[過去ログ]
国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2016/06/04(土) 21:42:15.29 ID:0 北沢杏子さんという方は、その後、アーニ出版という出版社を立ち上げておられるようです。ちょっと変わった出版社で、ウルトラQとはチョイと結びつかない。別人かと思いました。 ところで、この回のテーマっていうのが、ひと言でくくれるような単純なものではないんです。「ハテ、何を言いたいんだろう?」 と。 「愛は、どんな困難も乗り越える」 とか 「自然を貪欲に手に入れようとすると、その報いを受ける」 とか、どうも、そういうことでもないらしい。神話というものを読んでみると、「ハテ、何を言いたいんだろう?」 と困惑することがありますが、まったく、そんな感じです。 画としては、「ニンゲンがデッカくなったら面白い」 ということでしょう。 カメラのアングルとか、周囲に並べる小さい樹木などを工夫していて、なかなか、スケール感が出てます。『1/8 計画』 に続く “でっかいニンゲン” を画にする試みです。 我々は難民を助けることには賛成している。 だkop キリスト教は「汝の隣人を愛せよ」という素晴らしい教義をもつ。 だからといって、他の連中に共存する気がない場合はうまくやっていけるのかい? その土地に同化してくれるのなら受け入れてもいいのだろうけど、すでに侵略者としての正体を顕しているじゃないか? 食べ物にケチを付け、待遇に不満をいい、その国を貶めて暴れるなんて・・・。 あたしは、この 『変身』 という話のことも、まったく記憶にありませんでした。 巨人と “火の見やぐらに登った女性” とのツーショットは、なかなか愉快な画なのですが、それさえ憶えていない。幼時のことですから、おおかた、頭の5分間で 「つまんない」 と判断して、TVつけっぱなしで、他の遊びをしていたんだろうなあ…… 生物学的人間自体がほぼいないわけだから、男とか、女とかそういうものもなくなっているんじゃないかな。 多分生殖行為で増えることで種を存続するという生き物っぽいことはしないで、 単純にシステムアップデートしたり、記憶装置が古くなったら、 別サーバーに分散して自己情報を保存したりして、何かがあっても、バックアップが1つでも生きていれば ほぼ不死という状態で、種の保存も進化も1個体で完結しているんじゃないかな。 性別というものは、前時代の文化として知られてはいるけど、実感はないってことになりそうなのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/10
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 883 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s