[過去ログ] 事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8 (470レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 11/20投稿 2013/11/20(水)23:56 ID:H5Q6WPYi(2/2) AAS
大きく報道されている通り、福島第一原発から燃料の取出しが始まりました。この命がけの作業に従事しているのは男性ばかりです。
一方女性は何をしているのかというと「女性に対する暴力をなくそう」などと東京タワーをはじめ全国でパープルライトアップなどして電力を浪費しているではありませんか!
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
【男性だけ】が原子力災害に派遣され、【女性だけ】暴力をなくそうと運動する。
フッ、なにが男女共同参画社会ですか?
体格差・体力差を考慮すれば、成人男性が成人女性に暴力を振るうよりも、母親がわが子を虐待するほうが遥かに凄惨でしょう。
【暴力】と【虐待】という言葉の通り、後者のほうがより被害が甚大です。女子や女性は皮下脂肪があるぶん、男性よりも耐性がありますが、児童は親の保護なしに生きられないほど脆弱です。
長女も捨てた疑い、夫婦再逮捕=「妊娠中に決めた」―警視庁
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
欲しくても子宝に恵まれない家庭も多いというのに、育てる意思も無いのに子作りをする両親に、「産んだら殺す」と決める母親。
省11
68: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/11/21(木)00:31 ID:VjES5RnV(1) AAS
【社会】プール保管の核燃料、損傷は84体…福島第1、第2原発
東京電力は20日、福島第1原発5、6号機と第2原発2号機の使用済み燃料プールに
保管されている核燃料4体に微小な穴などの損傷が確認されていたことを明らかにした。
第1原発1〜4号機でも計80体の損傷燃料が見つかっており、プールに保管中の
燃料で損傷が確認されたのは第1、第2両原発で計84体となった。
*+*+ jiji.com +*+*
外部リンク:www.jiji.com
2chスレ:newsplus
69: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/11/23(土)12:42 ID:4q5JE9pH(1) AAS
【政治】細田氏、放射性廃棄物の処分計画の変更提言 小泉「脱原発」に改めて批判
自民党の細田博之幹事長代行は21日、自らが会長を務める党電力安定供給推進議員連盟の
会合で、原発で生じる高レベル放射性廃棄物の処分について、地中深くに埋める政府の現行
計画(地層処分)から地上の貯蔵施設で管理する方法に転換するよう提言した。同時に、
放射性廃棄物の最終処分場が見つからないことを「トイレのないマンション」などと批判して
原発ゼロを主張する小泉純一郎元首相を、「短絡的な立論だ。いろんな意味で誤りだ」と改めて批判した。
細田氏は処分計画の見直しに関し、「ガラス固化体は放射能も出ないし臨界にも達しない。
ウランとプルトニウムが悪さするわけでもない」として安全性を力説した。
小泉氏の言動については会合に出席した他の議員からも「情緒的で極めて無責任だ。エネルギー
政策が混乱する」、「小泉氏は最終処分場の問題を心配しすぎではないか」と批判が相次ぎ、
省2
70: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/02(月)08:02 ID:agFzhDQQ(1/3) AAS
【経済】 原発「ゼロ」の冬 平年より寒く電力需要増の兆し 危機と隣り合わせ
2chスレ:newsplus
「せめて、少しでも暖かくなってくれればと思っていたのに…」。関西電力首脳は、気象庁が11月25日に発表した3カ月予報に表情を曇らせた。
12月から来年2月まで、冬型の気圧配置が強まり西日本は平年より寒くなるという。暖房のための電力需要は増えそうだ。
関電の試算では、この冬が平年並みの気温でも節電による需要押し下げ効果は、昨冬の126万キロワットを下回り101万キロワットになる。小規模な火力発電1基分ほどの需要増だ。
関電は東日本大震災以降、夏と冬に節電要請を繰り返してきた。電力需要が供給を上回れば大規模停電を引き起こすためだが、そうした事態には至らず切迫感は薄れてきたようだ。
そんな中、国内で唯一稼働していた関電大飯原子力発電所(福井県)の3、4号機(出力各118万キロワット)が9月に定期検査のため停止。いずれも原子力規制委員会の安全審査中で、関西は震災後初めて「原発ゼロの冬」を迎える。
71: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/02(月)08:04 ID:agFzhDQQ(2/3) AAS
【社会】 東電、保管タンク不足で「汚染地下水くみ上げない」と発表 海に流出続く…福島第1原発
2chスレ:newsplus
東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海に流出している問題で、
東電は28日、2号機と3号機の間で予定していた地下水のくみ上げを当面行わないと発表した。
「タンクの空き容量が少ないため」と説明している。
2、3号機間の護岸では汚染地下水の流出を防ぐため、土壌を薬液で固めている。地下水を
くみ上げなければ水位が上昇し、地中で固めた壁を越え海への流出が続くことになる。(2013/11/28-20:54)
時事通信 外部リンク:www.jiji.com
72: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/02(月)19:39 ID:agFzhDQQ(3/3) AAS
【東電】福島第一の溶融燃料回収、新手法を公募へ
2chスレ:newsplus
