[過去ログ] 事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part8 (470レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん 〜君の性差〜 2013/12/13(金)22:26:41.67 ID:gFMI4TUS(1) AAS
ちょっとスレチになるが、
治験のボランティアって圧倒的に男性が有利なんだよな。
男性はモルモットかよ!

外部リンク:www.jcvn.jp
143: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/02/17(月)21:00:25.67 ID:x72RbIYu(1) AAS
メスジャップ「電車で若いカップルの女子が立ってて男子が座ってた!!異常!!!!!」[ID:siOvkrIp0][BE:303663]
2chスレ:poverty

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/17(月) 20:24:39.66 ID:siOvkrIp0 BE:3188461875-2BP(1000)

干場弓子 ?@hoshibay 2月16日
まただ! 若いカップルの、男子座り女子立ち@電車。
Twitterリンク:hoshibay

干場弓子 ?@hoshibay 24時間
私はそれは許せる。収入が同じなら。ただ筋力は男子が女子に勝てる最後の砦だと思うの
です。 RT @and_do_record20: 有り得ません!聞いた話しによると、最近の若い人達の間
では男女の割り勘も当たり前のようですね。 そのような感覚は世代によって変わって
省6
179: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/03/16(日)00:37:55.67 ID:Nx5Lx5SO(1) AAS
人工知能学会誌の表紙を女性差別と批判してたフェミニストの婆さん、小保方の応援ツイートを削除[ID:jOrkHUgU0][BE:222593]
2chスレ:poverty

小保方氏、早稲田応用化学会HPから顔写真が消えた! 「絶賛」「擁護」のブログやツイート、削除する有名人も

「理系女子現代アーティスト」として活躍する米マサチューセッツ工科大メディアラボ助教授のスプツニ子!さん(28)も、
小保方さんらを応援するツイートを消している。3月13日、 「わたしはSTAP細胞のことは落ち着いて見守ろうと思っている。
もしなにか間違いがあっても、小保方さんたちが来年再来年、再実験できるよう皆で応援したら良いじゃない。
日本や世界にとってかけがえのないバイオの若い才能なのは確かなんだから」
とつぶやき、1000件近くリツイートされたのだが、14日には削除。その後、STAP細胞関連の発言はない(15日17時時点)。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

フェミニストババア「人工知能学会誌の表紙は女性差別」←表紙は女性イラストレーターが描いていました
省2
351: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/07/15(火)00:59:21.67 ID:QdAZA3Vv(1) AAS
【社会】がれき撤去で飛散しコメ汚染 福島第一の20キロ先水田
外部リンク[html]:www.asahi.com

 東京電力福島第一原発で昨夏に実施した大規模ながれき撤去作業で放射性物質が飛散して、
20キロ以上離れた福島県南相馬市の水田を汚染した可能性を農林水産省が指摘し、
東電に防止策を要請していたことが分かった。福島県は「他の要因は考えられず、
がれき撤去の可能性が限りなく高い」としている。東電は要請を受けて撤去作業を凍結してきたが、
広範囲に飛散した可能性を公表しないまま近く再開しようとしている。

 原発から20キロ以上離れた南相馬市の避難区域外の水田14カ所と、
20キロ圏の避難区域内の5カ所で昨秋に収穫されたコメから基準値(1キロあたり100ベクレル)超の
セシウムが検出された。農水省が調べたところ、放射性物質は8月中旬に出始めた穂などに
省8
362: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/07/20(日)22:27:39.67 ID:uep6S94o(2/2) AAS
「生活習慣のポイント」は、早寝早起き・良質な睡眠、バランスのとれた食生活、適度な運動、ストレスを溜めないといったことに加えて、
・窓を開けて室内の換気
・洗濯物は日光にあてる
・天気の良い日は布団を干す
・外から帰ったら手洗い・うがいをする
といった日常生活のなかで心がけることが書かれている。

これについて、ツイッター上には
「負けるとか負けないとかの問題じゃないでしょうに…」
「風邪などと同列に扱うとは」
など、どう受け止めて良いのか戸惑う声が多数投稿されている。
省5
368: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/07/26(土)12:11:06.67 ID:I+bcCWAy(1/3) AAS
【環境】福島第一原発の近くに生息するサルの血球数が少ない、被ばくの可能性も
外部リンク:www.natureasia.com

福島市の森林地域に生息する野生のニホンザルの血球数が、
青森県のサルと比べて少ないことを報告する論文が掲載される。
この結果は、ニホンザルの血球数の変化の一因が、
福島第一原子力発電所事故後の放射性物質の被曝であった可能性を示唆しているが、正確な原因は証明されていない。

今回、羽山伸一(はやま・しんいち)たちは、
福島第一原子力発電所から70 kmの地点に生息している61匹のサルと同発電所から
約400 km離れた下北半島に生息している31匹のサルを比較した。
今回の研究では、福島のサルの赤血球数、白血球数、ヘモグロビン値、
省11
437: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/10/30(木)03:48:04.67 ID:db30dzvg(1) AAS
【原発事故】建屋カバー解体、屋根パネル破り作業中断 福島第一原発1号機 [10/28]©2ch.net
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞  2014年10月28日11時58分

 東京電力は28日、福島第一原発1号機の建屋カバーの屋根に穴を開け、放
射性物質の巻き上がりを防ぐ飛散防止剤をまく作業中、突風で装置が揺れて想
定より大きな穴が開いたと発表した。通常は約30センチ四方の穴が、約1メ
ートル×2メートルに広がった。東電は作業を中断。30日に予定していた屋
根の開放作業を1日延期する。周辺の放射性物質濃度に異常はないという。

 東電によると、午前8時20分ごろ、建屋カバーの南から2番目の屋根パネ
省5
451: 名無しさん 〜君の性差〜 2014/11/15(土)18:11:01.67 ID:fTc+nqUM(2/2) AAS
【国際】米沿岸で福島原発からの放射性物質を初検出 研究所発表

 米カリフォルニア州の沿岸部で、東京電力福島第一原発事故で放出された放射性セシウムが
海水から検出されたと米ウッズホール海洋研究所が発表した。米国での検出は初めて。非常に微量で
人体への影響はないとしているが、原発事故から約3年半かけて太平洋を渡ったことになる。

 同研究所は、ボランティアの協力を得て海水を採取してきたが、8月にカリフォルニア州北部で採取した
海水から放射性セシウム134が検出された。セシウム134は通常自然界では検出されず、半減期が
2年のため、原発事故時のものと考えられるという。検出したのは1立方メートルあたり2ベクレル以下と、
米政府が定める飲料水基準の1千分の1以下の値で「人体にも海洋生物にも影響する値ではない」としている。
カナダ西海岸では今年2月に微量を検出したとの研究者の報告があったという。

 海流の流れ方は複雑なため、放射性物質の拡散の仕方や量の予測にはばらつきがあり、「2、3年後に
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*