[過去ログ]
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8 (470レス)
事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/17(金) 22:30:33.02 ID:5ZazZoY8 【社会】福島第1原発、1号機の核燃料取り出しが遅れる可能性も 東京電力は、福島第一原子力発電所1号機のがれきの撤去を行うため、 当初はことし7月からとしていた建屋を覆うカバーの解体に向けた作業を、 今月22日から始めると発表しました。 放射性物質の拡散対策に時間を取られたのが原因で、廃炉に向けた 1号機の核燃料の取り出しもずれ込む可能性があります。 *+*+ NHKニュース +*+* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141016/k10015435261000.html http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413409207/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/426
427: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/19(日) 21:33:56.23 ID:VvgszQI5 【原発/北海道】福島第1で大量貯蔵のトリチウム、泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル | 北海道新聞 福島第1で大量貯蔵のトリチウム 泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/569401.html 北海道新聞(10/19 09:31、10/19 09:47 更新) 東京電力福島第1原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、処理装置で除 去できない放射性物質トリチウム(三重水素)について、同原発では地元の反 発を受け膨大な量が現地に貯蔵されているが、北海道電力泊原発(後志管内泊 村)など全国の他の原発では、発生した同物質は海に放出されてきた。他の放 射性物質に比べ人体に影響が小さいとして国は一定量の海洋放出を認めている ものの、放出量は泊原発で過去25年間で計570兆ベクレル。福島で放出が 控えられる中、専門家の中にはこれまでの大量放出を問題視する声もある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/427
428: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/19(日) 21:34:58.31 ID:VvgszQI5 トリチウムは国内すべての原発で運転中に発生する。北電によると、泊原発 では1号機が運転を始めた1989年度以降、毎年トリチウムを日本海に放出 している。3号機が運転開始した2009年度は30兆ベクレル、11年度は 最多の38兆ベクレルを出した。運転停止に伴い12年度は8兆7千億ベクレ ル、13年度は5700億ベクレルに減少している。 泊など加圧水型原子炉では、福島第1など沸騰水型と比べてトリチウムが多 く出される。このため泊3基が海に放出できる上限(管理基準値)は年間12 0兆ベクレルに設定され、福島第1の6基の上限、年間22兆ベクレルを大き く上回る。 北電などは、これまでのトリチウムの放出について「管理基準値を十分下回 っており、健康にも環境にも影響はない」などとしている。一方で、北海道が んセンターの西尾正道名誉院長は「水の形で体内に取り込まれたトリチウムは 内部被ばくの原因になり、影響がないとは言い切れない」と反論している。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413702312/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/428
429: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/19(日) 21:36:41.63 ID:VvgszQI5 【社会】福島第一原発、地下水のセシウム濃度が26万ベクレル超…過去最高値 東京電力は18日までに、福島第1原発2号機東側の港湾近くに 設置した観測用井戸で16日に採取した地下水から、 1リットル当たり26万4000ベクレルのセシウムが 検出されたと発表した。地下水のセシウム濃度で過去最高値。 *+*+ jiji.com +*+* http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014101800171 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413615972/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/429
430: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/19(日) 21:49:40.52 ID:VvgszQI5 【原発事故】川内村の「帰村率」56% 65歳以上は7割超、65歳未満は3割未満…若年層への環境整備が課題 | 福島民友新聞 [10/19] http://www.minyu-net.com/news/news/1019/news11.html (2014年10月19日 福島民友ニュース) 川内村は18日までに、1日現在の帰村状況をまとめた。避難先から村内に 生活の拠点を戻した村民の割合は9月1日現在に比べ2.4ポイント増え、約 56%となった。村内生活者のうち、65歳以上の帰村率は7割を超える一方、 65歳未満は3割を下回っており、若年層の帰村に向けた環境整備が課題とな っている。 村人口は2758人で村内の生活者は1543人。また、避難先の仮設住宅 や借り上げ住宅を返却した帰村者は516人だった。避難者の内訳は、最も多 い郡山市が1170人で、いわき市369人、田村市131人と続いている。 その他の県内市町村が289人で、県外は219人だった。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413702665/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/430
