[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part486 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2012/09/08(土)16:09 ID:3otl/V1U(1) AAS
>>926
芸能人だからとか、社長だからとか非婚しても仕方がないという
考え方自体間違いだから(笑)。
彼らは自己防衛として非婚を選んでるわけで一般人と理由は大きく
変わらない。くだらない女にかかわったら、社会的地位や名誉、さらに
資産まで失う結果になることが身近で起こってるから非婚なんだよ。
943: 2012/09/08(土)16:17 ID:ZNCk4nuP(1) AAS
最近は
「チームバツイチ」は
自演を隠さなくなったな
乞食コテの名無し自演と皆知っているしな。
複数IDが不自然すぎる。
まずキチガイババアが発狂連投し、
それに対して
名無し自演で書き込み始めること以外で
業者はスレをすすめることができない。
書き込みノルマで必死なんだよ。
省5
944: 2012/09/08(土)16:52 ID:z8Nuy6zb(1) AAS
>>928
女にもてたいやつがここにくるのか?
945: 2012/09/08(土)17:35 ID:TAydaBU6(1/7) AAS
煽っても煽っても一向に減らない非婚人口。
結婚派の努力不足がこのような事態を招いた。
猛反省が求められる。
946: 2012/09/08(土)18:13 ID:MhlatO43(1/5) AAS
煽れば〜煽るほど〜増える非婚人口、どんどん煽ってくれ(笑)
947: 2012/09/08(土)18:22 ID:8s7IuNYv(1) AAS
道端にマンコが落ちていても回避するから
北風と太陽どころじゃないね
948(1): 2012/09/08(土)18:36 ID:XKk3uRdu(1/8) AAS
結婚したくないとか言っていた奴が
彼女ができると急にニコニコ顔で俺結婚するかもしれないとか馬鹿かよ
949: 2012/09/08(土)19:14 ID:tBy9Q+4d(1) AAS
仮に「私には恋愛も結婚も不要」と言う女がいたとしても
男の反応は「ふーんそうなんだ」で終わり(特に関心を示さない)。
しかし逆に男がそのような発言を一つでも行うやいなや、
女は、「本当はしたいのに言い訳しているだけだ」と考え、それを認めさせようと躍起になり、
挙句の果てには誹謗中傷・レッテル貼りを行う。
「一人残らず全ての男が女との恋愛・結婚を強く願望している(そうでない男はホモ)」
ということにしておかないと、彼女らが持つプライド?のようなものが
許さないんだろうと思われる。
この男性にはない、女性特有のプライドというものが本当に謎だわ
別に世の中の全ての男が「女は不要」と口を揃えて言ってるわけではないのに
省1
950: 2012/09/08(土)19:18 ID:ssmFZW1Y(1) AAS
そりゃ、需要が減れば価格が下がるから
951: 2012/09/08(土)19:18 ID:TAydaBU6(2/7) AAS
求められることを求めているから。
自己愛が強すぎるから。
だから自己完結できない。
952: 2012/09/08(土)19:19 ID:0UxzO98D(1/2) AAS
外部リンク[html]:dokujo.jp
結婚などせずに、実家暮らしで働いた方がいいではないかとの声も多い。
実際、時間もお金も自分のために費やし、家事も母親任せ、貧困とは対極にある生活を送る実家暮らしの働く独女は多い。
中略
「同い年の従姉妹は結婚して小学生と中学生の子供がいるんですけど、夫が薄給で彼女はパートをしています。
年末年始の勤務は時給が高いですよね。だからここ数年、従兄弟はお正月も働いているんです。
うちの母はそれを見て、あんな生活をするくらいなら結婚なんかしない方がいい。結婚しないなら、将来は介護付き高級老人ホームに入りなさいなんて言うんですよ」
要はこれ母親が老後の面倒押し付ける気満々って事だろw
親が動けなくなって痴呆が始まったあたりで地獄が始まるんだろうなあ
老人ホームにぶち込もうにも、親の年金と派遣暮らしじゃとてもとてもだし
953(1): 2012/09/08(土)19:22 ID:XKk3uRdu(2/8) AAS
日本経済新聞
2012.01.30
1995年生まれ 5人に1人が生涯未婚
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は日本の「将来推計人口」を公表した。(中略)
1995年生まれの生涯未婚率が5人に1人に高まり少子高齢化が加速するという。
社会保障制度の将来像の確立が急務となる。
外部リンク:www.nikkei.com
↑
1995年生まれは現在17歳なわけだが、5人のうち4人も結婚するとは驚いた
954: 背の高い美少女女子高生 2012/09/08(土)19:31 ID:LV1yuRPD(15/21) AAS
結婚していないと床屋カットアスペやキモオタアスペと呼ばれるらしいですよ
独身アスペはきもい、臭い、怖い
独り者アスペ、オカマアスペはきもい
気違いアスペは哀れw
家は更地アスペ
省1
955(1): 2012/09/08(土)19:33 ID:PAQ02Mnt(3/3) AAS
>>948
非婚者を減らして結婚する男性増やしたいなら願ったり叶ったりだろ。
何が不満なの?
この世の全てが不満なんか?
956: 背の高い美少女女子高生 2012/09/08(土)19:34 ID:LV1yuRPD(16/21) AAS
オカマアスペはきもい、
床屋カットアスペはこないでーっw
957: 2012/09/08(土)19:34 ID:TAydaBU6(3/7) AAS
おばさんがなんか自分語りしてる。キモすぎる。
958: 2012/09/08(土)19:38 ID:NPGYb9P4(1) AAS
>>906
結局この方の言う通りで
キチガイババアが連投してくるわけですね。
そしてチームバツイチが
それに返して書き込みしてくる。
この自演の繰り返しはウンザリですね。
毎日の書き込み時間を見れば
すぐ判る。
959(2): 2012/09/08(土)19:41 ID:0UxzO98D(2/2) AAS
>953
なんか数字間違えてないかw?
政府予測では20年後の生涯未婚率を3割ぐらいを想定してたはず
(俺はこの数字は大甘だと思ってる
30年後の未婚率が2割って、未婚率が劇的に改善していかないと達成できない数字だよ
960: 背の高い美少女女子高生 2012/09/08(土)19:45 ID:LV1yuRPD(17/21) AAS
甲斐性無しアスペ、キモオタアスペ、馬鹿アスペ、床屋カットアスペ、キモロンゲアスペ、引きこもりアスペ、不登校アスペ、
961: 2012/09/08(土)19:47 ID:TAydaBU6(4/7) AAS
母子家庭の14%、父子家庭の8%が生活保護――。一人親世帯の厳しい暮らしが
厚生労働省が7日に公表した「全国母子世帯等調査」で浮き彫りになった。
雇用情勢の悪化や非正規雇用の増加などが打撃になっているようだ。
調査はほぼ5年に1度で、今回は昨年11月。東日本大震災で被災した岩手、
宮城、福島の3県を除いた都道府県の母子家庭1648世帯、父子家庭561世帯が
郵送で回答した。
生活保護の受給率は、2006年の前回調査(9.6%)と比べて、母子家庭は
1.5倍になった。父子家庭は前回が初調査で対象者数が少ないため、単純比較は
難しいという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s