[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part4 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(1): 2018/03/24(土)04:17 ID:rhNZgvfU(1/36) AAS
>>492
え?未成年男性も乗れるって事?
522
(1): 2018/03/24(土)10:05 ID:rhNZgvfU(2/36) AAS
>>505
全然ダメじゃん。憲法に年齢差別は書いてないからという理由で未成年にするんだろ?じゃあ憲法に性別があるのだから未成年男性は乗せなきゃ。
あのね、差別がダメで区別なら良いんだよ。完全男女別なら区別だよ。もちろん何処ぞのパーキングエリアみたく女性トイレだけ超豪華で男性トイレは地味なトイレみたいなのは差別だけど。
524: 2018/03/24(土)10:11 ID:rhNZgvfU(3/36) AAS
ルールを破る事がマナーだという賛成派の理屈は全く理解できん。
545
(1): 2018/03/24(土)16:14 ID:rhNZgvfU(4/36) AAS
>>543
憲法14条に年齢が無いから年齢くくりなら差別ではないという理由だったのだから、
性別くくりは憲法14条にあって、そこに年齢のくくりはないのだから>>643は憲法違反だね。
現状から成人女を省いただけで何も変わってない。

>やはり、今現在痴漢で苦しんでいるのは間違ないわけですし

だから先ずここから証明しようよ。もう何十年も同じ事を言われてまだ分からない?

ちなみにその方法で痴漢を受けた未成年男性も はどう保護してるの?
602
(2): 2018/03/24(土)21:01 ID:rhNZgvfU(5/36) AAS
>>592
>詳しく書いてください

原告によって違憲審査基準が変わる方法を考えた、つまりお前は原告によって違憲審査基準が変えましょうと言ってるんだよね。
それってつまり意見審査基準、つまり人権に対する制約を司法審査する過程でどのような基準で判断するかというその基準を、原告の属性にによって差を設け区別しましょうという事だよね。
人間に対する制約が人の属性によって変わるのだから差別だよね。

>未成年保護を反対する人はいないと思ったからです

じゃあ、賛同が得られる可能性は大きいからではなく、賛同が得られる可能性は大きい気がするだけ、つまり賛同が得られないかも知れないという事だね。
痴漢なんて誰でも遭う可能性があるのに殊更未成年の女だけ限定して保護する意味が分からん。成人は何をどうしても痴漢に合わない事が証明されたなら話は別だけど。

>冤罪率のデータは手元にありません
省7
603: 2018/03/24(土)21:04 ID:rhNZgvfU(6/36) AAS
>>597
いや、単純に理屈が穴だらけだからだよ。
で、その穴は賛成派が一様に抱えている穴と同じ穴だよ。
604
(2): 2018/03/24(土)21:05 ID:rhNZgvfU(7/36) AAS
>>599
電車の中の痴漢なんて男女別なら確実に0にできるんだけどね。
613
(2): 2018/03/24(土)22:16 ID:rhNZgvfU(8/36) AAS
>>608
成年男性の受けた制約と未成年男性の受けた制約が違うから、法的な事は横に置いて差別ではあるし、
性別によってその制約が異なる事は不当な差別に当たるだろうね。

>>611
>警視庁の出してるデータから殊更優先順位が高いと判断しました

2つ疑問があるが、
まず、優先順位が低いとされた属性は犯罪にあっても放置という理屈がよく分からん
次に、その警視庁のデータの中の冤罪率はどれだけなの?

>9割ではなく、5割です。あとの4割は20歳から30歳です。

その割合がどうであれ、被害者の5割が未成年という事は、冤罪加害者59割が未成年である可能性もあるんだよね。
省8
614
(1): 2018/03/24(土)22:22 ID:rhNZgvfU(9/36) AAS
>>612
>鉄道警察の抑止力があっても痴漢が多発しているから、

そもそも多発してるの?

>警察さえあればありとあらゆる防犯対策は必要ないとでも言うのかね?

法の範囲内ならプラスアルファの対策をしても良いと思うよ。

>男性専用車両とやらがあれば文句ないんだろ
省4
615
(5): 2018/03/24(土)22:26 ID:rhNZgvfU(10/36) AAS
>>608
それ、そういう風に原告の属性で制約を変えれば良いというお前の案という話で、今既にそうなっているという話じゃないよね?
で、性別で分けると憲法に抵触するから憲法に列記されていない年齢なら抵触しないという話だったよね?
じゃあ未成年かそうでないかで分けるならお前の理屈に反してないけど、そこに未成年男子みたいな性別のファクターを入れちゃうと憲法に抵触しちゃってお前の理屈に合わないんじゃね?
618
(1): 2018/03/24(土)22:34 ID:rhNZgvfU(11/36) AAS
>>609
>じゃあ、30歳以上の女性でも痴漢の対象になるのか?ってなると
>ぶっちゃけそんなオバサン誰が触るねんと。

じゃあオーバー30の女が被害者となった痴漢事件は1つもないの?もちろんそれは冤罪かも知れないけど、冤罪じゃないかも知れないよね。
法的にオーバー30の女への痴漢は犯罪ではない事にすれば警察が取締る必要もなくなるけど、それはそれで問題だよね。痴漢犯罪なんて性別や年齢に関わらず誰にでも被害者になる可能性はあるのだからね。
そうすると30歳以下専用車の正当性が無くなるけど。
まあ女子を守るとか女性専用車とか言ってる段階で既に痴漢対策という正当性は無かったりするんだけど。
619
(1): 2018/03/24(土)22:36 ID:rhNZgvfU(12/36) AAS
>>617
男性の乗車を禁止していないからね。婦人のために設けた車室に該当した、男性の乗車を禁じた女性専用車について争われた裁判は1つも無いよ。
620: 2018/03/24(土)22:39 ID:rhNZgvfU(13/36) AAS
>>607
神戸電鉄が女に女性専用車の利用を促す構内放送をしたら圧力団体からクレームが来たんだって。
で、その放送をやめたらしいんだけど、何でもそのクレームとやらが、女性が何処の車両に乗れだなんて指示される謂れはないんだってさ。
624
(1): 2018/03/24(土)22:54 ID:rhNZgvfU(14/36) AAS
>>621
で、>>615なのだが。
627
(3): 2018/03/24(土)22:58 ID:rhNZgvfU(15/36) AAS
>>622
>原告によって違憲審査基準が変わることで不都合は解消しました

その答えでは>>615への回答には不十分。
痴漢犯罪において今既にそうなってるの?
原告の性別によって違憲審査基準が変わるのは不当な差別ではないの?
お前の考える違憲審査基準がどんなものなのか具体的に示してよ。
631
(2): 2018/03/24(土)23:03 ID:rhNZgvfU(16/36) AAS
>>628
原告の何によって何をどう制限して、何を基準にどう法令の合憲性を決めるのかを説明してくれ。
633
(1): 2018/03/24(土)23:05 ID:rhNZgvfU(17/36) AAS
>>630
具体例を挙げてみてよ。
635
(3): 2018/03/24(土)23:07 ID:rhNZgvfU(18/36) AAS
>>632
付随的違憲審査制=具体的争訟事件の裁判に付随してその事件にかかわる法令の合憲性を審査する方式
法令の話だよ。
636
(1): 2018/03/24(土)23:08 ID:rhNZgvfU(19/36) AAS
>>634
何で?何も想定せずに適当な事を言ってたの?
637: 2018/03/24(土)23:09 ID:rhNZgvfU(20/36) AAS
で、>>627については?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.905s*