東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉内で溶け落ちた核燃料(デブリ)の
回収について、官民共同の国際廃炉研究開発機構が、これまで計画してきた格納容器を
水で満たす「冠水」とは別の手法を12月中旬から公募することを決めた。フランスの
原子力・代替エネルギー庁とアレバ社が、格納容器の側面に穴を開けて回収するなどの
新手法を提案する方針だ。
現在は、デブリ回収用の機器を格納容器上部から入れる計画で、冠水が前提。しかし、
この方法の前例である米スリーマイル島原発事故はデブリが圧力容器内にとどまったの
に対し、福島第一原発はデブリが外側の格納容器まで漏れ、底にたまっているとみられる。
省3
73: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/03(火)12:58 ID:P1iAdz1z(1) AAS
【社会】福島第一原発の井戸から、ストロンチウムなど放射性物質110万ベクレル/リットル検出…過去最高
2chスレ:newsplus
東京電力は2日、福島第一原発の建屋海側の護岸に掘った観測井戸の水から
放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり
110万ベクレル検出されたことを明らかにした。過去最高値という。
東電によると、検出されたのは11月28日に2号機のタービン建屋近くの
観測井戸で採取した水。近くの坑道などから汚染水が染み出しているとみられる。
東電は「近くの井戸で地下水をくみ上げており、周囲の放射性物質が
集まったのではないか」と説明している。
*+*+ asahi.com +*+*
省1
74: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/04(水)07:53 ID:sIo4cBOQ(1/2) AAS
【社会】福島で無料乳幼児内部被曝検査始まる 34人全員が不検出
2chスレ:newsplus
平田村のひらた中央病院で2日、乳幼児の内部被曝(ひばく)を測定する検査装置「BABY SCAN」
(ベイビースキャン)による検査が始まった。乳幼児向けの内部被曝検査装置の開発に成功したのは世界
で初めて。同病院は測定を希望する乳幼児に対して、無料で検査を実施する。
検査初日は、午前中だけで生後6カ月から5歳までの乳幼児34人を測定し、全員が不検出だった。
ベイビースキャンは、東京大学の早野龍五教授と、ひらた中央病院の震災復興支援放射能対策研究所、
放射線測定機器メーカー「キャンベラジャパン」が共同で開発した。放射性セシウムの検出最小値
(検出限界)を、従来の検査装置(ホールボディーカウンター)の1人当たり約300ベクレルから
約50ベクレルにまで向上。精度が上がったことで、体が小さい乳幼児についても、正確な測定が
省2
75: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/04(水)17:18 ID:sIo4cBOQ(2/2) AAS
【社会】東日本大震災1000日…仮設を出たい…家が足りない
2chスレ:newsplus
廃虚が広がる岩手県大槌町の中心部。家子(いえこ)不動産のプレハブに11月末、
初老の男性が訪ねてきた。「病弱の妹家族が仮設から一刻も早く出たがっている。
中古物件はないか」
社長の家子和男さん(64)は「今はない。見つかったら連絡するから」。
そう言って、ロッカーに積み上げた申込書は170件を超した。住宅不足は、
深刻さを増している。
東日本大震災で1284人が犠牲になり、4千近くの家屋が全半壊した大槌町。
家子不動産は1カ月後、電気も通じないなか仮店舗で再開。津波で残った賃貸物件は
省4
76: 12/4投稿 2013/12/04(水)21:42 ID:wGoOGQ9p(1/3) AAS
みなさんごきげんよう、gender_atomicでございます。今日は東日本大震災からちょうど1000日目にあたります。
徐々に投稿先を増やしてまいりましたが、私が投稿活動を開始したのは東日本大震災がきっかけでした。
津波が去り、被災者の男性たちが汗水垂らして救助活動や瓦礫撤去や死体処理に勤しんでいる中、
女性団体を名乗る者らがレイプのデマを流し不安を煽り、避難所の占拠をはじめ女性のためだけの注文をつけるなど
「朝鮮人が放火している」などというデマを流し大量虐殺した関東大震災を彷彿とさせる悪行の限りを尽くし、
そればかりか東京電力福島第一原子力発電所が臨界事故を起こし、原子力災害が発生すると
原発作業員を含む女性だけが避難し、男性だけが復旧作業にあたるなど、まさに性差別地獄の様相を呈しておりました。
この状況を打開しようと、私は立ち上がったのでした。あれから2年8ヶ月、被災地からはこんな声が届いてます。
【社会】東日本大震災1000日…仮設を出たい…家が足りない
外部リンク[html]:www.asahi.com
省6
77: 12/4投稿 2013/12/04(水)21:43 ID:wGoOGQ9p(2/3) AAS
ところで毎年面倒な手続きの、生命保険還付金の手続きはもうお済みでしょうか。
加入している保険の商品と受取人とを確認し、自分に「もしも」の事があった時、残された人に幾ら支払われるのか。
「自分のお値段」というものを把握しておくことは大切です。
遺族年金の受給年齢が男女で違うのは違憲 大阪地裁判決
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
【裁判】地方公務員の遺族補償年金受給、男女差は違憲 大阪地裁
外部リンク[html]:www.asahi.com
公務員男性が死亡した場合、残された家族に支払われる遺族補償年金。
これまでは、夫を亡くした妻に支給され、妻を亡くした夫には事実上支払われませんでした。
この大阪地裁判決は、「夫は外で働く大黒柱、妻は家庭で内助の功」などという時代錯誤の産物を真っ向から否定し
省7
78: 12/4投稿 2013/12/04(水)21:44 ID:wGoOGQ9p(3/3) AAS
上で述べた「命のお値段」を計算した結果、これまで遺族年金が無かったために夫よりも安価だった女性の皆さん!
