[過去ログ] 国語辞典 第四版 [無断転載禁止]©2ch.net (893レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
887: 2023/07/15(土)18:33 ID:0(887/893) AAS
このスレの人達がそこに詳しくなかったら、まさに原因と結果が逆だからな
888: 2023/07/16(日)01:33 ID:0(888/893) AAS
u
889: 2023/07/18(火)06:58 ID:0(889/893) AAS
そもそも「辞書の内容が間違ってはいないか」という高レベルの視点で語っている人達に
「辞書に書いてあるからこれが正しい」というレベルの反論をぶつけるのは意味がないのでは?
890: 2023/07/18(火)17:30 ID:0(890/893) AAS
どっちが正しいか以前にぶつける意味があまりないっていうw
891: 2023/07/18(火)18:13 ID:0(891/893) AAS
>>883
>「簡単に言えばぜんぶ行きにくいっていう意味じゃん」とも言えますからね…
>「その人の家に行きにくい」と「近寄りにくい」は同じ事。
>「近寄りにくい」と「気軽に体験できない」は同じ事。
>別にそう思っても特に問題はないわけで…
>辞書に三つも意味を書くことに何か価値があるんですかね?これは

その辺は本当に、ラングとパロールの概念を導入して整理し直すべき
892: 2023/07/19(水)01:19 ID:0(892/893) AAS
f
893: 2023/08/09(水)18:50 ID:0(893/893) AAS
とある国語辞典の序文の言葉を借りれば
実際の用例(パロール)についてよく知り、よく考え(略)
語釈(ラング)を施す以外に王道はない…という事だね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s