431: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/21(火) 13:37:55.57 ID:yDAAwXpW 10/21投稿 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1396454566/266-271 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/431
432: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/24(金) 06:24:01.84 ID:SM/f119v 【原発事故】セシウム濃度126倍に…福島第1、タービン建屋海側の放水路 [10/23] http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014102300894 時事通信 2014/10/23-21:17 東京電力は23日、福島第1原発1〜4号機のタービン建屋海側にある放水 路で22日に採取した水から、放射性セシウムが1リットル当たり12万ベク レル検出されたと発表した。9月26日採取分の同950ベクレルに比べ、1 26倍に上昇した。東電は、豪雨の影響で建屋の屋根などに付着した放射性物 質が流れ込んだ可能性が高いと説明。海に流出する危険性はないとしている。 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414070313/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/432
433: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/25(土) 10:00:01.05 ID:Wg+MJDk0 【原発事故】セシウム濃度、前回調査の920倍 46万ベクレル/Lに…福島第1の地下水 [10/25] http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG2404C_U4A021C1CR8000/ 日本経済新聞 2014/10/25 0:18 東京電力は24日、福島第1原発の建屋周辺の井戸「サブドレン」の地下水の 水質を調べた結果、井戸の1本で放射性セシウムの濃度が1リットル当たり46 万ベクレル検出されたと発表した。昨年11月の前回調査から920倍に上昇してお り、サブドレンでは過去最高値。 井戸は上部をシートで覆っており、東電は「建屋上の放射性物質が雨水で流 され、井戸に流れ込んだ可能性がある」と説明している。 東電によると、高濃度の地下水は2号機原子炉建屋西側にある井戸で22日に 採取。近くの別の井戸でもセシウムが42万4千ベクレル検出されたため、この 2本の井戸のくみ上げを当面停止する。 東電は汚染水対策の一環としてサブドレンからくみ上げた地下水を浄化して 海に放出したい考えだが、地元漁業者の反発が強く、放出のめどは立っていな い。〔共同〕 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414165178/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/433
434: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/25(土) 10:35:19.54 ID:Wg+MJDk0 【福島】 井戸から最高濃度の放射性物質…くみ上げ停止 [読売新聞] 2014年10月24日 21時40分 東京電力は24日、福島第一原発の原子炉建屋周囲の井戸「サブドレン」でくみ上げた地下水から、高濃度の放射性物質を検出したと発表した。 これまでで最高値だったといい、今月の台風による大雨で、汚染水が流れこんだ可能性があるという。 東電によると、42本あるサブドレンのうち2号機西側にある1本で、22日に採取した地下水からセシウム134を1リットル当たり最大10万ベクレル、セシウム137を同36万ベクレル検出した。 ※2014年10月24日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/20141024-OYT1T50134.html http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414155420/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/434
435: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/25(土) 10:40:15.29 ID:Wg+MJDk0 【福島原発事故】東電元会長らの再捜査巡り期間延長通知 福島第一原子力発電所の事故を巡り、検察審査会が「起訴すべき」と議決した東京電力の元会長ら 3人への再捜査について、東京地方検察庁は、当初の期限だった今月中に結論を出すのは難しいと して捜査期間の延長を検察審査会に通知しました。 福島第一原発の事故を巡って、東京地方検察庁は、福島県の住民グループなどの告訴・告発を受け て捜査した結果、去年9月、東京電力の旧経営陣など30人余りについて「今回の規模の地震や津 波を予測するのは困難だった」として全員を不起訴にしました。 これに対し、東京第五検察審査会は、ことし7月、東京電力の勝俣元会長ら旧経営陣3人について 「起訴すべき」と議決し、東京地検は関係者から事情を聴くなど再び捜査を進めています。再捜査 の期限は今月末まででしたが、東京電力の元幹部や専門家などからの事情聴取に時間がかかり、期 限内に結論を出すのは難しいとして、捜査期間の延長を検察審査会に通知しました。 検察審査会法では検察が通知した場合、捜査期間を最大で3か月間延長できると規定されていま す。 東京地検は、期限となる来年2月初めまでに起訴するかどうか改めて判断することにしています。 東京地検が捜査期間の延長を通知したことについて、福島原発告訴団は24日福島市で会見し、 「3か月では捜査に時間が足りないと思っていた。期間を延長して厳正な捜査をするよう求めてい たので今回の判断は歓迎するものだ」と述べました。そのうえで、「延長される期間内、今まで行 われてこなかった東京電力本店などの強制捜査も行い、検察審査会の議決をくみ取った刑事処分を してほしい」と話していました。 NHK:東電元会長らの再捜査巡り期間延長通知 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414164610/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/435
