[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2018/03/25(日)23:40 ID:/FXyZQ47(42/42) AAS
>>853
それに答えられないから芦部憲法だとかで話を明後日の方向にすり替えてたんでしょ?
857(4): 2018/03/25(日)23:52 ID:4O7mNbeG(4/4) AAS
>>853
え、だって未成年の女子が多く乗れたほうがいいじゃん
邪魔なもの排除して車内に空きが出たら沢山の女子乗れるし
とても合理的な理由だと思うがね
男性を痴漢とみなし差別してるんだから
年齢で差別したって日本としては何ら変わらんだろ?
別にいいじゃん。
858: 2018/03/26(月)00:04 ID:0LLkTJ/s(1/5) AAS
>>857
つまり、大した理由なんか無かったって事か。底の浅い奴だな
859(1): 2018/03/26(月)00:08 ID:qXF0syel(1/2) AAS
>>855
jBpCWCwyさんは性別で差別する事は合理的ではないとか言ってないと思うのですけど?
厳格審査になると言ってますよね?
えっ!!
今の司法判断では性別で審査基準を変えるのは良いの?
>>615
>それ、そういう風に原告の属性で制約を変えれば良いというお前の案という話で、今既にそうなっているという話じゃないよね?
これはどうなったの?
jBpCWCwyさんの案で現実にはそうなってないんじゃないの?
現実見えてなかったの?
省7
860: 2018/03/26(月)00:14 ID:qXF0syel(2/2) AAS
>>857
あなたは違う人だよね?
俺は別に全ての男性が痴漢だとは思わないけど、あなたはそう思うの?
最低だね。
861: 2018/03/26(月)00:36 ID:cbbLh0l2(1) AAS
花粉症にキレる
動画リンク[YouTube]
女性専用車両にキレる
動画リンク[YouTube]
862(3): 2018/03/26(月)00:54 ID:0LLkTJ/s(2/5) AAS
>>859
>jBpCWCwyさんは性別で差別する事は合理的ではないとか言ってないと思うのですけど?
>>493>>483はそういう事でしょ?
>今の司法判断では性別で審査基準を変えるのは良いの?
日本は付随的違憲審査制を導入している。原告の属性で制約を変えるのは憲法に抵触するが、具体的な訴訟を前提にして、その解決に必要な限りで違憲審査を行う権限を裁判官は持つ。
>jBpCWCwyさんは列挙事由じゃないからクリア出来るとは書いてたと思うけど、差別にならないとは書いてなかったと思うけど、どこに書いてあるの?
はいはいそうだね。差別にならないとは書いてないね。一般的に不当な差別の事を単に差別と呼ぶ事が多く、不当でない差別は差別ではないと表現する事は多いけどね。
>審査基準が違うのは差別になるんじゃないの?
原告の属性によるものならそうだろうね。
省9
863: 2018/03/26(月)02:26 ID:N8NBqzRZ(1/2) AAS
>>857
痴漢対策という名目を考えた時に年配の女性と男性を同列に語るのは論理として弱いと思う。
男性が乗れば痴漢が起きる可能性はあるが年配の女性が乗っても痴漢が起きる事は無いからな。
年配の女性があまりにも乗り過ぎて未成年の女子が乗れない状況になってるのであれば
確かに年齢制限も有りだとは思うが、今現状を鑑みるに「とても合理的」とは言えないだろう。
>男性を痴漢とみなし差別してる
そうではない。
例えば空港でのセキュリティでは全員が検査をされるが、
だからといって全員をテロリストと見做している訳ではない。
一度、「みなす」という言葉の意味を調べると良い。
864(1): 2018/03/26(月)07:52 ID:VCSKmx+V(1) AAS
専用車両のせいで、他の車両の乗車率は上がるから当然男性全般は負担かかってるよね
865(1): 2018/03/26(月)07:59 ID:rCRWS2NP(1/2) AAS
>>864
いつかの裁判だったかそんな負担は無視できるレベルだと吐き捨てられたよ
866(2): 2018/03/26(月)08:12 ID:BhZ55/oH(1/14) AAS
俺は雌車反対派だけど>>857の意見は面白いと思う。
性差別が良いなら、年齢差別だっていいではないかって話だよね。
だったら、理屈さえつければ、民族差別もオッケー、宗教差別もオッケーって話になるよね。
その時、雌車賛成派のしばき隊や公明党や朝日新聞はどう差別の問題を整理するのか気になるw
867: 2018/03/26(月)08:25 ID:BhZ55/oH(2/14) AAS
>>865
現実を無視すればいくらでもきれいごとが言えるよね。
昨日もあったじゃん。
けが人や病気の男性はどうするんだ?と言ったら。
優先席があるだろ?とか反論が来た。
東京圏の朝のラッシュで優先席がどれだけ意味を持っているのかは、
現実を見ていないと分からない。
貴族様や田舎者が空想でモノを言っているうちは、庶民は不幸になるしかないのかなぁとしみじみ感じた。
868: 2018/03/26(月)08:27 ID:wM7dAvXz(1/4) AAS
>>831
監視カメラは有効じゃないよ
日本の警察庁も実験して確かめている
自転車泥棒には有効だけど
869(2): 2018/03/26(月)08:49 ID:hbDQ7f6c(1/6) AAS
>>866
雌車って何だよ?
