[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
384
(3): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/18(水)22:50 ID:h9jpzN6F(24/26) AAS
>>380
>平等に扱われるべきところで不平等

それが明確じゃないと言ってるんだよ。
「平等に扱われるべきところ」ってどこだよ?
結局、手前勝手の定義じゃないか。

>>381
>女性専用車両の無い路線だからといって
>女性客が減っているというソース

そもそもコンビニと公共交通機関を同列に語るな。
通勤通学に必要で代わりの手段も極めて限られるからな。
省2
392
(2): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/18(水)23:33 ID:pphO8sFh(4/4) AAS
>>384
> 「平等に扱われるべきところ」ってどこだよ?
公共性を伴う場所で、性差の考慮を必要としないところ全て。
逆に聞くが、平等に扱われなくても良しとする場所はどこよ?
企業コンプライアンスも問われる現代では、相当限られるぞ?

>>385
> その女性の声が鉄道会社を動かすだけの大きさだっただけの話だ。
ダウト
一般女性が声を上げた記録はありません。
公明党・創価学会による政治的圧力によるものです。
省2
400: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)07:27 ID:1Amnqx/L(1) AAS
>>384
>>通勤通学に必要で代わりの手段も極めて限られるからな
女性専用車両について語るなら、まずJR西日本の存在ぐらい調べてから来てもらわないと困るが。
446
(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/04/19(木)20:10 ID:dsAZlc5/(1/13) AAS
>>384
>>コンビニはどこにでも腐る程あるし
つまり、別のコンビニまで短い距離で行けるからということが言いたいんだな。

で、>>397 が指摘していることには答えられないのね。

別のコンビニまで歩く距離に比べて、女性専用車両まで歩く距離のほうが
平均したら圧倒的に短いと思うけど。

どうせ答えられないだろうから先に答えておくが、
女性は痴漢除けのために女性専用車両を要求したのではない。

男性だけが不便な状態を作り出すために女性専用車両を要求したのだから、
自分が女性専用車両に乗らなくても目的は達成されてるからね。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s