[過去ログ] 教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」2 [転載禁止]©2ch.net (415レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2018/12/31(月)20:53 ID:iPJslCBB(2/3) AAS
「直接的な表現が難しい中で、試行錯誤の結果」

――「大阪自殺防止センター」ではどんな活動を行っている?

・電話相談 
・自死遺族のつどい 
・SNS相談 
・ゲートキーパー(職場や学校、家庭などで自殺の兆候がみられる人に対して声をかけ話を聞いたり、専門家を紹介するなどの働きかけをする人)養成講座講演講師 
・自殺防止啓発活動

我々の団体は自殺を考えるほど苦しんでいる方のための気持ちによりそう相談活動を40年間実施しております。大切な方を自死で亡くされた方のための自死遺族のつどいも開催しております。

――ポスターにはどんな意味が込められている?

社会にこのような自殺防止の相談窓口があるのだということを知ってもらいたいという想いです。
「おなじ時代を生きている」というキャッチコピーには、苦しみは人それぞれで、その苦しみや悩みを受け入れてもらえず強く孤立を感じている人もいますし、そのような中で同じ社会に生きている者同士が支えあい繋がり合えることが少しでもできればという願いを込めています。

――笑顔の女子学生がモデルになっているのはなぜ?

駅貼りのポスターですので、様々な方が駅を利用されます。そのため自殺について直接的な表現を用いることが難しいこともあります。そのような条件の中で、どのようなことができるのか試行錯誤し、若者への自殺防止の啓発ということに重きを置いて作製いたしました。
学生にモデルを依頼しているのも若者への啓発という狙いがあるからです。協力して頂いたのが女子高でしたので、女子学生がモデルになっております。

「クリスマスや正月などで賑やかになる年末は、気持ちの落ち込みが激しくなる方がおられる」という大阪自殺防止センター。
そのため、なるべく年内に自殺防止をよびかけるポスターを掲出できるようにしているのだという。

公式サイトにはポスターのキャッチコピーと同様の「おなじ時代を生きている」をテーマとしたPR動画がアップされている。
こちらにはクラスの中で孤立している学生がひとりで思い悩むシーンが描かれており、最後にはクラスメイトの輪に入り、笑顔をこぼす様子と共に「誰にも言えない胸の内をシャボンのように吐き出せたら」「答えの出ない悩み、私たちにお聞かせください」と呼びかける内容になっている。

大阪自殺防止センターの公式サイトによると、自殺防止の基本は「友達になること」=「寄り添い・支える存在になる」ことだという。

動画では友達ができることで「支える存在」を得られたが、今回のポスターも同様に「同じ社会に生きるものが支え繋がること」を呼びかけるため、このようなデザインになったのだという。
.
次ページは:「様々な気持ちを受け止め寄り添いたい」
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s