[過去ログ] 女性専用車両に反対の奴に聞きたい part13 (907レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(2): 2018/11/23(金)09:51 ID:1mKmPI8a(1/26) AAS
>>86
平成8年に統計の取り方を変えたというエビデンスある?
90: 2018/11/23(金)10:05 ID:1mKmPI8a(2/26) AAS
犯罪統計の専門家は、1990年代末からの犯罪認知件数の特異な動きを、「警察当局の対犯罪対策の変更によるものに過ぎない」と見なしている。
(中略)
「平成12年(西暦2000年)から刑法犯認知件数は激増したが、それは『犯罪発生件数」が増加したのではなく、警察の対応が変化したことに起因していると考えられる。
具体的には、通達等を発出して、警察に持ち込まれる困りごと相談等をすべて取り扱い、また、告訴等や被害届を積極的に受理するとともに、そのような警察の方針を、広く国民に対してキャンペーンしたことによる。
こうした警察の努力の成果であると考えるのが妥当である』(浜井浩一編著「犯罪統計入門第2版」日本評論社、2013年、p.62)。
「日本の治安は世界最高レベルなのに、それを実感できない理由」
外部リンク:diamond.jp
グラフを見たい場合はこちら
外部リンク:diamond.jp
警視庁の張り切りぶりも尋常ではなかった。
省6
92(2): 2018/11/23(金)11:20 ID:1mKmPI8a(3/26) AAS
>>91
>エビデンス要る?
当然いるでしょ。
繰り返しになるが、挙証責任は「お願いをしている」雌車賛成派にあるんだぜ?
なんで「無償のご協力をお願いされている人」が、断る証明をしなきゃなんのよ。
フェミ・公明党・警察「寄付しろ、寄付したくなければ断るエビデンスを出せ」ってか?
雌車賛成派は暴力団そのものだろw
99(1): 2018/11/23(金)13:14 ID:1mKmPI8a(4/26) AAS
>>95
戒厳令の定義にあてはまらないから戒厳令とは言わない。
このように、「戒厳令」は「戒厳」を規定した法令の名称であり、「戒厳の布告」により「戒厳令」に規定された非常事態措置が適用されることになる。
したがって、戒厳の宣告を行うこと自体をしばしば「戒厳令をしく」「戒厳令下に置く」というが、この表現は誤りである。
また、東京周辺が騒乱状態に陥った際、例えば二・二六事件時にとられた行政措置(後述)を「戒厳」ということもあるが、これも正しい表現ではない。
戒厳地域区分
日本の戒厳令においては、以下の2種類の戒厳地域区分が存在した。
臨戦地境
戦時にあって警備を要する地域。軍事に関する事件に限り、地方行政・司法事務が当該地域軍司令官の管掌となる。
合囲地境
省2
100(1): 2018/11/23(金)13:21 ID:1mKmPI8a(5/26) AAS
>>98
エセ右翼は、戦前の正しい知識がないw
本当のことを言われると、フェミ・創価学会・警察が困るので、
カネをもらって嫌がらせに来てるんだろw
日本人相手にしか「北方領土を返せ!」とか言えない、哀れなエセ右翼w
104: 2018/11/23(金)13:37 ID:1mKmPI8a(6/26) AAS
>>101
>反乱軍とはつまり内戦状態や(笑)
お前がそう思うなら、そう思っておけばいいじゃね。
通説がどっちかは読者が判断すればいい話。
>普通の革新支持派や(爆笑)
俺にはろくな知識もない、拝金主義主義者のエセ右翼にしか見えないw
戒厳令ひとつ知らないしw
105(1): 2018/11/23(金)13:40 ID:1mKmPI8a(7/26) AAS
>>103
屁理屈?
戒厳令の定義にあてはまらないから「戒厳令」と呼ばないだけなんだが?
むしろ、戒厳令の定義にあてはまらないものを、
「戒厳令」と呼ぶ方が事実を捻じ曲げていると思うが?
