[過去ログ] 国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807(1): 2023/06/22(木)07:46 ID:0(807/893) AAS
>>772
中段のリンクのjij********さんの回答が別スレで
「俗語と決めたのも辞書の都合」「『どうして間違いだと分かったの?』と問い詰められて困るのは辞書を作った方」
とレスされていた回答だね
nao_satozzzzzzの回答は…論外😅
808(1): 2023/06/22(木)08:44 ID:0(808/893) AAS
特定の動画シリーズ見てないと伝わらない例えだから通じない人はごめんだけど
nao_satozzzzzzってどうでもいいニュースのあかりちゃんに世界ランクの糧にされてそうwww
809(1): 2023/06/22(木)13:02 ID:0(809/893) AAS
>>793
言葉遊びが反論されるのは当然では
810(1): 2023/06/22(木)13:05 ID:0(810/893) AAS
>>804
まあ世界中のどこかにはいるだろうがね
811(2): 2023/06/22(木)15:08 ID:0(811/893) AAS
>>772
一番上に回答してるsenandostは情緒とか言い出してるんだけどこれもう日本語の話じゃないんじゃないですかね?
812: 2023/06/22(木)15:28 ID:0(812/893) AAS
情緒という言葉を持ち出したら日本語の話じゃなくなるって理屈の方がわからなんけど
相変わらず必死にごねてるな
813(2): 2023/06/22(木)15:31 ID:0(813/893) AAS
了解を目上に使っていいかどうかの知恵袋の見解
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
814(1): 2023/06/22(木)15:41 ID:0(814/893) AAS
>>811
なんで疑問系なの?はっきり自分の考えとしてそう思うなら断言しろよ。なんでもいいかた文句は言いたいがいざというときのために逃げ道残しておこうっていうみみっちい性根が見え見えなんだよね
815: 2023/06/22(木)17:09 ID:0(815/893) AAS
>>813
所詮ネットの噂に流される人達の集まりなんだなぁ
816(1): 2023/06/22(木)17:23 ID:0(816/893) AAS
とはいえここのような層が偏ってる奴らの集まりよりはよほど大衆の意見として重要だがな
大衆の認識がそのまま言語現象において何が事実かに反映されるわけだろう?言葉を使ってるのは他ならぬ名前のない人々だからな
817: 2023/06/22(木)18:04 ID:0(817/893) AAS
>>809 >>810
発狂してて草
818: 2023/06/22(木)18:06 ID:0(818/893) AAS
>>814 >>816
悔しそうで草
819(1): 2023/06/22(木)18:28 ID:0(819/893) AAS
どう見ても悔しそうで発狂してそうなのは安価ペタペタして連投してる方なんだよなあ
820(1): 2023/06/22(木)18:29 ID:0(820/893) AAS
悔しそうで草(なお内容に対して具体的な反論はできない模様)
821(3): 2023/06/22(木)18:40 ID:0(821/893) AAS
>>811
> >「檄を飛ばす」については元々が回状を四方にふれまわすの意、それが転じて決起をうながすという意味にも使われるが、せいぜいここまでだと思います。
> さらに、「激励する」まで拡大するのは「飛檄」という言葉の持つ情緒がなくなってしまう。「激励する」のに「檄」という字を使ってはダメだ。
>
> 似たようなものに「独擅場(どくせんじょう)」があります。
> アナウンサーも含めほとんどの人がこれを「どくだんじょう」と読んでしまう。「擅」と「檀」の違いがわからないのか誤読する。
>
> 時代の変遷で言葉の持つ意味に変化があるのは已むを得ませんが、勝手な思い込みで誤解、誤読が広まってしまうのはあまりにも言葉を軽んじてはいないでしょうか。
> 質問文にあるような主張をする人は、自分の不勉強の言い訳にしか思えません。少なくとも日本国語大辞典と大漢和辞典に載っていない言葉や用例は誤用とすることから始めなくてはならないと思います。
独壇場の話と本件が似ているとも思えないし、話を引き延ばせば詳しく説明している様に見えるだろうという典型的なキュレーション構文だと思います。
省2
822(2): 2023/06/22(木)18:55 ID:0(822/893) AAS
>>821
短かったら短いで何言ってるのか分からないとか抜かすんだろどうせ
何より「思う」と責任回避構文使ってるくせに偉そうで草
823(1): 2023/06/22(木)18:56 ID:0(823/893) AAS
>>819 >>820
具体的な反論で完全論破されて発狂してて草
824: 2023/06/22(木)18:56 ID:0(824/893) AAS
>>822
効いてる効いてるw
825: 2023/06/22(木)18:57 ID:0(825/893) AAS
>>822
効いてる効いてるw
826: 2023/06/22(木)18:58 ID:0(826/893) AAS
で、じゃあ簡潔に言うけど日本国語大辞典の語釈に激励の意味載ってるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s