[過去ログ] 男性は男性差別に異論を唱える権利すらない 2 (606レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/06/10(月)17:51:42.70 ID:8rbpW3NJ(3/10) AAS
>>33
>結局、運動できない、仕事できない、勉強できない、怠けたい。
>そんな輩が男性差別を訴えてるだけだからな。

これは思い込み

>自分が出来ないから不遇されてるのにそれを差別だと喚く。
>基本的に怠けたいだけだから出来るように努力もしない。

ただ、俺は仕事は障害者雇用だったのだが、
障害者雇用よりも通常採用の女性のほうがラクな仕事だったのは不満であったけどな

>逆に女性差別と戦ってる人は、男性差別を訴える奴の真逆で
>社会に認められたいと努力している人たちが多い。
省6
297: 名無しさん 〜君の性差〜 2017/03/18(土)22:20:39.70 ID:du2SFm7Z(1) AAS
女が相手だと議論にならないってのはよく感じるわ
298: 名無しさん 〜君の性差〜 2017/04/10(月)23:56:02.70 ID:i2I8ImcA(1) AAS
嘆かわしや
383: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/20(金)10:48:34.70 ID:oYDPA92E(1) AAS
以前テレビを見ていたときに引きこもりの特集があったが
わざわざ男女比の書いてあるテンプレートを持ってきて
「男が弱い」みたいなことを印象操作していた

もし女の割合が多かったら、「女を引きこもりにさせる社会が悪い」
と言うんだろうね。
それが今のマスコミ。

男性が多いと強調すると
不登校は甘えですねとか、男性蔑視の論調になるというのはおかしいよ

そういう論調で、男性の引きこもりの人が抑圧されると思う
何でこういうことが分からないような世の中になったんだろうね
省6
410: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/09/23(日)05:34:56.70 ID:AN/qqAeq(3/6) AAS
>成功している男性も少なくなく、普通に生活を送っている人の方が多いわけである。

成功している女性も多いだろうし、普通に生活を送ってる女性が多数だろう。
普通が何かによるが。
518: 名無しさん 〜君の性差〜 2020/10/02(金)01:54:24.70 ID:vD4txqSg(1) AAS
こっちは 女と付き合いたいんだよ
602: 名無しさん 〜君の性差〜 2023/05/27(土)08:16:29.70 ID:qLj3aFNo(1) AAS
アフガニスタンのタリバン政権が男性天国だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s