが知らないが、俺も福祉全廃には反対だ。
特に必要なのは医療保険制度と子どもの教育を保障するシステムだろう。
244: 2012/02/26(日)00:25 ID:u5ROXIJo(5/16) AAS
しかしさじ加減が難しいなぁ
本来は働かない人間や、社会の屑は収容して強制労働のバーターとしての生活保護くらいで
十分なんだが、それをやるには巨大な政府が必要になるジレンマ
無駄に肥大化した糞政府なんぞ、社会の屑以上に負担になるしなぁ…
ああ、まったく糞い世界だわ
245(1): 2012/02/26(日)00:27 ID:r/YvUbgO(6/17) AAS
>>241
積立式にするんなら、それこそ自分のお金は自分で運用したいから、政府が余計な手出しをすべきではないでしょ
246(2): 2012/02/26(日)00:28 ID:hxozWPl1(2/3) AAS
>>240
「年金などをどうしていく必要があるのか」というテーマのどこが男女論に関係するのかね?
247(1): 2012/02/26(日)00:29 ID:u5ROXIJo(6/16) AAS
>>243
>>239宛てです
さむらーいさんじゃございやせんぜ
結局は、不公平感だろうな
払いもしないのに受け取る連中、政府に寄生する連中、何も築いてこなかったくせに
文句だけは人一倍の獣、こういった連中を強制的に扶助させられるシステム
システムを変えようにも、屑が増えすぎてもはや変えられない
248: 2012/02/26(日)00:29 ID:DCTIc+rA(1/2) AAS
u5ROXIJoって文体から怨念感じるぞ。
249: 2012/02/26(日)00:31 ID:u5ROXIJo(7/16) AAS
お前が感じるならそうなんだろうなw
俺はエスパーじゃないのでわからんが
250: 2012/02/26(日)00:34 ID:r/YvUbgO(7/17) AAS
>>246
これまでは男女とも世間体とかを気にして気が進まなくても結婚してきたわけだよね
だけど今の時代、世間の評価よりも自分が伸び伸びと生きることを優先する人が増えた結果、いままでの社会システムの維持が困難になってきたと思う
このスレでも結婚したがらない男性を攻撃してくるのは、それに不安を持つ人達でしょう、おそらく
俺の結論としては、いままの社会システムを諦めろということ
自由に生きるために、政府の経済的保護を、みんなで放棄しようということです
その代わりしがらみに縛られず自由に生きよう
251: 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2012/02/26(日)00:34 ID:fqwIfi1J(4/18) AAS
>>245
政府の運用する「養老国債」にするか、あるいは自分で積み立てるかを選択できるようにすればいい。
自分のお金を自分で運用する暇がある人間ばかりじゃないから、その程度の手助けはあってよかろう。
>>247
了解した。タイミングが良すぎましたな。
252: 2012/02/26(日)00:35 ID:r/YvUbgO(8/17) AAS
>払いもしないのに受け取る連中、政府に寄生する連中、何も築いてこなかったくせに
>文句だけは人一倍の獣、こういった連中を強制的に扶助させられるシステム
そう、フェミニストとか、もうこういう人たちを養うために税金を払うのは止めにしましょう
253(1): 2012/02/26(日)00:36 ID:RyBUVXXe(1) AAS
社会保障の充実は、元は資本主義国(つまり西側諸国ね)が共産主義国(東側諸国)に
対抗するために、社会主義のエッセンスを資本主義社会が再定義して導入した制度だったはず。
ただ、無職やニートの収容所送りは、逆にコストが掛かるし
現状で似たような動きとして、わざと犯罪を起こして刑務所に入るってのがあるので
そういう事は言い出すと、今度は収容所のコストを問題視して
「収容所に入ってる奴らを始末しろ」と言い出し始めると思うよ。
254: 2012/02/26(日)00:36 ID:u5ROXIJo(8/16) AAS
その場合、もう国を出るしかないだろjk
この国にいる限り、現役世代は奴隷に等しいんだからw
システムに寄生する多数の寄生虫がそんなの認めるわけが無いし
まあ何とか今のうちに資産を築いて、途上国で生きるほうが楽しそうではあるな
255: 2012/02/26(日)00:37 ID:r/YvUbgO(9/17) AAS
>>253
もう地球上に社会主義国は存在しない、中国は実質もう資本主義国だから、共産主義者との戦いを考慮に入れる必要はない
256(3): 田舎侍 ◆8Jz29mTb02 2012/02/26(日)00:37 ID:fqwIfi1J(5/18) AAS
>>246
横だが、このまま非婚男性が増え続ければ、将来確実に「高齢貧困女性を誰が面倒みるか?」が社会問題になる。
今は「若者vs老人」という構図だが将来これは「男性vs女性」になりかねないと俺は考えている。
257(3): 2012/02/26(日)00:40 ID:r/YvUbgO(10/17) AAS
>「高齢貧困女性を誰が面倒みるか?」
それに対する答えは明白で、答えは「自分で自分の面倒をみるしかない」
そういうふうに持っていかないといけないと思う
258(3): 2012/02/26(日)00:41 ID:u5ROXIJo(9/16) AAS
>>257
それが当然なんだが、民主主義国家wでは難しいという現実
強制的に権利を剥奪できないもんかねー
社会のお荷物を手厚く保護する意味が無い
せめて生存だけは確保してやるから、最低限までコストを下げないと
259(1): 2012/02/26(日)00:42 ID:PYv7LPDJ(1/3) AAS
年金の心配なら必要ないだろ。
非婚派なんだから遠慮なく次世代に負担させるだけの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s