[過去ログ] 認知言語学総合スレ (492レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2013/06/22(土)20:42:51.94 ID:0(93/483) AAS
『馬鹿に馬鹿て言うと何で切れんの?』って難しい
160: 仇鱒 2013/09/20(金)21:37:18.94 ID:0(152/483) AAS
>(1)トートロジーが悪いとは必ずしも言えない、
まあ、説明したいと思わなければそれでええんじゃないかな。
>(2)還元主義の罠に捉われてはいけない
まあ、伝統的な科学的なアプローチを使うことにこだわらなければそれで
ええんじゃないかな。
と、まあ、あくまでも科学的な説明にこだわるのであれば、やっぱり、
トートロジーを排し、そして還元主義的なアプローチをとらざるをえない
んじゃねぇかな。ま、科学的な説明にこだわるかどうかは好みの問題だから
これに関してはいいも悪いもないんじゃね。いや、マジで。
>どっかで行き詰まるのか、循環を起こすのか。
省5
231: 2014/01/13(月)10:20:29.94 ID:0(222/483) AAS
>>199
>>210
> the〜thatのユニファイな関係
> the same x that y
> ($x -> s(the,same)) -> s(that,y)
the〜ofのユニファイな関係からも平衡ヌーメレーションが作られるのか?
省5
283: 2014/04/10(木)07:55:09.94 ID:0(274/483) AAS
蘭学家の論文のその例文の出典は何ですか?
Ronald Langacker (1998) “On Subjectification and Grammaticization.”In Jean-Pierre Koenig (ed.) Discourse and Cognition : Bridging the Gap, pp.71-89 CSLI Pub.
335: 2014/12/31(水)22:17:12.94 ID:0(326/483) AAS
文の生成(発話)と文の解釈(理解)を繋ぐ中間の理論が欲しい
452: 2023/06/15(木)08:39:55.94 ID:0(443/483) AAS
何の基準で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*