436: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/27(月) 02:16:16.02 ID:1EMh4miA 注目の新用語 「オナハラ」 オナハラとは、女のわがままを発端とする異性へのハラスメント、女のワガママによって男性が差別偏見被害を受けることを示した略称。 具体的な問題例としては、女性専用車両問題、痴漢冤罪問題、セクハラを主張する言いがかり、ストーカー冤罪問題、DV冤罪問題、離婚裁判の不当判決問題などが挙げられる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/436
437: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/10/30(木) 03:48:04.67 ID:db30dzvg 【原発事故】建屋カバー解体、屋根パネル破り作業中断 福島第一原発1号機 [10/28]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414494465/l50 http://www.asahi.com/articles/ASGBX3HKSGBXULBJ003.html 朝日新聞 2014年10月28日11時58分 東京電力は28日、福島第一原発1号機の建屋カバーの屋根に穴を開け、放 射性物質の巻き上がりを防ぐ飛散防止剤をまく作業中、突風で装置が揺れて想 定より大きな穴が開いたと発表した。通常は約30センチ四方の穴が、約1メ ートル×2メートルに広がった。東電は作業を中断。30日に予定していた屋 根の開放作業を1日延期する。周辺の放射性物質濃度に異常はないという。 東電によると、午前8時20分ごろ、建屋カバーの南から2番目の屋根パネ ルに穴を開けた後、散布装置を引き抜く際に突風が吹き、繊維性のパネルを破 いた。作業時の平均風速は2メートル程度だったという。 散布装置は先端にやりのようなノズルがついており、これでパネルに穴を開 ける。作業再開の見通しは立っておらず、東電は「今後の対応は未定」と説明 している。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/437
438: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/05(水) 01:01:00.00 ID:oncNKFp9 【原発】3号機の飛散1100億ベクレル=福島第1、コメに影響否定−規制委 [転載禁止]©2ch.net http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2014103100820 東京電力福島第1原発で昨年8月、3号機原子炉建屋のがれきを 撤去する際に大量の放射性物質が飛散した問題で、原子力規制委員会は31日、 飛散した放射性セシウムの量は1100億ベクレルとの推計値を明らかにした。 1100億ベクレルは、当初東電が示した推計値の10分の1程度。 この問題では約20キロ離れた福島県南相馬市のコメを汚染した可能性が指摘されたが、 規制委の更田豊志委員は「南相馬のコメに飛散が及んだと考えるのは非常に難しいだろう」 と話した。ただ、コメの汚染原因については「ここだけで議論できるものではない」 と述べるにとどまった。(2014/10/31-17:27) http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414756768/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/438
439: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/05(水) 01:39:28.75 ID:oncNKFp9 【原発】福島第1「氷の壁」温度10度上昇 凍結断念しコンクリ埋設も 東京電力福島第1原発の海側のトレンチ(地下道)に流れ込む汚染水を遮断するための「氷の壁」が半年たっても凍らない問題で、東電は31日、未凍結部分に止水材投入後も、一部で温度が約10度上昇していたことを明らかにした。 全体的に温度は低下傾向にあるとしているが、11月中旬までに止水材投入に効果がないと判断すれば、トレンチをコンクリートで埋め、氷の壁を断念するという。 この日の原子力規制委員会による検討会で、東電側が報告した。 東電は4月末、凍結管を通して周囲の水を凍らせる氷の壁を導入したものの、氷やドライアイスを投入しても約1割が凍らないため、10月初旬から止水材を入れて未凍結部分を間詰めする工事を実施してきた。 間詰め後に温度は一時、マイナス15度近くまで下がったが、30日に計測したところ、再び10度近く上昇していたことが判明。 東電は「水位が高い所で温度が上昇しており、熱量の流動のデータを見て吟味している」と話し、原因を究明中だという。 間詰め工事は10日まで行われる。 当初は、凍結止水した上で、汚染水を移送し、トレンチに閉塞(へいそく)材を充填(じゅうてん)する方針だった。 氷の壁で止水効果が確認できない場合、トレンチ内の水を抜き取るのではなく、汚染水ごと水中不分離性のセメント系材料で埋める方策に移行することがこの日の検討会で確認された。 トレンチには高濃度の汚染水が約1万トン以上滞留しており、津波などによる海への漏洩(ろうえい)が危険視されている。 この日の検討会でコンクリ埋設の案について、会津大の角山茂章・教育研究特別顧問が「リスクの高い汚染されたコンクリートが増えるだけだ。かなりの量になると推定できる」と懸念を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000103-san-soci http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414801948/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/439
