[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part468 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(2): 2012/04/21(土)02:56 ID:Vo7lUjU9(1/8) AAS
>>679
そういう奴も中にはいるのかもしれないけどさ・・・・・結婚してる奴全員がそうだと思われたら迷惑だw

>>681
それも同じ。
なんかここに限らず、男女論板にいる人間って、自分の価値観は他総てと共有のものだと勝手に思い込んでる奴が多いね。
男女に限らず。
熱くなっちゃってるから視野が狭くなってるんだろうけど。
781
(1): 2012/04/21(土)14:21 ID:Vo7lUjU9(2/8) AAS
>>775
その答えを教えてあげよう。

>家庭をかえりみない夫が批判されることは多い

この場合の夫とは、共働きにもかかわらず「全く」家事をしない夫だから当然。
専業主婦が、「全く」夫の仕事をかえりみなければ批判されるだろ。
そういうのを詭弁って言うんだよ。

批判する側は、まったくやってないから批判。
批判が少ない側は、やらないこともあるという程度。
比較対象としておかしい。
782: 2012/04/21(土)14:22 ID:Vo7lUjU9(3/8) AAS
>>775
下手したら、定年退職後、仕事をしていないにもかかわらず家事をしないのだから批判されて当然。
786: 2012/04/21(土)14:34 ID:Vo7lUjU9(4/8) AAS
>>783
結婚して、共働きして、家事も分担して、妊娠出産で体をいたわって、
育児も協力して、当然家事分担だから1200万円相当とか意味不明だし、
そもそも一人暮らしだって普通に家事やるのに結婚したら急に家事をやらなくなるのって変だろうに?

だから結婚しても何の問題も無い。結婚を否定する必要は無い。
結局はお互いの価値観の共有をどうするかっていう個別の問題だから。総括して決めつける必要は無い。
色々な形がある。最近は専業主夫なんてのもあるらしいし。
787
(3): 2012/04/21(土)14:36 ID:Vo7lUjU9(5/8) AAS
>>783
そうそう。専業主婦が家事をやったら1200万円相当の報酬を得る資格があるというなら、
一生1人暮らしの独身男性は600万円相当の家事をやってることになるよね。貰えると良いね。
794
(1): 2012/04/21(土)14:47 ID:Vo7lUjU9(6/8) AAS
>>790
>そもそも人数と価値が正比例するとは限らないし、

むしろ人数が多いほうが家事の負担は少ないんだけどw
795
(1): 2012/04/21(土)14:49 ID:Vo7lUjU9(7/8) AAS
どうも結婚否定する人間ってのは、集団生活を営む能力に欠けてるんだと思う。
分担協力ってのは決して辛い作業では無く、むしろ個々人の負担は軽減されるんだけどね。
まぁ、言ってもしょうがないっか。ノアの方舟じゃ。
806
(1): 2012/04/21(土)15:09 ID:Vo7lUjU9(8/8) AAS
>>799
>そうやって途中を飛ばしてレッテル貼っちゃうと
>「何も反論できなくなりました」って言ってるだけ

>せっかくここまで馬脚を現さず偽装してきたんだ。

じゃあお前は最初っから何も反論できないことを言ってきていた訳か。
こりゃ気付かなかった。
なにが馬脚でなにが偽装なのかw
お前はもう少し肩の力を抜けw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s