[過去ログ] 「*大 手 小 町*」監査スレッド Part92 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2013/06/18(火)00:41 ID:DLZHKS3B(2/3) AAS
二回り上の女性にしつこく付きまとわれています。
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
職場の年上からのセクハラ、モラハラについて。
さて、コマッチャーの反応はどうなることやら。
829(2): 2013/06/18(火)01:13 ID:DLZHKS3B(3/3) AAS
>>805
下のトピのレスのこれが最悪だな。
「マイホームに出資する代わりに、トピ主の通帳からの分はトピ主名義にするというのではダメですか?」
どっち名義でも家族の貯金♪なんて言葉に騙されて夫の稼ぎで暮らして浮いた妻の稼ぎがそのまま妻口座に貯まると、
そこから自宅購入資金を捻出すると妻名義の家にされてしまう…。
結婚するなら別財布で生活費は同額ずつ負担が基本だわな、やっぱり。
830: 2013/06/18(火)02:36 ID:4yl7ivuL(1) AAS
>>814
チキンな俺は、
夜中の院内見回りが出来る、てことだけでスゴイと思えてしまう。
でも、今や夜警はシルバー人材の花形だと言うしなあ。
日本を支えて来たお父さん方、卒業後もご苦労さんですm(_ _)m
831: 2013/06/18(火)05:59 ID:rKo599fs(1/2) AAS
>>822
俺も同意。
看護師でもオペ室やICUに配属されてる人は大変だろ。
832(7): 2013/06/18(火)06:06 ID:rKo599fs(2/2) AAS
子供を作らない約束なのに、子供が欲しいという妻
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
結婚前に取り決めて文章に明記した約束を破棄し、
自分に有利な条件を一方的に宣言。
何故か夫実家の名義まで共有しようとする強欲さ。
まだレスがついていないが今後の展開が楽しみなトピ。
833: 2013/06/18(火)06:18 ID:S6fcEwBt(1) AAS
>>829
だが>>805のトピには、まともなレスの方が圧倒的だ。
834: 2013/06/18(火)07:25 ID:noEWCzNe(1) AAS
>>829
>結婚するなら別財布で生活費は同額ずつ負担が基本だわな、やっぱり。
当然だよな
でも「そんなんじゃ結婚する意味ナイじゃない!ムキー!」っていう女が多数
最初からタカる気満々
835: 2013/06/18(火)07:54 ID:ezbQvz0C(1) AAS
>>822
責任の重さと激務かどうかって物差しが別の物じゃないの?
激務って仕事が忙しいとかきついとかって事で責任の重さは関係無いと思う。
まあ、責任の重い仕事は大変だとは思うが、
看護師が激務だと言っている人は
「看護師の仕事は忙しかったりきつかったりする」と主張していると理解するのが妥当かと。
836(1): 2013/06/18(火)15:26 ID:EqAqZ3KI(1) AAS
>>827
期間限定ながら夜8時〜翌朝8時(休憩1時間強)を7連勤したら
精神的に不安定になって普段連絡取らない母ちゃんに連絡したなあ。
母ちゃん曰く「そりゃ人間に不可能な生活サイクルだ」との事。
看護ではないが介護10何年目の母ちゃんですら夜勤の日は
夜勤→翌日昼前には帰宅→次の日は1日丸々休みというのがワンサイクルなんだよね。
女ってだけでハードル下がるのは世の常なのに、
「女なのに男と同じサイクルでバリバリ働く女性カコイイ!それに比べて男は…」
「男は仕事出来て当たり前。工場で働いてる時点で低学歴な男なんでしょ」
「男なんだから女性を養うために夜勤連チャンでも文句言うな」
省2
837(1): 2013/06/19(水)01:24 ID:LiCL9O1T(1) AAS
>>836
そう見て間違いないんじゃない?
男の自殺が高止まり傾向なのも、根っこは同じじゃないかな。
女って、一般的なイメージほどに、気遣いが出来る人はいない。
838: 2013/06/19(水)06:10 ID:ktkZR24W(1/2) AAS
>>832
わざわざトピ主が書面を残してたって手口を非難してる馬鹿も多いな。
こんな妻みたいな女が実在するんだから「証拠を残しておいて良かったね」と言う所だ。
しかし、「トピ主(♂)は結婚に向いてません」って言葉も女に都合よく多用されすぎたな。
じゃあ自立とは真逆の寄生虫女は、結婚に向いてるとでも言うのかねぇ…
839(1): 2013/06/19(水)06:32 ID:JA7pgAVI(1) AAS
>>837
過労自殺なんか大抵妻も後押ししてるからな。
妻本人は悲劇のヒロイン気取りながら内心ほくそえんでるよ。
840: 2013/06/19(水)06:41 ID:O1U0M4u3(1) AAS
>>839
過労死遺族の手記とか読むと大抵出てくるよ。
「夫は亡くなる半年位前から、毎日今にも死にそうな土色をしていました」
「大丈夫なのかと心配しながら毎日会社に送り出していました」
みたいな台詞が、さも被害者ぶった文章の中に紛れてる。
私だって気づいてたんだから会社も気づいてた筈でしょ!!と言いたいんだろうけど、
自分で気づいてたならまず止めろよ、と。
結局、夫が失職してでも生き残るよりは死んで保険金と賠償金が出る方がお得だと
自ら判断したってだけの癖に。
841(2): 2013/06/19(水)10:50 ID:HM3IyyFJ(1) AAS
>>832
女ってのは約束とか契約という概念すらないのか・・・
842: 2013/06/19(水)10:56 ID:87LbeYKl(1) AAS
>>841
いや、概念はあるけど、約束や契約は
「自分を守るために男を縛るもの」という理解しかない。
843: 2013/06/19(水)17:48 ID:W3mUF7jW(1) AAS
【サッカー/W杯予選】礼なマナー行為は度が過ぎている…敗れた韓国、勝ったイラン監督のガッツポーズを「マナー違反」としてFIFAに報告へ
624 :名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:00:17.33 ID:RmSlR3p70
「どっちもどっち」で終わらせようとしてるチョン
正に人間のクズ
いや、最早人間ではない
640 :名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:01:42.85 ID:uaJFDUXo0
「どっちもどっち」
この言葉をいう奴ほど自分に少しでも不満がある時は狂ったように喚き散らすのはなぜなんだぜ
-----------
知らない人居るかもしれないので補足しておくが、
省3
844: 2013/06/19(水)18:14 ID:/U0u2GY5(1) AAS
>>841
そりゃお前・・・
そもそもなぜ結婚したのか分からない くっぴぃ 2013年6月17日 21:57
>なんだか結婚というより契約ですね…。今更ですが同居にしておけば良かったのではないでしょうか?
結婚ってのは契約だってことすら知らないんだからな、びっくりだろ。
845(2): 2013/06/19(水)21:57 ID:NUrppHzk(1) AAS
>>832
凡人とデニスが民法第754条を持ち出して「契約は全て無効」と得意になってるが、
こいつらは「婚前契約」と「夫婦間でした契約」の違いも分からないバカなのか?
846(1): 2013/06/19(水)23:05 ID:RaScKM0V(1) AAS
>>845
禿同
それと「公序良俗違反」というレスもあるが、あの契約のどこが公序良俗違反なんだ?
847: 2013/06/19(水)23:45 ID:ktkZR24W(2/2) AAS
っつかね、トピ主が書面を残すほど嫌がることを、約束を破棄してまで強要する理由が、
「それだけ奥さんはトピ主を好きだから」みたいな擁護してる奴らの頭おかしすぎるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s