[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(1): 2018/11/23(金)11:10:08.21 ID:QdIS3FWu(2/5) AAS
>>89
あれ?
エビデンス要る?
平成10年に変わったっていうエビデンスないけど?
171
(1): 2018/11/24(土)11:46:37.21 ID:fVsz74J9(4/36) AAS
>>170
で、平成8年に変えたというエビデンスはどうなったのよ?
何度も同じことを言わせんなよ。

平成10年頃って話はURLを貼ってあっただろ。
181
(7): 2018/11/24(土)14:24:24.21 ID:4ZS0sMvJ(5/5) AAS
>>175
>だからー、平成10頃から徐々に統計の取り方を変えていったんじゃねーの。
違うよwww

性犯罪関連の刑法改正より
 一方、強制わいせつ増加の背景としては、平成8
(1996)年から警察など法執行機関が始めた被害者支
援策が影響しているかもしれない。警察では、従来見
過ごされがちであった公共交通機関内での痴漢被害等
に対しても、主要駅構内に痴漢相談所なる施設を設置
し、乗り物内での痴漢行為をも相談や取り締まり対象
省13
260
(2): 2018/11/25(日)10:35:51.21 ID:r8yUhGri(2/3) AAS
>>257

>>187 資料屋 ◆jxg6fLLIzA
>検挙件数に文句付ける人たちがたくさんいるけど、そういえば防犯カメラの効果を
>主張するときは都合よく検挙件数使ってたよね
>こっちが何を言っても検挙件数が減ったの一点張りだったよね

>>194 資料屋 ◆jxg6fLLIzA
>都合のいいときだけ検挙件数は捏造だと言い、都合のいいときだけこれまた
>検挙件数は当てになると言い
>ダブスタもいいところ

ダブスタと言うからには"同じ人物が"「検挙(摘発)件数は信用できる」と
省2
406
(1): 2018/12/01(土)07:52:34.21 ID:8P6L8Mel(2/2) AAS
>>398
>え?雌車のアンケート全般は自由回答ではないはずだけど。お前の言うアンケートも自由回答ではなかったんだろ?
自由回答じゃないよ。
キミの星では世論の定義って自由回答のアンケートに書かれたものだけ決まってるの?

>自由回答でなければ世論が雌車のアイデアを出して鉄道会社に導入させる事はできない筈だけど。
世論が女性専用車両のアイデアを出したなんて言ってないよwww
そもそも、誰がアイデアを出したかなんて関係あるの?

>そうなの?どう最高なの?
誰がどう思ってるか関係ないなら答える必要ないよね?

>それにお前の言っている最高とは被害件数が最低でも被害件数で見て最高だろ。話を摩り替えるなよ。
省12
410
(1): 2018/12/01(土)09:48:21.21 ID:6tK9cQHU(3/4) AAS
>>405
>深刻だとか治安が悪化したとか痴漢が3倍に増えたとか言ってたじゃん

何度も同じことを言わせるなよ。
引用するときに、一字一句同じでなきゃねつ造になるのか?
俺の意見は、そういうのはねつ造とは言わない。

公明党と警察が、痴漢が3倍になったと騒いで雌車を導入させた。
でも、本当は警察が統計の取り方を変えただけだった。
つまり公明党と警察が国民をだましたんだよ。
707
(1): 2018/12/18(火)00:33:25.21 ID:YqF6pHsI(1/2) AAS
>>706
>あるかもしれないし、ないかもしらないね

で、そんなあるかも知れないし無いかも知れない組織票に対して、確実にあった賛成派の組織票については問題とせず、あるのかと無いのか分からない反対派の組織票だけは問題視したわけだな。
743
(1): 2018/12/19(水)21:08:40.21 ID:GbGnCFqk(1) AAS
男が女性専用車両に乗ってるのを見た時点で即しばくだけ。
771
(1): 2018/12/22(土)17:53:48.21 ID:cIK5qVMq(2/2) AAS
>>770
>なんかここの人って断片的な情報で勝手に自分に都合のいいストーリーを作って、騒ぎ立てる人ばっかりだねwww

そんなやつ、お前だけだと思うよ。
831
(1): 2018/12/30(日)16:36:07.21 ID:rcC/RfSh(4/5) AAS
>>825
>20000票と200票、多いのは20000票なんだから、優先的に配布したのは鉄道利用者。

鉄道利用者にアンケートをするというのはまだ理解できるよ。
鉄道のことを聞くんだから。

だけど、政治的な圧力団体にアンケートを配布するのはおかしいでしょ。
フェミ官僚がフェミに有利になるように動いたんだよ。
これは不正と言える。
957: 名無しさん 〜君の性差〜 2019/01/13(日)06:57:00.21 ID:qHnHrY9k(1/4) AAS
>>956
同和対策事業と女性優遇はよく似ている。
そりゃ、大昔は意味があったのかしれないが、時間が経つにつれ腐敗が目に付くようになる。

例えば、一般の地域は砂利道なのに、同和地域はアスファルト舗装になるなど、逆差別が目立つようになる。
女性優遇も女性専用車両など、本当は反対意見も一定数あるのに、行政が賛成が圧倒的多数だと決めつけ、
法律の根拠もないのに、国交省の本省や警察がフェミ側について動くということになった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s