おそらくこれが壁となり、命の危険に晒される原子力災害に参画してこなかった方もいらっしゃるでしょう。
でも男性に遺族年金が支払われるようになれば、その心配もいりません。男性同様命を国家に、財産を家族に遺せるようになるのです!!
【社会】プール保管の核燃料、損傷は84体…福島第1、第2原発
外部リンク:www.jiji.com
【政治】細田氏、放射性廃棄物の処分計画の変更提言 小泉「脱原発」に改めて批判
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
【経済】 原発「ゼロ」の冬 平年より寒く電力需要増の兆し 危機と隣り合わせ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省13
79: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/08(日)20:41 ID:z2i6MGBJ(1) AAS
【福島原発】帰還基準1→20mSvに変更で、除染費用5→1.8兆円に圧縮
2chスレ:newsplus
政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う放射性物質の除染で、東電が払う費用を約1・8兆円とする方針を固めた。
1・8兆円を超える分と、除染で出る汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設費1兆円超は、国が負担する。
この方針は、東電が12月にまとめる予定の新たな経営再建計画「総合特別事業計画」に盛り込まれる。
国と東電との費用分担が明確となることで、復興の前提となる除染作業が加速し、避難住民の早期帰還に
つながることが期待される。
除染費用は、年間被曝ひばく線量を1ミリ・シーベルト以下にするという政府の長期目標を前提とすると、
東電が負担する計画済みの1・5兆円だけではまかないきれず、5兆円を超えるとみられていた。
しかし、原子力規制委員会が11月、被災地の住民が帰還する際の基準を「20ミリ・シーベルト以下」
省1
80: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/10(火)07:49 ID:xPTe2/+U(1) AAS
【社会】福島第1の排気筒下部で25シーベルト 人が浴びると20分足らずで死に至る
2chスレ:newsplus
東京電力は6日、福島第一原子力発電所の屋外にある設備「主排気筒」の下部で、
配管表面の放射線量が毎時約25シーベルトに上ると発表した。
周辺の計測値から推計したもので、屋外の放射線量としては過去最高値。
人が浴びると20分足らずで死に至る強さだ。事故時に1号機の格納容器から
強制排気(ベント)を行った際、排気中の放射性物質が配管内に残った可能性が
あるという。
東電は今後、主排気筒や配管の撤去などを検討するが、「非常に高い線量で、
新しい工法が必要になるかもしれない」という。
省3
81: 12/11投稿 2013/12/11(水)23:45 ID:7q51t74y(1) AAS
(2chスレ:genderの続き)
【福島原発】帰還基準1→20mSvに変更で、除染費用5→1.8兆円に圧縮
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
年間被曝20mSvというと、放射線業務に従事する女性の年間上限被曝量でしたっけ。
福島第一原発の事故直後、この基準により女性従業員が退避したんですよね。
これを頭に入れて次の記事をご覧ください。
【社会】福島第1の排気筒下部で25シーベルト 人が浴びると20分足らずで死に至る
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
さぁ大変だ!事故直後よりも強力な放射線が出ています!女性従業員を退避させたという発表はありましたか?
私はそのような記事を知りません。ということは女性は引き続き高線量下で復旧作業に従事しているということでしょうか?
