[過去ログ] JR九州熊本駅ビル建設 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2014/06/28(土)23:29 ID:q6tGEMS9(1) AAS
>>502
周辺市町村との連携って事だけど
益城町は無視でいいんだよな?
505(1): 2014/06/28(土)23:34 ID:Os4ZuPWK(1) AAS
だな・・本当に今の熊本は街が激変してるからね
熊本駅周辺だけでなく、下通りや上通りのアーケード沿いのビルもどんどん建て替わってるからね
街の新陳代謝がハンパないw
平成 24 年経済センサス-活動調査
年間商品 卸
新潟市 3,166,390 2,351,634 ★←政令指定都市ダントツで富裕
高崎市 2,825,389 2,448,461
静岡市 2,535,508 1,892,219
岡山市 2,436,506 1,762,131
浜松市 2,374,892 1,604,173
省6
506: 2014/06/28(土)23:41 ID:GH58AOa3(1) AAS
>>505
熊本は自分の身の丈わかってるから
心配しなくていいよ(^_^)
507: 2014/06/28(土)23:43 ID:Qv9zaJUb(11/11) AAS
なるほど・・新潟が衰退してるのは、斜陽産業の卸売業が多いからかな?
今後伸びていく産業でないことは確かだが・・
508: 2014/06/28(土)23:49 ID:CvNotbYY(1) AAS
新潟は既に朝鮮人に乗っ取られてしまった都市だからどうでもいいよ
もう手遅れだし
509: 2014/06/29(日)00:12 ID:zScSD81Y(1) AAS
都市は人口が減少してる時点で何を言っても無駄。
510: 2014/06/29(日)00:14 ID:DMd1z2uF(1/4) AAS
今の熊本の副都心と言えば、健軍か光の森。
でも熊本駅基点だと面的な開発は難しい。
なんとかヒルズの地方版みたいなタワー型のホテル・マンション中核+商業施設になるのでは?
高架下のスペース開発だけでも相当な面積だし。
511: 2014/06/29(日)00:22 ID:DMd1z2uF(2/4) AAS
鹿児島の基地外は熊本への「恨」で完全に韓国面に落ちたみたいだな。
どれだけ必死にID変えて取り繕って、静岡や新潟になりすましても、
これほど分かり易い馬鹿は居ないよwww
本当の静岡人や新潟人は、そもそも熊本そんなに感心無いし、
煽るなら鹿児島の基地外よりも上手くやれるからw
512: 2014/06/29(日)00:26 ID:twjrmGrt(1) AAS
>>484
無学無知もここまでくると呆れて笑みすらでないが...
熊本の場合は、その「駅」とやらに行くのが面倒で仕方ないんだよ。根本がまるで理解できていない。
鹿児島本線の駅を見たことがあるのか?駅がどうゆう立地にあるのか知っているのか?
駅ビルができたところで、電車代払ってまで列車には乗らないよ。
列車に乗る以前に、駅に行くのに家族や友人に送ってもらう必要があるし、自分で運転してゆくにしてもCPすら無い駅がゴロゴロしている。
513(1): 2014/06/29(日)00:30 ID:B5Rnq7KB(1) AAS
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:05:44.49 ID:Qv9zaJUb
だな・・本当に今の熊本は街が激変してるからね
熊本駅周辺だけでなく、下通りや上通りのアーケード沿いのビルもどんどん建て替わってるからね
街の新陳代謝がハンパない、2019年の女子ハンドボール世界大会時は、街が生まれ変わってるな
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:16:13.08 ID:SFTjdSae
ポジくまんこの田舎妄想は週末もお構いなしw
平成 24 年経済センサス-活動調査
年間商品 卸
新潟市 3,166,390 2,351,634
高崎市 2,825,389 2,448,461
省9
514: 2014/06/29(日)00:36 ID:WDODj7Yl(1/3) AAS
週末の夜に目吊り上げて一晩中2ちゃんで荒らしとか...
どうなんだろうね
515: 2014/06/29(日)00:39 ID:WDODj7Yl(2/3) AAS
ちんくるの必死チェッカーが便利でもあり侘しくもあり...
516: 2014/06/29(日)00:40 ID:DMd1z2uF(3/4) AAS
>>513 の鹿児島基地外さんは、一体何を伝えたかったんだろうか?
わざわざ選択コピペするくらいだから、何か伝えたかったんだろうが、
やっぱり基地外さんの考えてる事はさっぱりわからんwww
517: 2014/06/29(日)01:15 ID:DMd1z2uF(4/4) AAS
色々考えだけど、ハンドボール「世界大会」が、
鹿児島の基地外さんの気に障ったのかな?
518(1): 2014/06/29(日)06:23 ID:u/sjtU5A(1) AAS
>>473
凝り固まったレガシーなDNA
あんた可笑しいな。
ルー大柴か。
519: 2014/06/29(日)07:50 ID:VSF8wvek(1) AAS
田舎平屋駅ビルにしても、だいぶ先の話だもんなあw
520: 2014/06/29(日)12:24 ID:V6buGlTI(1) AAS
>>493 JR九州社長が言った副都心という言葉の真意はなんだろうか・・・
本社のある福岡・博多からみれば、北九州・小倉、長崎、鹿児島、大分だけでなく、
まだ駅ビルのない熊本もぜ〜んぶ副都心。でも、副都心から都心に行くことはあっても、
都心の福岡からわざわざ副都心に行くことはないよな
521(1): 2014/06/29(日)12:55 ID:5gekhx5p(1/3) AAS
>>495
これまで、色々な駅前再開発計画が持ち上がっても
いつも裏切られてきたという現実があるあるから、
>>493のように難しく考えたり、猜疑心が生まれたりするのは
仕方ないと思う。
522: 2014/06/29(日)13:00 ID:5gekhx5p(2/3) AAS
>>495
ついでに言うと、繁華街も大きな移動はないけれど、
小さな移動は結構あったいるんだよな。
今の唐人町あたりが一番の繁華街だった頃もあるし、
大正から昭和の初めぐらいまでは、
新市街が一番通行量が多かったらしい。
523: 521-522 2014/06/29(日)13:01 ID:5gekhx5p(3/3) AAS
×現実があるあるから
↓
○現実があるから
×結構あったいるんだよな
↓
○結構あっているんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s