[過去ログ]
【庄内】山形県の非東北地域を語るスレ【小国】 (366レス)
【庄内】山形県の非東北地域を語るスレ【小国】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/17(木) 19:43:02.82 ID:z5VatUpC 内陸マット盆地など三峡ダム並の巨大ダムを作って湖底に沈めてしまえばいい。 その上で残った庄内と小国は新潟県に編入して悲願の脱東北の実現。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/18(金) 02:06:03.65 ID:LDvZ7YQ/ 郵便番号を見ると北陸・東北の優先順位がいかに低いのかが分かる 郵便番号が1で始まる地域 東京23区 郵便番号が2で始まる地域 東京都多摩地区、神奈川県、千葉県 郵便番号が3で始まる地域 埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県 郵便番号が4で始まる地域 山梨県、静岡県、愛知県、 郵便番号が5で始まる地域 岐阜県、三重県、滋賀県、大阪府 郵便番号が6で始まる地域 京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、鳥取県、島根県 郵便番号が7で始まる地域 岡山県、広島県、山口県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県 郵便番号が8で始まる地域 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 郵便番号が9で始まる地域 沖縄県、福井県、石川県、富山県、新潟県、福島県、宮城県、山形県 郵便番号が0で始まる地域 岩手県、秋田県、青森県、北海道 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/18(金) 02:15:24.27 ID:LDvZ7YQ/ テレ東系列の人口カバー率は70%を超えてるらしい 日本人が10人いたら7人は見れてる事になる 問題ないでしょ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 22:55:58.62 ID:pR42unjF 郵便番号を見ると北陸・東北の優先順位がいかに低いのかが分かる 郵便番号が1で始まる地域 東京23区 郵便番号が2で始まる地域 東京都多摩地区、神奈川県、千葉県 郵便番号が3で始まる地域 埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県 郵便番号が4で始まる地域 山梨県、静岡県、愛知県、 郵便番号が5で始まる地域 岐阜県、三重県、滋賀県、大阪府 郵便番号が6で始まる地域 京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、鳥取県、島根県 郵便番号が7で始まる地域 岡山県、広島県、山口県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県 郵便番号が8で始まる地域 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 郵便番号が9で始まる地域 沖縄県、福井県、石川県、富山県、新潟県、福島県、宮城県、山形県 郵便番号が0で始まる地域 岩手県、秋田県、青森県、北海道 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 23:08:56.91 ID:0VuTpzEb 山形県(99〇)の中でも庄内は特に冷遇されているのが分かる 鶴岡市 997- 酒田市 998- http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/20(日) 01:39:16.15 ID:AS745znU >>275 東京からスタートして東京周辺、さらに日本の大動脈である大平洋ベルトを西に進んで沖縄まで南下 一番最後にお荷物の北陸東北北海道の流れか 電話番号は北から順番に番号を割り当ててるけど、郵便番号の割り当ては露骨過ぎるな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/20(日) 02:11:10.13 ID:MVexRUoi >>275-277 郵便番号は、大昔の国鉄の鉄道貨物における、郵便列車の配送の都合で決められたものだよ。 国鉄の郵便列車との対応を考えれば、実に綺麗にナンバリングがされてる。 この事実は、堺屋太一(元通産官僚)ですら知らなかったらしく、ほとんど知られていない。 逆に言えば、今となっては全くの時代錯誤。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/20(日) 23:40:22.48 ID:3y0MV9rs >>278 >郵便番号は、大昔の国鉄の鉄道貨物における、郵便列車の配送の都合で決められた 山形県で言うと、たしか国鉄沿線は全県的に999-のスリーナインナンバーだったはず http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/21(月) 12:12:58.35 ID:gj8CxFER >>279 いや、違うだろ 山形の郵便番号は990〜999のはず http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/21(月) 14:29:43.61 ID:bvoTlshY 990-山形市・・・998-酒田市の他に、999-が特別に国鉄沿線にだけ貼られている 調べてみ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/24(木) 21:45:33.85 ID:LPK24643 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札 京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌 ●●●━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━● ほくと (1本/h) ●●●━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●======== はやて (1本/日) ●●●●●●●●●至マット県================= つばさ (1本/日) ●●●●●●========================= なすの(1本/h) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/27(日) 18:35:09.52 ID:DDyxfcUR 米沢ー新潟ー鶴岡ー仙台と回って、 今仙台に居る山形県民だが、やっぱり仙台は凄いわw 駅前の賑わいは新潟は仙台の半分にも満たないねマジ 高速バスも山形県内からだけでもかなりなのに、 それに加えて福島や岩手、秋田青森からのもあって、広瀬通など数珠繋ぎ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/27(日) 21:57:01.27 ID:ijLWSf9a 福島は近年徐々に北関東寄りにシフト中 青森も再来年以降は北海道寄りにシフトしていく見通し http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/29(火) 12:46:59.50 ID:ebqEGfWD 仙台(笑)は人口だけが取り柄の貧乏な無産都市。 要はバングラデシュと同じ。(バングラデシュに対して失礼な表現ではあるが) 新潟市はおろか、高松市や長岡市にも経済力で劣る仙台(笑) 新潟市の大企業 コメリ、ダイニチ、亀田製菓、トップカルチャー…etc 高松市の大企業 タダノ、穴吹興産、宮脇書店、マルナカ…etc 長岡市の大企業 アクシアルリテイリング(原信ナルス)、日本精機、岩塚製菓…etc 仙台市(笑)の大企業 何も無し(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/29(火) 14:41:17.19 ID:MCgJ2Fdl 俺は東北に住んだことがある北関東民だから部外者かもしれないが、じゃあ酒田や鶴岡はどうなんだ?って話になるんだが 庄内は棚に上げて新潟におんぶに抱っこか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/30(水) 00:17:47.48 ID:vfPzFZxS 大阪・梅田に新潟県のアンテナショップが開店! 関西のみんなも新潟においでよ! http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398784027/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/03(土) 10:49:43.96 ID:EVRyGNkQ 今世紀導入の新型車両比較 新潟 E129系 4両固定編成多数 仙台 E721系 全車とも2両固定編成(笑) 金沢 521系 全車とも2両固定編成(笑) どこが都市としての将来性があるかは言うまでもないね 。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/06(火) 15:38:45.61 ID:HeLiLRGp 東北7県は仙台を中心に協力していくべきだろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/06(火) 23:30:27.73 ID:1k11iujD 西日本では「せんだい」と言えば通常は薩摩川内のことを指す。 つまり仙台(笑)の認知度はその程度でしかないということ。 九州新幹線の駅名が相変わらず「薩摩川内」ではなく「川内」であることがそれを如実に物語っている。 同じ東日本でも仙台(笑)より文明化が進んでいる新潟や宇都宮は例え西日本人相手であっても正確に認知されている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/08(木) 14:32:42.94 ID:YkhEi/85 栃木茨城も東北弁だけど群馬だけはちょっと違うんだよな 東京近辺とも明らかに違うけどな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/291
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s