106(1): 2018/11/23(金)13:41 ID:1mKmPI8a(8/26) AAS
>>103
戒厳の実例
臨戦地境戒厳は、日清戦争中の広島市宇品地区、日露戦争中の長崎市、佐世保市、対馬、函館市、台湾全域、澎湖島、馬公要港に布かれた。一方、合囲地境戒厳は発令された例はない。
こちらが正しい。
108: 2018/11/23(金)13:46 ID:1mKmPI8a(9/26) AAS
>>107
緊急勅令による行政措置くらいじゃないのかな。
111(1): 2018/11/23(金)13:51 ID:1mKmPI8a(10/26) AAS
>>109
「二・二六事件」=「戒厳令」は東京市を軍政において、軍隊がやりたい放題したいエセ右翼の発想では?
そういう過激思想を多くの日本人が支持するとは思えないが。
114(1): 2018/11/23(金)14:01 ID:1mKmPI8a(11/26) AAS
「戒厳」の定義(まぁwikipediaだが)
非常事態宣言との定義の違いは、戒厳令とは国の立法・司法・行政の一部又は全部を軍に移管させることである[1]。
通常の民事法・刑事法の適用は一部または全部停止され軍法による統治が行われる。
また、裁判は軍事法廷の管轄となる場合がある。
こんなことを東京市(現在の東京23区)で起きたという理解が正しいのかねえ?
116(1): 2018/11/23(金)14:12 ID:1mKmPI8a(12/26) AAS
>>115
俺は正しくないと思うね。
軍事独裁が好みの過激思想をやりたきゃ、他のスレでやったらどうかね?
117(1): 2018/11/23(金)14:14 ID:1mKmPI8a(13/26) AAS
そもそも「戒厳」の定義にはずれたものを「戒厳令」と称すること自体が、詐欺。
男性も乗車できる「女性専用車両」みたいな話でさ。
119(1): 2018/11/23(金)14:19 ID:1mKmPI8a(14/26) AAS
>>118
お前の祖父の実体験なんか、俺に関係ねーだろ。
お前が祖父の話を信じたけりゃ、勝手に信じればよい。
他の人がお前の祖父の話を信じるかどうかは、全く別の話。
そんなことも理解できない?
121: 2018/11/23(金)14:21 ID:1mKmPI8a(15/26) AAS
>>118
>君の耳学問は要らないから。
「お前の祖父の話」って耳学問と一緒じゃねーか。
ばっかじゃねw
自分の言ってることの矛盾も気づかないバカかよ。
124(1): 2018/11/23(金)14:25 ID:1mKmPI8a(16/26) AAS
>>123
お前は「二・二六事件」を見てきたのかよw
126(1): 2018/11/23(金)14:27 ID:1mKmPI8a(17/26) AAS
>>123
他人の意見は「耳学問」で、自分の祖父の話は「見てきたこと」かよw
他人は「二・二六事件」を見てない。俺は「二・二六事件」を見てきた?w
低俗な人間性とはお前のことだぞw
128(1): 2018/11/23(金)14:29 ID:1mKmPI8a(18/26) AAS
>>127
>俺は当時の日比谷で決起部隊を目の当たりにしとるわ(笑)
あっそ。
よかったでちゅね。
よしよし。褒めてあげますよー。
131(1): 2018/11/23(金)14:33 ID:1mKmPI8a(19/26) AAS
>>129
>お前は何を知っとるんや?(笑)
俺の知っていることはこれだけだよ。
フェミ・カルト公明党・警察が、ねつ造統計・ねつ造アンケートを使って
国民をだまして雌車を導入させた。
雌車に関して調べてみれば、ねつ造だらけで、雌車を導入する根拠は何一つなかった。
だから今すぐ雌車は全廃すべき、ってこと。
133: 2018/11/23(金)14:37 ID:1mKmPI8a(20/26) AAS
>>130
議論に勝った負けたかは読者が判断すればいいだけ。
お前が議論に勝ったと思っているなら、それでいいんじゃね。
俺は、俺が正しく、俺が議論に勝ったと思ってるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*