[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): 2018/11/21(水)12:15 ID:bRgBf7L5(1/2) AAS
>>29
>同じでしょ。

成る程。つまりお前や警察庁は嘘をついていたという事だな。

>どこが同じなの?

何処が違うのか答えられないんだなそうかそうか。
33
(2): 2018/11/21(水)12:17 ID:bRgBf7L5(2/2) AAS
>>30
ざっくり10年前じゃなくざっくり平成10年な。
34
(1): 2018/11/21(水)12:32 ID:9KN39gUY(1/3) AAS
>>4-5
これなかなかよくまとまっていると思うけど
(男性の不利益リスト(*1)に「男性というだけで性犯罪者予備軍と見なされる」
も加えてほしいが)

>結局よくよく検討しても、
>「資料屋は極度の低知能者もしくは精神異常者」
>という結論に達する。

ここでいつも笑ってしまうw
35: 2018/11/21(水)12:49 ID:iU1blHq4(6/11) AAS
>>31
平成8年のことを平成10年と捏造したことが発端だよ?
36
(1): 2018/11/21(水)12:57 ID:iU1blHq4(7/11) AAS
>>32
>成る程。つまりお前や警察庁は嘘をついていたという事だな。
吐いてないよ。
影響に違いある?

>何処が違うのか答えられないんだなそうかそうか。
じゃあ、ざっくり10年前と平成10年は同じということでいい?
で、ざっくり10年前は平成20年頃だけどその頃何があったの?

>>33
前スレ971
>そうなの?その元の文章には10年頃とあるけど、10年頃を10年だから年度毎の話をするなら違うけど、ざっくり10年前の話をするなら捏造とは言えないな。
省1
37
(1): 2018/11/21(水)13:23 ID:meIqK1ya(3/4) AAS
>>34
俺まで笑ってしまったぞw
38
(1): 2018/11/21(水)14:39 ID:9KN39gUY(2/3) AAS
>>37
わかってくれる人がいて嬉しいw

資料屋もかつてはトリップをつけて暴れてたけど(だから長らくスレタイに名前が入っていた)、
主張(というかまあ戯言だけど)をことごとごく論破されて最近はすっかりおとなしくなったね。
39
(2): 2018/11/21(水)18:43 ID:VNsMNgH6(1) AAS
>>36
>吐いてないよ。

だったら加減しないといけないな。

>影響に違いある?

お前によると影響は大きいそうだから、影響に違いはあるだろうよ。

>じゃあ、ざっくり10年前と平成10年は同じということでいい?
省2
40
(1): 2018/11/21(水)19:01 ID:meIqK1ya(4/4) AAS
>>38
名無しで発狂しているのは資料屋かと思っていたw
真偽は確かめようがないけれど。

唯一の仲間であると思っていた月夜のカエルにまで批判され、引退宣言したのにね。
41
(2): 資料屋 ◆jxg6fLLIzA 2018/11/21(水)19:28 ID:TZjxGqTo(1/2) AAS
>>5
生活保護のたとえは的外れ。
生活保護は「救貧」。現実に貧困に陥った人を対象に健康で文化的な最低限度の生活を保障する制度。
女性専用車は「予防」。現実に犯罪に遭ったか遭わないかを問わず、犯罪に遭うリスクの高い人に手当てする。
社会保障で例えるなら年金が正しい。現実に貧困に陥っているかを問わず、貧困に陥るリスクの高い人(老衰・障碍・死別)に手当てしている。
42
(1): 2018/11/21(水)20:22 ID:iU1blHq4(8/11) AAS
>>39
>だったら加減しないといけないな。
なんで?

>お前によると影響は大きいそうだから、影響に違いはあるだろうよ。
同じ大きい影響があると思うんだけどなんで違いがあるの?

>平成20年のざっくり10年前なら同じで良いんじゃね?
>>33
>ざっくり平成10年な
ざっくり平成10年の間違いらしいよwww
43
(1): 2018/11/21(水)21:52 ID:mLf1jkxH(1/2) AAS
>>42
>>だったら加減しないといけないな。
>なんで?

え?お前や警察庁によると平成8年で基準を変えた事が検挙数に大きく影響したんじゃなかったっけ?

>同じ大きい影響があると思うんだけどなんで違いがあるの?

それ、プラス側でもマイナス側でも良いんだけど、両方ともが同じ方向に影響が出たんだって言うなら、それってつまり影響は無かったって事じゃんバカなの?
44
(1): 2018/11/21(水)21:54 ID:mLf1jkxH(2/2) AAS
>>41
じゃあ男性だって痴漢リスクは女と同じ様にあるのだから雌車には男性も乗せなきゃおかしいわな。
むしろ男性には、女には無い痴漢冤罪リスクもあるから女を放っておいてでも男性を救済しなきゃいけないな。
45: 2018/11/21(水)22:02 ID:9KN39gUY(3/3) AAS
>>40
>名無しで発狂しているのは資料屋かと思っていたw

文章から判断して資料屋で間違いないだろうねw

>唯一の仲間であると思っていた月夜のカエルにまで批判され、引退宣言したのにね。

休眠期間をとるとか言ってたのに2日くらいで通常運転に戻ってて笑ったw
46
(3): 2018/11/21(水)22:14 ID:iU1blHq4(9/11) AAS
>>43
>え?お前や警察庁によると平成8年で基準を変えた事が検挙数に大きく影響したんじゃなかったっけ?
基準を大きく変えて平成8年も9年も…16年も大きく影響したと思うけど、なんで平成10
年だけ加減するのさ?

>それ、プラス側でもマイナス側でも良いんだけど、両方ともが同じ方向に影響が出たんだって言うなら、それってつまり影響は無かったって事じゃんバカなの?
47
(2): 2018/11/21(水)22:21 ID:iU1blHq4(10/11) AAS
>>46
途中で書き込んじゃた
>それ、プラス側でもマイナス側でも良いんだけど、両方ともが同じ方向に影響が出たんだって言うなら、それってつまり影響は無かったって事じゃんバカなの?
>>39
>お前によると影響は大きいそうだから、影響に違いはあるだろうよ。
影響が大きかったら違いがあるの?
なんで?
48: 2018/11/21(水)22:29 ID:iU1blHq4(11/11) AAS
>>47
>>46
>それってつまり影響は無かったって事じゃんバカなの?
影響はなかったんでしょ?
なんで加減するの?
49
(1): 資料屋 ◆jxg6fLLIzA 2018/11/21(水)22:36 ID:TZjxGqTo(2/2) AAS
>>44
女性が男性から痴漢被害に遭うリスクと男性が女性から痴漢被害に遭うリスクは同じなの?
法務省の犯罪被害実態調査を見ても、性犯罪に遭うリスクは女性の方が圧倒的に高いのだけれども。
50
(3): 2018/11/21(水)22:51 ID:m7hDsVyX(3/3) AAS
>>46
>なんで平成10 年だけ加減するのさ?

お前以外誰も平成10年だけなんて言ってないけどね。

>>47
>影響が大きかったら違いがあるの?なんで?

大きく数値が変わったのは基準を変えた影響が大きいってお前が言ってたじゃんねバカなの?

>なんで加減するの?
省7
51: 2018/11/21(水)23:02 ID:6T96CMMk(2/2) AAS
資料屋さん定量的データ出してください
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s