名古屋弁は8母音www・・ いやマジらしい (21レス)
1-

7: 2024/10/18(金)00:07 ID:0(7/21) AAS
伝統的な名古屋方言(正確には名古屋周辺と岐阜の美濃地方を含む一定の範囲)では8母音を区別するのは事実だけどね。東京でアイ・オイ・ウイという所を
/ai/>/æː/エァー /oi/>/øː/オェー /ui/>/yː/ウィー
の如く発音する。

しかしこれらの伝統的な発音は凄まじい共通語化の波の中で消滅しかけていることも事実で、1981年に名古屋市内の老年層(M40〜T14生)8人を調査した際、既に/æː/を用いるのは5人。/øː/は3人。/yː/は7人だった。若年層8人(S41〜44生)調べると、いずれの発音も使用者0人だった。(蠅・白い・寒いの発音を調査)
40年以上前の調査でこれなので少なくとも名古屋市内なら余程の古老でなければ8母音という事はないのではあるまいか。

ゆる言語ラジオは私も好きだが、所詮は娯楽。全ての情報を鵜呑みにするのは問題がある。
それに活字で出版されてる本が元だとしても、引用元が信用できるとは限らない。音声学では高名な某学者が日本語起源論についてトンデモ本出してたりするのが言語学界隈だからな。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*