[過去ログ]
結婚したがらない男が増えている Part486 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9
: 2012/08/29(水)23:49
ID:zqDqmWUG(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
9: [sage] 2012/08/29(水) 23:49:05.14 ID:zqDqmWUG 男性がはっきりと 「結婚なんて割に合わない」とか 「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、 正直言って、頭にきます。 これは理屈ではない感覚ですね。 結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。 だって、すでに結婚している既婚女性だって 若い男性が結婚したくない、みたいに言うと 露骨に眉間にしわをよせたり、なんとかして「説得」しようとしたり、 そんな光景をよく見かけますしね。 それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」 なんて言われてしまうと、 なんというか、こう、 「自分の生き方を否定」されたような気になるんですよ。 だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、 結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど 本当は結婚したいに違いない、 そう思いたいんです。 自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。 実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、 それでもなお、男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、 なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1346251156/9
男性がはっきりと 結婚なんて割に合わないとか 結婚なんて馬鹿馬鹿しいとか言ったら 正直言って頭にきます これは理屈ではない感覚ですね 結婚願望の強い男性が減ると困るという打算ではないと思います だってすでに結婚している既婚女性だって 若い男性が結婚したくないみたいに言うと 露骨に眉間にしわをよせたりなんとかして説得しようとしたり そんな光景をよく見かけますしね それでも頑として結婚なんて男が大損するだけだ なんて言われてしまうと なんというかこう 自分の生き方を否定されたような気になるんですよ だから男性はすべて結婚したいに決まっている 結婚したくないと言ってる人は口ではそう言ってるけど 本当は結婚したいに違いない そう思いたいんです 自分の生き方を肯定したいのは誰だって同じじゃないですか 実際に男の人が大損するという現実があったとしても それでもなお男性はみんな強く結婚を望んでいると思わないと なんだかすごくみじめな気持ちになってしまうんです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 992 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.400s*