[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part461 (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586: 2012/03/04(日)16:15 ID:qF5mBRcz(1/10) AAS
>>584
フィリピン系で色黒でないというのは一定の需要があると思う。と誤爆にレス。
588: 2012/03/04(日)16:28 ID:qF5mBRcz(2/10) AAS
>>587
不倫崩れで腐れ卵子でもあるし、需要ないだろう。
590: 2012/03/04(日)16:42 ID:qF5mBRcz(3/10) AAS
腐卵熟女って何か臭そうだな(w
593: 2012/03/04(日)16:53 ID:qF5mBRcz(4/10) AAS
>>592
貴殿はつみきかね?
594
(1): 2012/03/04(日)16:59 ID:qF5mBRcz(5/10) AAS
>>592
>さらに昨年3月の東日本大震災があって、おひとりさまでいることの不安を感じる人が増えてきた。

おれは「独り者なら家族の安否を気遣う必要がなくて楽だな」と思ったのだが、
女はなぜ安否を気遣う相手が欲しくなったのだろうか?
と考えていたのだが、やがてわかった。
女は自分の安否を気遣ってくれる人が欲しいのであって、その逆ではないと。
要らないね、そんな女は。
596
(1): 2012/03/04(日)17:04 ID:qF5mBRcz(6/10) AAS
思えば「女は自分の安否を気遣ってくれる人が欲しいのであって、その逆ではない」と
考えるのが当たり前なのだ。
だがおれがなぜそうならなかったかというと、妻子を失ったらおれはどうなってしまうのだ
という恐怖と、もし両親が生きていたら買い出しの手伝いをしたりしなければならなかったの
だろうなと考えたりしたからだろう。
わが家は幸い、震災当時自宅(兼事務所)に揃っていたが、別々に居たら妻子が自分を
気遣ってくれたかどうかなど、考えもしなかった。
609: 2012/03/04(日)18:24 ID:qF5mBRcz(7/10) AAS
>>596の中断がわかりずらいので書き直す。

だがおれがなぜはじめにそう考えなかったかというと、妻子を失ったらおれは
どうなってしまうのだろうという恐怖と、もし両親が生きていたら買い出しの
手伝いをしたりしなければならなかったのだろうなという思いが先にあったから
なのだろう。おれが誰がに気遣ってもらえるかなど考えはしなかった。
610
(1): 2012/03/04(日)18:25 ID:qF5mBRcz(8/10) AAS
>>608
既婚や結婚希望の男は女のことばかり考えているのかね?

既婚や結婚希望の男は女のことばかり考えていても変態ではないのかね?
688: 2012/03/04(日)22:45 ID:qF5mBRcz(9/10) AAS
>>686
貴殿はこの書き込みをした人かね?

586 :名無しさん 〜君の性差〜 :2012/02/23(木) 15:58:20.62 D:kE1rWU41
>> 5 8 0 その結果 あなたは境界性人格障害者(ボダ)へと発展したわけですね。
子供は実際、あなたの所有物でありませんし あなたが子供の生き方を決める権利は法律上全くもってありません
しかしあなたは子供を『人』として見れず人との距離がわからない。
714: 2012/03/04(日)23:40 ID:qF5mBRcz(10/10) AAS
>>690
>“プロポーズを承諾=愛されている”
>なんて思い込んでるお目出度い頭の男は未だにまだまだいる事だろう(苦笑)

「おれは既婚者だからモテたことになるのだ」と考えている男とか(w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s