[過去ログ] 国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2016/06/06(月)17:23 ID:0(37/893) AAS
義実家へ行く予定があってので、お義母さんに相談してみました。義弟の性格はお義母さんがよく知ってるので、どう謝ればいいのか。
ちょうどお義父さんも家にいて、夫も含めて4人で相談しましたら、私は謝ろうと思ってたのに、義両親の意見は「小さい子供が悪気があってやった訳でないのに、謝らなければいけないほどのこと?」でした。
元々義両親は二男のお嫁さんについて「ガチガチに堅苦しい考えの人」と言う認識を持ってましたし、お義父さんなどは「本当に神経質だな」と怒りを隠せない様子でした。
先日の私への感謝のパーティーに出席しなかった事を、よく思っていないようでした。また夫は「あいつらも子供が生まれたらそのうちわかるから」と言っておりました。義実感の人たちの考えはそのような感じでした。
でも私はやはりここでの回答を読んで、世間の見方は謝罪だろうと思い、1人で義弟の家に今夜電話で謝まりました。お嫁さんは今夜は仕事が遅いらしく不在だったので、
とりあえず義弟に「この前は気が利かずにすみません。傷ってどのくらいですか?」みたいな感じで話をしましたら、義弟は特に怒りはしなかったけれど
・今後は来る前にちゃんと約束してから来て欲しい。そして時間は出来るだけ守って欲しい。(この前訪問する時に、電話をしてから到着予定の時間より2時間程遅れたため・・・・子供が病院へ行ったら混んでいたので遅くなりました)
・弁償はしなくていいけど、思い入れがある物ばかりなので、価値観は違うと思うが少しの気遣いが欲しい。
このように言われました。価値観が違うと言うのは多分、まだ建築中だった時、義実家にみんなで集まった時に「インテリアは興味ないから」とか「別にうらやましいと思ってない」と私が言った事だと思います。
負け惜しみではないのそれを覚えていたのにビックリしました。でもこっちが悪いので、お嫁さんとも話したいと伝えると、そこまではいい、と言ってくれました。
電話を切ると、夫が「イヤな事を言われてしまうから電話は止めた方が良かった」と言ってくれましたが、後悔はしておりません。
ただその後、義両親から電話があり、私が謝罪した事を言うと「また細かい事を」とお嫁さんを悪く言い始めました。私のした事はまずかった、やり方がいけなかったのでしょうか。余計でしたのでしょうか。またアドバイスお願い出来ますか?
ihjiojiojiojiojiojiojiojoijo
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s