440: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/07(金) 00:41:20.92 ID:0vSDT/CP 【健康被害】福島県で増えているガンは「甲状腺ガン」だけではない、原発事故後全てのガンによる死因が増加中 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415284138/l50 先月号(『宝島』10月号)に掲載した福島県内で急増する「急性心筋梗塞」のレポートは各方面から反響を頂戴した。 引き続き本号(『宝島』11月号)では、全ガン(悪性新生物)の死亡者数が、これも増加傾向にある背景について検証する。 ■小児甲状腺ガンはすでに多発している 前号では、福島県で多発・急増する「急性心筋梗塞」の問題を検証したが、今回は、原発への賛成・反対にかかわらず、関心の的である「ガン」に注目してみたい。 旧ソ連・チェルノブイリ原発事故(1986年)の際に多発が確認されたのが、「子どもたちの甲状腺ガン」である。福島原発事故においても、 事故発生当時18歳以下だった福.島県民36万7707人のうち、今年6月末時点で57人の子どもが甲状腺ガンと確定した。 甲状腺ガンの疑いがある者まで含めると、実に104人(良性結節1人も含む)に及んでいる。 地域別の発症率を見ると、福島市などの「中通(なかどお)り」が一番高くて10万人当たり(注1)36.4人。 次いで、いわき市などの「浜通(はまどお)り」が同35.3人。原発直近の「避難区域等」が同33.5人。 一方、原発から80キロメートル以上離れた「会津地方」は最も低く、同27.7人だった。放射能汚染の度合いが高い 「中通り」と、相対的に低い「会津地方」では、同8.7人もの地域差がある【地図A】。 しかし、小児甲状腺ガン調査を担当する福島県立医科大学はこの地域差を、 「被曝の影響とは考えにくい」としている。すでに地域差が表れている点についても県立医大は、会津地方では精密検査が終わっていない子どもたちが多く、 甲状腺ガンと診断される子どもが今後増える可能性があるとして、 「地域別発症率に差がない」と、かなり強引な解釈をしている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/440
441: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/07(金) 00:43:04.65 ID:0vSDT/CP また、被曝の影響を最も受けやすいと見られる0〜5歳で甲状腺ガンの発症がまだ一人も確認されていないこと (現時点での最年少患者は6歳)を、県立医大はことさら重視し、調査が進むにつれて甲状腺ガン患者が増え続けていく現状についても、 「被曝の影響とは考えにくい」 と、オウム返しのように連呼している。 ともあれ、彼らの主訴は、 “福島県で原発事故による健康被害は発生していない” ということなのであり、「考えにくい」のではなく、安定ヨウ素剤を子どもたちに飲ませなかった責任を追及されるのが怖い──という本音が見え隠れしている。 ■福島県で増えているガンは「甲状腺ガン」だけではない http://livedoor.blogimg.jp/tkj_takara/imgs/b/5/b50175e6.jpg それに、原発事故後に福島県で増加が確認されているガンは、何も甲状腺ガンだけではない。 表1 【表1】は、事故翌年の12年に福島県内で増加した「死因」を、国の人口動態統計をもとに多い順から並べたものだ。 このワースト10には、「結腸の悪性新生物」(第2位。以下「結腸ガン」)と、すべてのガンの合計値である 「悪性新生物」(第6位。以下「全ガン」)がランクインしている。大分類である全ガンの数字には当然、 結腸ガンの数字も含まれているのだが、ともに右肩上がりの増加傾向が続いている。 しかも、全ガンは10年との比較で11年が+19人、12年には+62人と、 増加の度合いが年々強まっている(結腸ガンでは11年が+33人、12年は+75人)。 そこで私たちは、前回の「急性心筋梗塞」検証に引き続き、「原発事故による被曝と発ガンには関係がない」 との仮説の下、それを否定することが可能かどうかを見極めることにした。病気発生の頻度を表す物差しである 「年齢調整死亡率」(注2)を、福島県内の市町村ごとに計算した上で、文部科学省による福島県内の「セシウム汚染値」(注3)の濃淡と、 相関関係が見られるかどうかを調べたのである(注4)。 今回の検証作業でも、福島県内のセシウム汚染分布に詳しい沢野伸浩・金沢星稜大学女子短期大学部教授にご協力いただいた。 ■警戒が必要なのは「悪性リンパ腫」 (月間宝島11月号)http://tkj.jp/takarajima/contents/blog/p/932/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/441
442: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/09(日) 12:58:21.16 ID:uBXIOmG4 【社説】被災地復興と放射線量、安心できる情報提供を…原発廃炉や汚染水対策、放射性物質の状況、「国が前面に出て」詳しく説明を http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415495528/l50 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に向け、政府は廃炉や除染、住民の帰還に向けた作業を進めている。 その中で、放射性物質の状況について政府の情報提供が少ないために、不安を抱く住民が多い。 放射線量の現状についてきめ細かに情報を公開し、安心につなげていく努力が求められる。先を急ぐあまり、作業の実態について 丁寧な説明を怠ってはならない。 福島第1原発では1号機の建屋カバー解体が始まった。これに対し、地元から放射性物質が飛散しないかとの懸念が出ている。 