[過去ログ] 【男性憎悪】資料屋ヲチスレ part10【ダブスタBBA】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281
(1): 2017/04/24(月)13:59 ID:ACSWbr94(27/37) AAS
>>279
>これに対しては「正論」「女性専用車両のまやかし」を引用して、捏造だということを示したな。

その正論の記事がおかしいと指摘したな。
男性差別と喚く連中は
「痴漢の検挙数を痴漢被害数とするのは痴漢被害数の水増しだ!」と喚いているけど
実際は水増しどころか

痴漢被害の実態>痴漢の検挙件数

なんだよな。
282
(2): 2017/04/24(月)14:08 ID:ACSWbr94(28/37) AAS
一応大阪市が被告となった訴訟では

外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp

被控訴人は任意の協力を求めているというのであるから,強制的制止をすることは極めて限定的であるといえ,任意のものに近いというべきである

と言う判決文がある。

男性差別と喚く連中はひたすら「鉄道会社が言ってる!」と喚くだけw
283
(1): 2017/04/24(月)14:24 ID:PEtYKQfS(21/28) AAS
>>281
推進派がアンケートを捏造したことの反論になってないなw
やはり推進派は論理的ではない。
284
(2): 2017/04/24(月)14:27 ID:ACSWbr94(29/37) AAS
>>283
>推進派がアンケートを捏造した

推進派がアンケートを捏造したってお前が勝手に喚いているだけだろ。
単に「俺が持ってる!」ってだけだろ。
お前の妄想なんてどうでもいいよ。
285: 2017/04/24(月)14:28 ID:ACSWbr94(30/37) AAS
>>284
>単に「俺が持ってる!」ってだけだろ。



単に「俺が思ってる!」ってだけだろ。
286
(2): 2017/04/24(月)14:32 ID:PEtYKQfS(22/28) AAS
>>282
これも議論済み。

鉄道営業法は公法だから強制力がある。
ただし、現行の女性専用車両は、鉄道事業者が任意として設定しているものだから、
「婦人の為に設けたる車室」に該当しない。
つまり「任意」。276の大阪市の見解とも一致する。

判例のごく一部を針小棒大に取り上げて、騒ぎ立てている賛成派が非論理的で感情的である。
287
(1): 2017/04/24(月)14:35 ID:PEtYKQfS(23/28) AAS
>>284
>お前の妄想なんてどうでもいいよ。

妄想などではない。これも女性専用車両賛成派お得意のレッテル貼り。

「報告書に出てくる「アンケート」とは、国交省が平成十四年二月に実施した「女性の視点から見た交通サービスに関するアンケート調査」のこと。
女性専用車両賛成に誘導するための小細工に満ちたアンケートで、アンケートの配布先にはフェミニズム団体をもぐりこませていた。」
(「女性専用車両のまやかし」「正論」平成18年5月号掲載)
288
(2): 2017/04/24(月)14:48 ID:ACSWbr94(31/37) AAS
>>286
>ただし、現行の女性専用車両は、鉄道事業者が任意として設定しているものだから、
>「婦人の為に設けたる車室」に該当しない

裁判所はそんな判断していない
裁判所の判断は

証拠によれば御堂価線全駅の構内には「女性専用車両乗車位置」との掲示が.
女性専用車両の車両には「女性専用車両」との掲示があり、また.女性 専用車両の拡大に関する
大阪交選局作成の文書(ピラ)には小学生以下の子共.体の不自由な客と介護者が乗軍できると記載されており,
高速鉄道及び中量軌道 乗車料条例施行規程には.「 〔 乗客等の義務)第4条乗客及び駅構内の
公衆(以下 公衆という。)は,法令及び本市の条例.規則.規程等を守り,駅構内及び事内の掲示並びに高逮鉄道係員(以下係員という)
省6
289
(1): 2017/04/24(月)14:50 ID:ACSWbr94(32/37) AAS
>>287
正論とかいう怪しげな雑誌?を根拠にした話なんてもうどうでもいいよ。
290: 2017/04/24(月)14:51 ID:ACSWbr94(33/37) AAS
>>286
判決文に書いてある裁判所の判断まで嘘を吐いて捏造しているお前こそ感情的だろw
291: 2017/04/24(月)14:57 ID:ACSWbr94(34/37) AAS
712 返信:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2017/04/09(日) 13:59:49.52 ID:R5+LGjNI [5/19]
>>705
>むしろ一鉄道業社の法解釈が司法より正しいと思い込んでいるお前のほうが馬鹿っぽいが?

鉄道会社は別に法解釈をしているわけではない。
そもそも鉄道営業法34条2号は、鉄道会社には婦人のために設けたる車室等を設置する事ができますよと言っているだけであって、
婦人のために設けたる車室等を必ず設置しなければならないわけではない。
お前が引っ張ってきた裁判にしても、司法は、
実態を見れば確かに原告の主張通り、鉄道会社のやってる事は女性専用車を鉄道営業法34条2号に該当させてるよね。
だけど被告は女性専用車に鉄道営業法34条2号は該当しないと言ってるんだから、該当しないんでしょう。
と言ってる。
省5
292
(1): 2017/04/24(月)15:14 ID:PEtYKQfS(24/28) AAS
>>288
何度も言うように、判例のごく一部を抜き出して、全体の文脈を無視してる賛成派の解釈がおかしい。
それなら、判決を受けた大阪市は裁判所と180度違う行動をとっているとでもいうのか?

