[過去ログ]
九州新幹線開通に札幌が嫉妬? (315レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164
: 2012/09/24(月)13:31
ID:RAj4H74x(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
164: [] 2012/09/24(月) 13:31:05.83 ID:RAj4H74x 結局、福岡は九州の田舎県に対するイメージがすべてなので 縮小均衡させつつ、九州各県の視線を意識したハリボテビルをも維持していくためには 博多駅に一極集中するしかない、という結論にならざるを得ない。 博多口の真正面に朝日ビルってあるだろう。 正面から見ると重厚な巨大ビルに見えて、じつは裏からみたらペラペラなやつw。 あと、博多駅周辺の表通りに面したオフィスビル。 表通りからは10数階建てのオフィスビルに見えて、 じつは裏からみたら2〜3階から上はURの公団住宅、みたいなのw。 ああいったハリボテのビル群で駅前を取り囲んでいるのが見栄っ張り都市福岡の実態。そういったセコイ演出を用いて、県外資本の商業ビルで博多駅前を書割のように囲んでいるハリボテシティ。 天神は団塊・バブル世代で終った町。いくら新装開店で景気づけようが消化試合でしかない。航空法の規制のためランドマーク的なビルも建たず今後の発展は望めないだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1294743152/164
結局福岡は九州の田舎県に対するイメージがすべてなので 縮小均衡させつつ九州各県の視線を意識したハリボテビルをも維持していくためには 博多駅に一極集中するしかないという結論にならざるを得ない 博多口の真正面に朝日ビルってあるだろう 正面から見ると重厚な巨大ビルに見えてじつは裏からみたらペラペラなやつ あと博多駅周辺の表通りに面したオフィスビル 表通りからは数階建てのオフィスビルに見えて じつは裏からみたら階から上はの公団住宅みたいなの ああいったハリボテのビル群で駅前を取り囲んでいるのが見栄っ張り都市福岡の実態そういったセコイ演出を用いて県外資本の商業ビルで博多駅前を書割のように囲んでいるハリボテシティ 天神は団塊バブル世代で終った町いくら新装開店で景気づけようが消化試合でしかない航空法の規制のためランドマーク的なビルも建たず今後の発展は望めないだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s