昨年8月に3号機のがれき撤去を行った後に、周辺で農作物の放射線量が上がったことが分かった。東電は作業との関連を認めて いないが、地元関係者の間では放射性物質の飛散が疑われた。 原子力規制庁はカバー解体に伴う放射性物質について、東電の報告を受けて地元自治体などに情報を伝える態勢を取っている。 すでに福島県内の農家は風評被害に悩んでいる。コメや野菜の実証栽培を行い、本格出荷を目指す自治体もある。不安を取り除く ためには、もっと積極的な情報開示が必要だ。 モニタリング体制を強化し、飛散が生じているか否かをきめ細かく知らせるべきだ。作業に使用する飛散防止剤の効果も検証し、 発表してはどうか。 汚染水処理をめぐっては、建屋に流れ込む前の地下水をくみ上げて海に放出し、凍土遮水壁の建設も始まった。一方、汚染地下水 の海への流入は続いており、漁業者の不安は消えていない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/442
443: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/09(日) 13:03:59.05 ID:uBXIOmG4 廃炉・汚染水対策では「国が前面に出る」ことになっている。原発港湾内外の放射性物質の状況をさらに詳しく説明してほしい。 縦割り行政の問題もある。 9月に開通した帰還困難区域の国道6号周辺は今も線量が高い。環境省は除染効果を確認するため線量を調べ、内閣府も定期的に 測定を実施している。廃炉作業を監視する原子力規制庁とは別だ。 住民にとって生活空間における放射線量は切実な問題である。国が一元的に情報を管理して提供する体制を整えるべきだ。 帰還をせきたてるようなことがあってはならない。今年になって避難指示が解除された田村市都路地区や川内村の一部では、解除後 も放射線量への不安が消えない。 被災者の気持ちを最優先に考えて、求められる情報を届けていく姿勢が何よりも大事だ。 ソース(北海道新聞 11/9社説) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/573382.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/443
444: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 2014/11/11(火) 19:30:48.07 ID:v6c2dVjv 東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた 福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ 国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11 日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を 出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の 指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を 求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場 に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導 の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する 有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/444
445: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 2014/11/12(水) 19:37:52.17 ID:4TZgsg2F 【福島】 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染 [週刊実話] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415611072/l50 東京湾の放射性汚染がピーク−−。福島第一原発事故の収束は、まだまだ遠い話のようだ。原発から約 200キロも離れた東京湾の汚染が今、深刻になっていることがわかったのだ。 京都大学防災研究所の研究グループがまとめた予測によると、東京湾の放射能汚染は2014年3月に最も 高くなり、湾の北部で局地的に泥1キロ当たり4000ベクレルに達するというシミュレーション結果が出ていた。 「さらに先ごろ、一部報道機関が専門家の協力を得て調査した結果、千葉の花見川河口で1000ベクレルを 超える泥が採取され、荒川河口でも400ベクレル、多摩川河口でも基準値超えのものが採取されたのです」 (サイエンスライター) 事故から3年以上も経過しているのに、東京湾で福島並みの汚染が続いているのはどういうわけなのか。 「除染できないままになっている森に溜まった放射性物質が、台風の通過とともに木の葉や土に付着して 河川に流れ込んだためです。同研究所によると、汚染は10年ぐらい高止まりが続くとのこと」(同) 東京湾の放射性物質の調査はセシウムに限られている。今回の調査もセシウムに絞られ、魚や貝の汚染 は低かった。しかし、東電が放出した放射性物質は約1000種類にも及ぶため、数値は未知数といえる。 ジャーナリストの窪田順生氏が言う。 「こればかりは対策の講じようがない。東京湾に入った放射性物質で小魚が汚染され、それを大きな魚が 捕食し生物濃縮が進んでいく。東京湾は太平洋に面している福島沖と違って希釈されにくい。東京の人は福 島の犠牲のもとに繁栄してきたが、因果応報といえるかもしれません」 そのツケは知らぬ間に襲い始めている。 (記事の続きや関連情報はリンク先で) 引用元:週刊実話 http://wjn.jp/article/detail/0372961/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1382868936/445
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s