バカも休み休み言え。
293
(1): 2017/04/24(月)15:15 ID:PEtYKQfS(25/28) AAS
>>289
>正論とかいう怪しげな雑誌?を根拠にした話なんてもうどうでもいいよ。

それなら賛成派が圧倒的多数というアンケート結果を基礎づけるような他のデータはあるのか?
賛成派からは何のデータも出てこないが?
294
(1): 2017/04/24(月)15:30 ID:ACSWbr94(35/37) AAS
>>292
>それなら、判決を受けた大阪市は裁判所と180度違う行動をとっているとでもいうのか?

裁判所は鉄道会社が「完全な任意」ではなく強制制止をすることが限定的にある「任意に近い」運用をしている
と言ってるし、俺はそれとまったく違う運用をしていると言ってない。
さらに裁判所は大阪市が「任意の協力を求めている」と言ってると認識しているし、実際大阪市は
「任意協力を求めている」と言ってるし。
>>282の判決文の裁判所の判断と現実とは180度違うわけではないわな。

誰も裁判所の判断と実際の大阪市は180度違う行動をとっているなんて言ってない。

>>293
賛成派がどんなデータを出しているか知らんが女性専用車両導入時に国交省の調査によるアンケートがあるだろ。
省2
295: 2017/04/24(月)15:38 ID:VlqcYtJQ(1/2) AAS
資料屋は結局は感情的に罵倒してるだけなんだな
その証拠に>>155>>201に全く理論的な反論ができていない
碌に反論もできずに喚き散らすだけの資料屋は頭おかしいな
296: 2017/04/24(月)15:47 ID:VlqcYtJQ(2/2) AAS
それと、俺はネトウヨではないし、むしろ左派だから言うが、都合が悪いからとオカマと煽って気持ち悪いと罵倒する行為はどうなのか
オカマやホモを差別用語ではないと考えていた生徒が約半数か、と言うニュースがあったよな
資料屋も人権派をうたうなら都合が悪くなった時にオカマとか煽るなよ
性的マイノリティの人が見たらどんな気持ちになるか想像くらいできるだろ?
そうやって都合が悪くなると平気で人権派ならやらないようなことをする
人権派の主張と正反対のことをしだす
ここに資料屋の人間性が現れてんだよ
よく他人を罵倒してるけど、それより自分の人間性見直せよ
297
(1): 2017/04/24(月)15:56 ID:PEtYKQfS(26/28) AAS
>>294
>裁判所は鉄道会社が「完全な任意」ではなく強制制止をすることが限定的にある「任意に近い」運用をしている
と言ってるし、俺はそれとまったく違う運用をしていると言ってない。

意味が分からん。
「完全な任意」と「限定的な任意」って何なの?
そんなことを書いている法律ないと思うけど。
法律や契約に買いてないとをやってるから、女性専用車両推進派はおかしいと言ってる。

法的に正しく筋が通っているのは反対派。
わけのわからんあいまいな主張をしているのが賛成派。
298
(2): 2017/04/24(月)15:58 ID:PEtYKQfS(27/28) AAS
>誰も裁判所の判断と実際の大阪市は180度違う行動をとっているなんて言ってない。

じゃあ、何を言いたいの?
お前は賛成派じゃないんだよな?
そして女性専用車両は「任意」なんだろ。
男性が乗っても何の問題もないのに、ケチをつけてくる賛成の考えが矛盾してるし、感情的なだけでしょ。
299: 2017/04/24(月)16:18 ID:PEtYKQfS(28/28) AAS
文字訂正
>>297

誤)法律や契約に買いてないとをやってるから、女性専用車両推進派はおかしいと言ってる。

正)法律や契約に書いてないことをやってるから、女性専用車両推進派はおかしいと言ってる。

>>298

誤)男性が乗っても何の問題もないのに、ケチをつけてくる賛成の考えが矛盾してるし、感情的なだけでしょ。
省1
300
(2): 2017/04/24(月)16:25 ID:ACSWbr94(36/37) AAS
>>298
>そして女性専用車両は「任意」なんだろ。

裁判では女性専用車両の運用実態は「任意に近い」と判断されているよ。
「任意」って鉄道会社が言ってるだけだろ。

実際には女性専用車両は鉄道営業法34条2号の婦人ために設けたる車室だし
「限定的」と言う条件が付いているが強制的制止をして男を追い出す運用をしても
合憲だという司法の判断がある。

まあ、男性差別と喚く連中はしょっちゅう「任意なんて嘘だ!これでは強制だろ!」と喚き散らしている通り
鉄道会社が言ってることと実際の運用方針とは違うw
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s