省7
82(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/12(木)00:19 ID:bBcWodG0(1/3) AAS
【話題】 「福島イジメに我慢できず」福島第一原発で除染作業を志願・・・ある九州男児の決意
九州出身の島村太郎さん(仮名、20代後半)は、福島県で仕事をすることになった。
東日本大震災にともなう、東京電力・福島第一原子力発電所の事故による、除染作業員になるためだ。
地元から福島県に向かう途中で、東京に立ち寄った際、島村さんは私のインタビューに応じた。
千キロ以上も離れた九州の人からすれば、「東京に行くことさえ、被曝の危険がある」と思っている人もいる。
しかし島村さんは「放射線は心配ない」と言う。除染作業をする決意を聞いた。
九州出身の島村さんは東京まで飛行機でやってきた。深夜のバスで福島県に向かうという。
数時間東京に滞在するが、その時間に新宿某所で話を聞くことができた。
島村さんが働く条件は、契約社員で給料は月額33万〜40万円ほどだ。一日の実労時間は8時間。1年間働くという。
だが、雨の日は休みのため、その分が引かれてしまう。これまではアルバイトなどで生活をしてきた島村さんが、
省10
83(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/12(木)00:21 ID:bBcWodG0(2/3) AAS
(>>82の続き)
それにしても、現状を投げ打って、親近感はあるとはいえ、土地勘の全くない福島県で除染作業員として働くのは不安はないのだろうか。
「不安は......、寒いってことですかね。それと人間関係。どんな人が働いているのかは気になります。
原発事故とか、放射能への不安はないです。被曝が理由で亡くなった人はいれば、行かなかったかもしれないですがね」
実は、島村さんはこれをきっかけに、人生の逆転を考えている。九州ではコールセンターで契約社員として働き、月10万円ほどの給料だった。
大学を中退して、無職生活が続いていたなかで、ハローワークの職業訓練をした上で見つけた仕事だった。地元にいても冴えない人生で、職場と自宅の往復だった。
「そんな生活はつまらないし、生きがいもない。このまま地元で死ぬのを待つのか? と思うと嫌なんです」
小学校のときは、ふとしたきっかけでいじめにあっていた。仮病で何度も学校を休んだ。「死にたい」とさえ思ったという。
「包丁を使って死のう、と考えたこともあったんですが、行動には移さなかった。そうした気持ちは誰にも言えなかったし、言うのは恥ずかしいとさえ思っていたんです」
中学・高校では平凡な生活を送り、「大学に行けば楽しいことが待っている」と思っていた。
省8
84: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/12(木)00:23 ID:bBcWodG0(3/3) AAS
(>>83の続き)
「こっちでも揺れました。偉いことになったと思いました。ネットカフェに行って情報を集めようと思ったんですが、
そのネットカフェが海岸沿いにあり、『津波注意報が出た』とのことで追い出されたんです」
地元に帰った島村さんが、しばらく無職だった。高校時代の友人のなかには医者になったり、大手企業に勤めている人もいる。
そうした日常をFacebookで見ると、凹んだりしていた。だからこそ、今でも付き合いのある友人はいない。自分から切ったという。
「大学を中退したので、ばつが悪いんです。何をやっているんだろう。このままどうなっていくのだろうか。
『消えたい』と思ったこともありますが、死ぬのは恐い。やり直したいと思ったんです」
そんなときに東京に遊びに来たことがある。合唱のつながりで出来た友だちに会いにきたりした。楽しかった。
そのため、東京に来れば何かが変わると思ったようだ。
「大学はドロップアウトしたし、無職のときは周囲からプレッシャーを感じていました。そんなときに東京に来て、住みたいと思ったんです。
省5
85: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/12(木)08:02 ID:X8xT6yjm(1) AAS
【社会】原子力規制委員長「トリチウム水、基準以下であれば海に放出するしかない」
2chスレ:newsplus
福島第一原発の汚染水を処理した後に残る放射性物質・トリチウムを
含んだ水について、原子力規制委員会の田中俊一委員長は「基準以下であれば
海に放出するしかない」との見解を改めて示しました。
「タンクにためておくといったってため切れない、最後までは。
私は、基準以下であれば、海にリリースするしかないのではないかと。
長期的に(原子炉の)冷却を止めるのはできないわけですから、今」
(原子力規制委員会 田中俊一委員長)
*+*+ TBS News i +*+*
省1
86: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/13(金)07:49 ID:N5iIEY80(1) AAS
【社会】原発違法労働…3カ月、延べ100人超
2chスレ:newsplus
東京電力福島第一原発で、東芝など十八社が労基署から違法労働を是正するよう
勧告を受けた問題で、十時間超の過酷労働をしていた作業員は七月からの三カ月で
延べ百人を超えることが関係者への取材で分かった。線量計を管理、貸し出す東電が
事故後に線量計の設定を変更。労働時間が十時間を超えてもアラームが
鳴らないケースが生じ、違法労働の温床になった。
関係者によると、違法労働は元請けの東芝(東京都)や一次下請けの
東芝プラントシステム(横浜市)、その下に連なる下請けに広がっていた。
*+*+ 東京新聞 +*+*
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*