[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)20:10 ID:dsAZlc5/(1/13) AAS
>>384
>>コンビニはどこにでも腐る程あるし
つまり、別のコンビニまで短い距離で行けるからということが言いたいんだな。

で、>>397 が指摘していることには答えられないのね。

別のコンビニまで歩く距離に比べて、女性専用車両まで歩く距離のほうが
平均したら圧倒的に短いと思うけど。

どうせ答えられないだろうから先に答えておくが、
女性は痴漢除けのために女性専用車両を要求したのではない。

男性だけが不便な状態を作り出すために女性専用車両を要求したのだから、
自分が女性専用車両に乗らなくても目的は達成されてるからね。
省1
447
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)20:13 ID:dsAZlc5/(2/13) AAS
>>419
社会を動かす地位に男性が高いことは男性の人権とは一切関係無いね。
だって地位の高い男性は男性だけを優遇する施策を採ってるわけじゃないし。

もっとも、社会を動かす地位に就いた女性は、
女性だけを優遇する施策に熱心だけどな。
448: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)20:15 ID:dsAZlc5/(3/13) AAS
公明党も男性差別を拡大させた一因なのは間違いないけれど、
根本原因は、女性だけが優遇されていると喜ぶ女性全体だな。

これは、世の中の女性優遇サービスを喜ぶ女性が多く存在していることから明らか。
449: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)20:17 ID:dsAZlc5/(4/13) AAS
>>435
これも、女性専用車両の目的は痴漢対策ではなく、女性を優遇するためにある、
ということが理解できていれば、混雑時に中止されること自体は疑問に思わないはず。
455
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)21:06 ID:dsAZlc5/(5/13) AAS
>>453
でも男性は、男性だけが得をする仕組みだと賛成しないからね。
462
(2): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)22:29 ID:dsAZlc5/(6/13) AAS
>>460
そこまでしか考えられないようでは、男性差別を語るのは無理だな。
自分の都合のいいところで止めないで、なぜなぜを続けること。

なぜ女性を優遇したら儲かるか、それは女性は、男性が差別されていることが大好物だから。
463
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)22:31 ID:dsAZlc5/(7/13) AAS
例えば >>456
>>そんなものが受けてしまう時点でもうね

>>460 のような奴は、女性を全面に出したら受けがよいから、で思考停止する。

ちゃんと物事を考えられる人間は、その先まで考えてるんだよね。
464: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)22:33 ID:dsAZlc5/(8/13) AAS
あ、よく見たら同一人物だった。

それならまだ救えるんじゃないの。
467
(2): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)23:18 ID:dsAZlc5/(9/13) AAS
>>465
単に自分だけ特別というだけでなく、サービスを受けられない男性という存在があることが重要なんだよ。
レストランで女性しか注文できないメニューなんかがそう。

これは、サービスを受けられるのは女性、サービスを受けられないのは男性、
というパターンしかあり得ない。
468
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)23:22 ID:dsAZlc5/(10/13) AAS
話を女性専用車両に戻すと、なぜ女性は男女別ではなく共用+女性専用車両を要求したのか。

これも、女性は男性が差別されていると嬉しい、ということに気が付けば容易に理解できるようになる。
471
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)23:32 ID:dsAZlc5/(11/13) AAS
>>469
>>女は差別意識こそないけど
それが本当なら、男性差別なんか世の中に存在しないだろ。

>>467 と同じことになるが、女性は、単に特別であるだけでなく
女性だけ特別、を好むんだから。
476
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)23:54 ID:dsAZlc5/(12/13) AAS
>>474
女性専用車両の例でいけば、女性専用車両に乗る女性にとっては、
他の車両が共用だろうが男性専用だろうが関係無いはずなんだよね。

その、説2は正しくない、という仮定を作れば。

現実は、女性は共用+女性専用を要求したわけだ。
477
(2): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)23:57 ID:dsAZlc5/(13/13) AAS
>>475
では、その女性の思考は社会的に許されるものであるか、という話になるけれど
女性が賢くなかろうが、それによって実際に男性差別が起こっているということは解消すべきだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.695s*