[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(2): ◆rjdp04JI5k 2018/06/17(日)11:38 ID:2ObQPhXQ(7/21) AAS
>>237
>乗る権利があるからじゃない。
あぁ、そうですかw
じゃあ、兼松氏はいかなる法的根拠に基づいて乗車しているわけ?
兼松氏に乗車する権利がなければ、誰かが命令すれば降車できるんでしょ?
でも、それは誰にもできない。
つまり兼松氏には、女性専用車両に乗車する権利があるんだよ。
現代の雌車は鉄道営業法とは無関係という話は何度もした。
243(1): 名無しさん 〜君の性差〜 2018/06/17(日)11:47 ID:V2Oz1nun(15/32) AAS
>>241
>じゃあ、兼松氏はいかなる法的根拠に基づいて乗車しているわけ?
旅客運送規則、鉄道営業法、民法
>兼松氏に乗車する権利がなければ、誰かが命令すれば降車できるんでしょ?
乗車拒否できる要件を兼松氏が満たせばね。
>つまり兼松氏には、女性専用車両に乗車する権利があるんだよ。
省3
248: 名無しさん 〜君の性差〜 2018/06/17(日)12:05 ID:W+5YNllr(1) AAS
>>241
こう言えば理解できるかな?
そもそも乗客に乗る権利なんて無くて、鉄道会社に乗せる乗せないの選択権がある。
ただ法律で、どういう時に乗車を拒否できるのかと、それに該当しない時は乗車拒否してはならないと定められている。
だから要件を満たさない人が乗せてくれと言えば、鉄道会社は乗せざるを得ない。兼松氏もその要件を満たさないから乗せざるを得ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.484s*