[過去ログ]
国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 10:33:53.65 ID:0 つまり本来の意味でないと認めると? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/716
717: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 10:37:57.22 ID:0 >>432は言葉が変化するのには時間がかかると言ってるよ それに対して変化するのに十分な時間があったのではないかと指摘されてるよ ほんとに全体の流れのなかで都合のいいとこだけ切り取るんだから… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/717
718: 名無し象は鼻がウナギだ! [] 2023/06/19(月) 10:44:31.36 ID:0 > 実際にはこのスレで「数が多いから本来の意味だ」と言ったやつなんかいないからなw 真実 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/718
719: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 10:47:00.58 ID:0 言った奴がいない言葉に粘着してる奴がいる不思議 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/719
720: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 12:23:08.66 ID:0 日本人の8割とか9割で使い方が揃っているという事は 「変化してそうなった」ではなく、「元々そうだった」という可能性を視野に入れて考える必要がある ↑ 言ってるじゃん 多いから元々そういう意味(本来の意味)だった可能性があるって理屈だろ? 指摘されたのと一言一句同じじゃなければ言い逃れできるみたいな考え方なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/720
721: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 12:33:19.08 ID:0 >>719 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 ストローマン論法って奴やね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/721
722: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 12:43:45.24 ID:0 お前いっつも先に指摘されたことの後追いだな しかも的外れっていう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/722
723: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 12:46:41.52 ID:0 >>719 粘着してるって点だけいえばお前(ら)も不思議。 なぜ埋もれた書き込みを定期的に蒸し返して同じ話題をずるずる継続しようとするのかわからない。飽きないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/723
724: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 12:47:41.56 ID:0 >>721 ストローマン論法って言葉を覚えたんだねえらいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/724
725: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 14:20:03.77 ID:0 言われてるぞ はだかまるさん 2023/6/19 14:16 5chを持ち出されても。 それには根拠がないじゃないですか。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281680004 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/725
726: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:16:40.50 ID:0 >>725 > 言葉が最初どういう意味だったかについては未だ研究段階にあることも多いですからね で、その研究の発端としては「その意味で使ってる人の数が多いから、これが本来の意味だったんじゃないか?」という着想があってもいい、という話だろう? 「その意味で使ってる人の数が多いから本来の意味だ(断定)」という話はこのスレでは出てこなかったので、 その知恵袋の記述はこのスレの議論には何も影響しないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/726
727: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:24:02.86 ID:0 断定と可能性の提起を区別するなら、元々の本来の意味が1000年とかかけて変わった可能性があるという主張についても寛容であるべきだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/727
728: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:27:33.97 ID:0 どちらも着想の話なのだから否定するなら明確な根拠がないとね。 「その意味で使ってる人の数が多いから、これが本来の意味だったんじゃないか?」 「その意味で使ってる人の数が多いのは、本来の意味から変わったからじゃないか?」 どっちの着想にも100%違うと反証できる根拠はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/728
729: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:28:45.76 ID:0 >>717 変化するのに十分な時間があった、というのは反論にはならないんだよ。 変化していない部分がある(語源と同じ激励の使い方が現在も残っている)というのが疑問の出発点だからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/729
730: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:33:18.17 ID:0 変化してる部分もあるなら反論になってるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/730
731: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:36:21.53 ID:0 そもそも変化してない部分があるという疑問が不適切な認識から生じた的外れな疑問ということはないかね はだかまるさん 2023/6/19 15:13 いや、論法もへったくれもありませんよ。 励ます: 気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する。 同じことの繰り返しですが、どこにも、自分の主張に従わせる、などという意味はありません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/731
732: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:46:54.82 ID:0 >>729 変化していない可能性を論じているのに「変化するのに充分な時間があったはずだ」というのはどの部分に対する反論にもならないね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/732
733: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:48:57.03 ID:0 そもそも個々の主張に反論してるだけであって、出発点なんて知wらwなwいwよw 変化してない可能性があるという主張に対して変化した可能性があるという反論が反論になってるかどうかと、議論の出発点は独立のものだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/733
734: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:50:42.60 ID:0 >>732 なんでそうやって片方だけ贔屓するんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/734
735: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 2023/06/19(月) 15:53:43.91 ID:0 変化してない可能性を論じているところに、時間に余裕はあるんだからやっぱり変化している可能性も候補にあっていいよねと言うことは別に議論のあり方として問題ないよね そもそも>>432には時間の要素が考慮されてないから一種の反論にもなってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1465043138/735
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s