人間に雄雌なんてねえぞ
ちゃんとした表現も出来ないクズか?
得意気にそんな事言ってるのあたりが
お前の思考を推し量れるわな(笑)
870(1): 2018/03/26(月)10:06 ID:v4IdFoxL(1/7) AAS
>>862
「原告の属性で制約を変えるのは憲法に抵触する」ってどう言うこと?
どう言う制約で誰が科してるの?
ケース2は老けて見えるかどうかを争った裁判じゃないけど、違う基準で審査したら駄目なら、老けて見えるかどうかを基準にしないといけないよね?
男女で審査基準を変えるのは差別で違憲でしょ?
あなたはどう思うか聞いているのに他の人の意見を前提にするの?
あなたが正しいと思うことを答えればいいじゃない
ごちゃごちゃになってるのはあなただと思うけど?
871(1): 2018/03/26(月)10:27 ID:pfdMh8pu(1/7) AAS
>>870
>「原告の属性で制約を変えるのは憲法に抵触する」ってどう言うこと?
原告の人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別する事は法律に抵触するという事。
>違う基準で審査したら駄目なら、老けて見えるかどうかを基準にしないといけないよね?
何で?芦部憲法でも読んでみたら?
>男女で審査基準を変えるのは差別で違憲でしょ?
省5
872(1): 2018/03/26(月)10:29 ID:pfdMh8pu(2/7) AAS
>>869
そういう主旨と関係ない事にしか文句を言えなくなったか。
873: 2018/03/26(月)10:34 ID:pfdMh8pu(3/7) AAS
>>866
>だったら、理屈さえつければ、民族差別もオッケー、宗教差別もオッケーって話になるよね。
世間に民族差別、宗教差別はOKという風潮がないから裁判所もそう判断をしていないだけで、現実的には既にそうなっているよね。
>その時、雌車賛成派のしばき隊や公明党や朝日新聞はどう差別の問題を整理するのか気になるw
建前論としてどういう見解を示すのかは気になるけど、実態としては理屈ではなく気分と感覚だろうね。俺様が差別だと思うから差別だみたいな。
874(2): 2018/03/26(月)10:38 ID:BhZ55/oH(3/14) AAS
雌車賛成派の現に男性を差別している人たちが、
いざ自分たちが差別される番になったらどう反応するのか興味があるんだよ。
残念なことだが、この世には差別が溢れているが、理由をつけての差別が許されるなら、
賛成派の連中だって、いつでも差別される余地はあるわけで。
痴漢対策として、という話だったら、現行の雌車より「若い女性専用」車両の方が効果が見込めると俺も思う。
しかし、現行の雌車に賛成して「若い女性専用」車両を否定するのは、一体何どういうわけなのか?
思うに現行の雌車の「痴漢対策」って話は全くウソだったということが証明されると思うんだよね。
875(1): 2018/03/26(月)10:44 ID:pfdMh8pu(4/7) AAS
>>874
それは神戸電鉄の例で既に明らかだよね。ファビョるって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s